タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Raspberry Piと音声合成とIoTに関するsotokichiのブックマーク (1)

  • KDDI、小型IoT機器で使える日本語音声合成ソフトを開発

    KDDI総合研究所は7月25日、日音声合成ソフトウェア「N2」をベースに、組み込みシステム向けマイクロコントローラ(マイコン)上で、HMM音声合成方式を用いた省リソースかつ高品質な日語テキスト音声合成を実現したと発表した。 音声合成処理に利用するデータを小型フラッシュメモリに適した構造にすることで、高速な処理を実現する独自のデータ処理技術を利用。これにより小型のIoT機器などでも、自由な音声応答が可能だという。 N2は、同社が独自に開発した省メモリで軽量な日語音声読み上げソフトウェア。音声読み上げ機能利用時に、携帯電話回線などのネットワーク接続が不要であるため、端末単体で動作可能という特徴がある。これまでは、携帯端末で動作するauの「おはなしアシスタント」で利用されているという。さらに、KDDIの「クラウドオートコール」での音声メッセージの合成など、サーバシステムでも利用されている

    KDDI、小型IoT機器で使える日本語音声合成ソフトを開発
  • 1