タグ

GoogleとGPUと人工知能に関するsotokichiのブックマーク (2)

  • 2019年のAIチップセットランキング - 4位にApple、5位にGoogle

    ハイテク市場調査会社である米Compass Intelligence は、AIチップセットのハードウェアコンポーネントおよびソフトウェアを提供している企業を業績、マーケット状況、データ分析をはじめとする独自の複数指標に基づき評価した、2019年版AIチップセットランキングを発表した。 同社がここで規定しているAIチップセットとは、CPUGPUのほか、ニューラルネットワークプロセッサ(NPU)、特定用途向けIC(ASIC)、FPGA、各種アクセラレータなどとなっている。 トップは日でも謎の半導体企業として一世を風靡したNVIDIA。TeslaやDGXといったソリューションを展開しており、近年はJetsonシリーズを組み込み用途などに普及させようとしている。 なお、Compass IntelligenceのシニアアナリストであるNadine Manjaro氏は「NVIDIAは今のところAI

    2019年のAIチップセットランキング - 4位にApple、5位にGoogle
  • Google、AIチップ「TPU」はGPUより30倍速い

    Googleは4月5日(現地時間)、AlphaGoや様々なサービスで利用しているオリジナルプロセッサ「TPU(Tensor Processing Unit)」についての論文(リンク先はPDF)を発表し、その性能について説明した。 Googleは現在はTPUを、主に人工知能の推論(学習済みモデルを使う)フェーズで使っているという。そのAIワークロードでは、TPUはGPUCPUよりも15~30倍高速で、30~80倍エネルギー効率が高いとしている。 なお、ここで比較しているCPUは米IntelのHaswell世代の「Xeon E5-2699 v3」、GPUは米NVIDIAの「Tesla K80」で、いずれも実際にGoogleのデータセンターで稼働しているものだ。

    Google、AIチップ「TPU」はGPUより30倍速い
    sotokichi
    sotokichi 2017/04/06
    「GoogleはTPUの商用化はしないとしているが、今後もTPUの関連情報を公開してくという」 自慢したいだけってことか(違
  • 1