タグ

Googleとプライバシーと不具合に関するsotokichiのブックマーク (2)

  • 「Googleフォト」の動画が他人にダウンロードされる不具合が明らかに

    Google製アプリのデータをダウンロードするためのツール「Googleデータエクスポート」で、一部のデータが行方不明になる問題が2019年11月に発生していたことが分かった。9to5Googleが先に報じたように、このツールを使用して11月21~25日の間に「Googleフォト」の動画をダウンロードした場合、その一部が赤の他人のアーカイブに保存されている可能性がある。 「それらのユーザーは、不完全なアーカイブか、自分のものではない動画(写真は含まれない)を受け取っている可能性がある」と、Googleの広報担当者は電子メールによる声明で述べた。「根底にあった問題を修正し、再発防止に向けて詳細な解析をした。このようなことが生じて大変申し訳ない」 Googleは米国時間2月3日に、ユーザーにこの問題を通知し、影響を受けたユーザーに対して、これまでのエクスポートを削除してエクスポートをやり直すよ

    「Googleフォト」の動画が他人にダウンロードされる不具合が明らかに
  • 「Google Home Mini」上部のタッチ機能が廃止に--勝手に録音するバグ問題で

    Googleのスマートスピーカ「Google Home Mini」のある機能が、プライバシーに関わる深刻なバグのために廃止されることになった。 Googleは米国時間10月11日、上部のタッチ機能を恒久的に削除することを明らかにした。一部の端末で不定期に音を録音してGoogleのサーバに送信するという不具合が見つかったことを受けたものだ。同社はソフトウェアアップデートを7日に提供してこの問題に対処したものの、11日には、混乱を避けるとともにユーザーに安心してHome Miniを使ってもらうため、今回の決断を下したと述べた。今回のアップデートは15日中に完全に展開されるという。 この修正の前には、ユーザーが同デバイスで会話や制御を開始するには2つの選択肢があった。デバイス上部を長押しするか、「OK, Google」という音声コマンドを発することにより、起動することが可能だった。修正後は音声コ

    「Google Home Mini」上部のタッチ機能が廃止に--勝手に録音するバグ問題で
    sotokichi
    sotokichi 2017/10/12
    機能廃止?購入済みの人たちは損した気分になりそう。
  • 1