タグ

ブックマーク / www.shujima.work (2)

  • iPhone/iPadを12Wで高速充電する回路 - Shujima Blog

    概要 iPhone/iPadはUSB経由で充電を行いますが,標準的なUSB2.0規格であれば500[mA]しか流すことができません. iPhone/iPadに対応した充電器は,USBのデータ通信線D+とD-に規定の電圧を流すことで,より多くの電流に対応していることをiPhone/iPadに伝えます. 今回,D+とD-を複数の組み合わせで試し,iPadを高速に充電するためにはD+を2.7[V],D-を2.7または2.0[V]とすべきであると結論づけました. なお,iPhoneは機種ごとに最大給電電力が異なるため,12Wフルで活用されることはありません. はじめに スマートフォンやタブレットはUSB経由で充電します. しかしながら,充電器で一般的なUSB 2.0端子は500[mA]しか流せません. iPhoneiPadは,より高速な充電のためにD+,D-の電圧がある特定の値のとき,より多くの

    iPhone/iPadを12Wで高速充電する回路 - Shujima Blog
  • Lightning/microUSB兼用ケーブルは絶対にiPad Proに使っちゃいけない - Shujima Blog

    バカをやりました. 表題の通り,ダイソーで売ってたLightningとmicroUSBを兼ねる端子を持つケーブルで,家を焼きかけました. 幸いすぐにLightning端子から煙が上がっているのを発見し,火災も物的被害もありませんでした. 概況 iPad Pro 10.5"を充電するために,普通のモバイルバッテリーと「ダイソーのライト二ング・micro-B充電・通信ケーブル」で接続しました. 当該製品のパッケージ写真を撮り忘れてしまいました.代わりに似たような製品をAmazonで見つけました. Baseus 正規品 一二役のデザインで超便利 ハイブリッドUSB充ケーブル【高耐久ケブラー繊維】 iPhone & Android兼用 ハイスピード充電 iPhone / iPad / iPod/Samsung/Nexus/LG/ Motorola各種対応 急速充電 高速データ転送対応 数千回以上

    Lightning/microUSB兼用ケーブルは絶対にiPad Proに使っちゃいけない - Shujima Blog
    sotokichi
    sotokichi 2018/11/12
    同じコネクタでLightningとMicroUSBを兼ねたケーブルとか激しく規格違反で危険じゃねーか!Apple責めてるヤツ何なの?iPhoneとiPadで接点の数が違うのも含めて規格だろ。MFi無視してオレオレ解釈でケーブル作る方が悪い。
  • 1