タグ

ブックマーク / sugamasao.hatenablog.com (2)

  • Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ

    最近の愛用は Firefox を普段使っている時は、 HttpFox を使っています。 昔は Live HTTP Headers :: Add-ons for Firefox を使っていたのですが、けして見やすいというわけでは無かったのと、実際にボディの中身を見たいという時にパワー不足が否めません。 そこで、 HttpFox です。 HttpFox :: Add-ons for Firefox レスポンスコードを色分けしてくれたりするので、個人的には見やすいと思う。 たぶん、Firebug の接続タブでも同等のことができると思うのだけど、ウィンドウ領域の使い方とか、色分けの部分とかで HttpFox の方が好き。 こんな感じで閲覧できます。 リクエストパラメータ等も見やすく整形してくれるので助かります。 題は HttpFox ではなく、Fiddler についてです。 Fiddler

    Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ
  • SVNでのデフォルト値を設定しておく事で $Id とかを自動的に propset しておく - すがブロ

    手動だとすぐ忘れてしまいますよね>< というか、svn:keyword なのか svn:keywords なのか、または Id なのか ID なのか全く覚えられないので、自動で追加してくれる方が良いですよね。 という訳で、そのような設定をする場合は以下のファイルに追加するよ。 ちなみに、以下は mac の場合。linux 系も同じだと思われる。 TortoiseSVN の場合はツールの設定から編集すると良いです。 ~/.subversion/config まず、自動で propset が行われる事を許可するため、 [miscellany] セクションの下でコメントアウトになっている # enable-auto-props = yes からコメントアウトを外します。 そうすると、さらに下に記載されている [auto-props] というセクションが有効になるので、その下の行に propset

    SVNでのデフォルト値を設定しておく事で $Id とかを自動的に propset しておく - すがブロ
    shimooka
    shimooka 2009/03/14
    use-commit-times
  • 1