タグ

iPadとiOSとIBMに関するsotokichiのブックマーク (2)

  • アップルとの協業に注力するIBMの思惑

    業種特化型アプリケーション群を日でも格投入 日IBMが4月14日、米Appleと米IBMが昨年(2014年)7月に発表した企業向けモバイルサービスでの業務提携の進捗と、両社が共同開発を進めているiPhone/iPad向けの業種特化型アプリケーション群「IBM MobileFirst for iOS」の日市場での展開について記者説明会を開いた。 日IBMのキャメロン・アート取締役専務執行役員グローバル・ビジネス・サービス(GBS)事業部長は両社の協業について、「IBMがこれまで培ってきた顧客支援の経験やコンサルティング、バックエンドとフロントエンドのシステム統合などのノウハウと、Appleが培ってきた美しいユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)やエレガントなデザインを融合することで、業種それぞれの課題を解決する製品やサービスを提供できるようになる」と説明した。 また、Mobil

    アップルとの協業に注力するIBMの思惑
  • iOSアプリで“現場に力”を、「IBM Mobile First for iOS」披露

    「ビジネスIT領域におけるIBMの経験と実績に、アップルのエレガントなユーザー体験が加わる」――。日IBMは4月14日、アップルとの提携に基づき開発されたiPad/iPhone向けビジネスアプリ群、「IBM MobileFirst for iOS」の紹介イベントを開催した。 アップルとの提携の主眼にあるのは“顧客のビジネス変革” 日IBMでは先月、7種類のIBM MobileFirst for iOSアプリについて、日語化を完了したことを発表した(関連記事)。今回のイベントでは、6業界/職種向け、14種類のアプリが披露された。 狙いはモビリティの導入を通じた“顧客のビジネス変革”にある。IBM内でこのプロジェクトを牽引しているのは、製品やテクノロジーの担当部門ではなく、企業のIT戦略立案やビジネス分析などを手がける「グローバル・ビジネス・サービス(GBS)事業部」だ。同事業部長の

    iOSアプリで“現場に力”を、「IBM Mobile First for iOS」披露
  • 1