タグ

IoTとGoogle HomeとRaspberry Piに関するsotokichiのブックマーク (4)

  • ラップの韻を自動で踏んでくれるIoTシステムを作りました - チカラの技術

    こんにちは、元気です! 私は日語ラップが好きで毎日聞いています。 ラップを聴いてて一番楽しいと思うときはうまい韻(いん)を聞いたときですね。 良い韻は何十年も頭に残るものです。 「Kick the verse!歌詞蹴っ飛ばす! まるでストレス飛ばすジェットバス!」 ね? 単純に韻を聞いたり考えたりするのが楽しいので、自分の工学分野の用語で 韻を考えたりもするのですが、声で韻を教えてくれるシステムがあったら面白いと思って、 今回はGoogle Homeに頼むと自動でwebサイトから韻を探して踏んでくれるIoTシステムを作りました。 そもそも韻(いん)ってなに? 韻(いん,ライム)とは簡単に言うと「同じ母音で別の言葉を繰り返すこと」です。 要するに下の表の横列の言葉を使います。 例として私が凄いと思った韻を紹介します。 「一網打尽 REMIX (SHING02, MEISO, CANDLE,

    ラップの韻を自動で踏んでくれるIoTシステムを作りました - チカラの技術
  • 格安スマートリモコンの作り方 - Qiita

    材料費400円の赤外線送受信器を、1,800円のラズパイZeroに載せて、Google Homeから操作する方法を、ゼロから丁寧に解説します。 安くても高機能 むしろ市販のスマートリモコンではできない、きめ細かな操作も簡単に実現できます。(例えば こんなこと ができます。) 簡単 電子回路を作ったことのない初心者でも作れるよう、電子部品の買い方から、丁寧に説明します。 電子工作の基 ラズパイでの電子工作が初めてなら、こちら → Raspberry Piの電源でLEDを1個光らせてみる - ツール・ラボ (素晴らしく丁寧な解説なので、予備知識ゼロでも理解できるはず。) ここで紹介するスマートリモコンの回路も、まずはブレッドボードを使って、半田付けをせずに試作します。 試作品をしばらく使ってみて問題がないようなら、基板に半田付けして完成させます。 半田付けが初めてなら、こちら → うまくいく

    格安スマートリモコンの作り方 - Qiita
  • 「OKグーグル」不要なGoogle Homeを外部サービスと自動連携するキット

    「OKグーグル」不要なGoogle Homeを外部サービスと自動連携するキット Raspberry Piベースのシステム てとてとては1月11日、Google Home機能拡張キット「GHKit」を発売した。価格は1万800円から。 現状のGoogle Homeは「利用者が話しかけないかぎり、Google Home側から喋りかけてきたり、情報が提供されることはありません」と同社は指摘。GHKitは利用者の音声操作なしにGoogle Homeを活用する、Raspberry PIベースのIoT製品とする。 「IFTTT」や「myThings」といったif型のIoT簡易プログラミングサービスと連携し、Google Homeの自動動作が可能。例えばメールやTwitterなどの受信通知を流したり、カレンダーや気象情報などのオンラインデータと連携して、Google Homeに好みのメッセージでアラート

    「OKグーグル」不要なGoogle Homeを外部サービスと自動連携するキット
    sotokichi
    sotokichi 2018/01/12
    「不要な」ってどういうこと?要らないGoogle Homeじゃないと使えないの?
  • やってよかったおうちハック!要らなかったおうちハック!振り返り!

    はじめに 記事は、おうちハック Advent Calendar 2017 の 17日目の記事です。 2015年にRaspberryPi2 ModelBを手に入れてからおうちハックに興味が出てきて趣味でいろいろなものを作ってきました。 おうちハックあるあるだと思いますが、「作ってみたけど後から面倒になって使わなくなった…」って事や、逆に、「めっちゃ捗った!!」って事ありますよね。 例に漏れず自分もそうだったので、今回はAdvent Calendarという機会を使って、今までやってきたことについて点数をつけつつ良かった点と反省点を書いていこうかなと思います! やってきたこと Raspiで自宅の監視カメラ作成。 Raspiで温度計を作る。 Raspi+IRKitで家電を動かす。 スマートホームエージェント on AndroidTablet スマートホームエージェント on Raspi(Wind

    やってよかったおうちハック!要らなかったおうちハック!振り返り!
  • 1