タグ

AppleとセキュリティとFreeBSDに関するsotokichiのブックマーク (1)

  • BSDの標準ライブラリに脆弱性、FreeBSDやAppleに影響

    影響や危険度は悪用の手段やアプリケーションによる同ライブラリの使われ方によって異なるものの、最悪の場合、root権限で任意のコードを実行される恐れも指摘されている。 BSDの標準ライブラリ「BSD libc」に脆弱性が発見され、修正のためのアップデートが公開された。米セキュリティ機関CERT/CCの12月6日付のセキュリティ情報によると、この脆弱性はFreeBSDやAppleへの影響が確認されているという。 CERT/CCのセキュリティ情報によれば、BSD libcにバッファオーバフローの脆弱性があり、攻撃者によるメモリへの書き込みや読み込みができてしまう恐れがある。 影響や危険度は悪用の手段やアプリケーションによる同ライブラリの使われ方によって異なるものの、最悪の場合、root権限で任意のコードを実行される恐れもあるとして、共通脆弱性評価システム(CVSS)での評価値は9.3(最大値は1

    BSDの標準ライブラリに脆弱性、FreeBSDやAppleに影響
    sotokichi
    sotokichi 2016/12/08
    Linuxの脆弱性はAndroidに、BSDの脆弱性はiOS/macOSに影響。
  • 1