タグ

authenticationとmicroserviceに関するshimookaのブックマーク (2)

  • マイクロサービスシステムにおける認証ストラテジ

    ソフトウェアのセキュリティは複雑な問題だが,それぞれのサービスがセキュリティを扱わなくてはならないマイクロサービスを採用することで,さらに複雑なものになる – 先日ロンドンで開催されたMicroservices ConferenceでDavid Borsos氏は,マイクロサービスベースのシステムにおける4つのエンドユーザ認証方法を評価した自身の講演の中で,このように説明した。 従来のモノリシックなアーキテクチャでは,ひとつのサーバがすべてのユーザ情報を保持することで,認証されたユーザの検証とHTTPセッションの生成を行なうことが可能だ。マイクロサービスアーキテクチャでは,ユーザはサービスの集合体と対話するため,それぞれのサービスがユーザが誰であるかを知る,潜在的な必要性がある。単純な解決方法は,モノリシックなシステムと同じパターンをマイクロサービスシステムにも適用することだが,すべてのサー

    マイクロサービスシステムにおける認証ストラテジ
    shimooka
    shimooka 2020/03/18
    『一般的な推奨事項としてBorsos氏は,クライアント側トークンの使用,JWTの使用,APIゲートウェイを提案する。一般的に簡単で,実装が単純であり,パフォーマンスが良好だからだ』
  • マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay

    マイクロサービスが話題を集め、コンポーネントの急速な API 化が進んでいます。 認証や認可は、主にエンドユーザとシステムの間の問題だと認識されますが、今やコンポーネント間のサービス呼び出しにおいても重要な役割を担っています。 複雑に入り組んだマイクロサービス間の認証と認可について、実際に開発している API プラットフォームの実例を元に、実践的な知見をお伝えします。Read less

    マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
  • 1