タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (41)

  • 東京は震度5強でも大したことないスゲー

    スゲーって言ってるやつは頭冷やした方がいい。 震度5強を観測したのは大田区、足立区だけで、他は震度5弱ですらなく震度4だ。震度7までまだ5段階もある。 水道管が破裂しまくってるのも表参道など、震度4の地域。そんなにすごく揺れたわけじゃない。 つまり、都心で広範囲に震度5強が観測されるような地震がきたら大変なことが起きうるということ。 慢心せず、備えてほしい。せめて最低限の飲み水は蓄えておこうな。

    東京は震度5強でも大したことないスゲー
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/10/11
    私は最近の世相で、東京に住んでいる人はどこか安心しすぎているように思います。本来なら今回の地震で、もっと大きいのが来たらやばいと思って対策を取らないといけないと思います。東京は地震には弱い場所です
  • 最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い

    ほんこんの「民主主義=多数決」発言の「いや少数意見を尊重すべき」っていう論点については『民主主義とは何か』(宇野重規)で論じられていたし、「多数決以外にも投票方式ってあるじゃん」って論点については『多数決を疑う』(坂井豊貴)で論じられてる。 どちらも話題になった書籍だし内容も簡単で基礎的な教養って言っていいと思うんだけどそれすら踏まえてない増田が見受けられる。 増田で盛り上がってた少子化対策の件も『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 』(山田昌弘)ぐらい読んで議論しようよ。欧米に学ぶべきだとか、育児仕事を両立できる環境にすればいいんだとか、そもそも女が男に年収求めすぎとか、大味な議論にしかなってないじゃん。パラサイトシングルの問題に触れるやつがいないのってどうなのよ。貧困についての話になると「いや若者は現状の生活に満足してるってアンケート結果がでてるから」とかさあ。『絶望の国の幸福な若

    最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/02/09
    私は、実力を飛躍的に伸ばすためには、読書は欠かせないと思います。読書をすると、その人の見識は大幅に上がります。年間10冊の読書量の人と、年間1000冊の読書量の人の潜在能力は全く違うと思います。
  • 良い政策掲げる野党に価値ないよな

    どんだけ良い政策掲げても実行できないなら全く意味ない 選挙勝てないなら意味ない なんなら主要な政策なんて自民と同じでいい 政権取ったら勝手に良い政策実行してくれりゃいいんだから 自民ですら建前では平等な社会を目指すって言ってるんだし とにかく政権とって勝手に社会を良くしてくれ 良くしますアピールはいらない なんでこれが分からんのかね 【追記】 ・greenT そうじゃねえ、まず良い政策があってそこに支持率がついていくんだ ↑君がいいと思ってる政党支持率ついてきてないでしょ。君の論理なら悪い政策掲げてるから支持率ついてきてないことになるねw ・quick_past 選挙で選ばない人間に言ってね ↑選挙で成果出せない無能政党を手放しで支持するって政党に信仰心かなんかあるの?w ・tokatongtongtokatongtong ひたすらおまかせ政治。まさにこういうセンスの連中がかっての「水戸黄

    良い政策掲げる野党に価値ないよな
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/02/08
    私は今の野党の議員は実力があるし、選挙はちょっとしたきっかけで覆る可能性が十分有ります。政策は良いにこしたことは無く、共産党は、実際に行動する能力は持っていると思います
  • 地方で「秀才」と呼ばれた母親が、現代日本の子育てに絶望した理由

    子どもの手がある程度離れてから気づいた衝撃的な事実がある。 それは「社会は容易に親に子離れをさせてはくれない」ということだ。「子どもの“成功”は親次第」というプレッシャーもハンパない。 国内最高峰と言われる大学に複数の子どもを入学させた母親の育児法(学習時間を捻出するために母親がドライヤーで髪を乾かしてあげると文字で読んだときには仰天した)はメディアでもてはやされるし、天才児の親、成功者の親は幼児期の教育法を紹介する。「スマートチャイルド」を育てようと、意識の高い親の多くは必死だ。 受験に特化した塾はますます専門性を高め、合格するために正解に最短距離でたどりつくための効率よい学びを提供する。そして、効率の良い学習法に巡り合えた優秀な子どもたちは、「子どもの能力を伸ばす」と評判の人気校に集まっていく。 子どもが勉強をし続ける根気があるかどうか親が自信を持てない場合には、経済力によって下駄をは

    地方で「秀才」と呼ばれた母親が、現代日本の子育てに絶望した理由
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/02/05
    私は、田舎のほうでも、普通の学校にいい先生がいたりすると思います。幼いころからエリート教育をしたから、いい人材になるとも限らないと思います。
  • 「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや

    普段若者と接することが多い仕事をしているので、少なくない若者が自民党を支持しているというか、自民党の批判を嫌がる傾向があるのは身にしみてわかる。 別に彼らはネトウヨというわけではない。もちろん主にネットで情報を収集しているので、メディアに対する不信感はすさまじいものがあるが、それでもほとんどの若者はネトウヨとはいえない。なぜなら森元なんかを選挙で選んでいる田舎のじーさんばーさんなんかよりずっと進歩的だしリベラルだからだ。 リベラルなのになんで自民党を支持するのか?いろいろな角度から説明ができると思うが、例えば、①今の小学校~高校は空気を読む教育が行われているので、和を乱す、すなわち批判することを許さないこと、②少子化の影響で親に可愛がられて育ってきているので、親に反抗するような態度はありえないということ、などが考えられる。これだけだとまさに自民党支持者のようだが、①でも②でも、この枠内で、

    「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/02/05
    私は、与党関係者の世論操作や選挙不正を疑ったほうがいいと思います。若者はむしろ、否定的な感情を持っている人が多いと思います。
  • 最終的には生活保護って発言に、なんであんなにキレてるの?

    生活保護を抑えようとしている役所の動き自体は問題だけれど、それはそれとしてこの発言はそう間違ってないんじゃない? もし生活保護制度自体に問題があるのであれば、それを変化させるべきであり、生活保護に変わる新たな制度を作るってのは違うでしょ。 この発言にキレてる人の方が、逆に生活保護受給者を見下してる感じがする。

    最終的には生活保護って発言に、なんであんなにキレてるの?
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/30
    菅さんの発言は、国民に働かずに、自分達のいいなりになれというニュアンスが感じられるからだと思います。
  • 陰謀論かどうかなんて分かるわけねえんだよな

    むしろ自分の頭で考えてるからこそ陰謀論に毒されちまう。 「自分で確認したものだけを信じろ」とか「自分の頭で考えろ」とか「常識を疑え」とかそういうのがもう通用しなくなってんだよな。 それは「ハイテク家電の動作原理を理解しないかぎり使ってはならない」とか言ってるようなもんなんだよ。 そら分かりやすいデマの一つや二つなら自分で裏をとって確認することはできるけど、そんなのが数十数百もまとめてやってくるのが現代社会でさ。 単純に情報を精査するだけでも多すぎて無理だし、なかには個人レベルじゃどうやっても真偽を確認できない巧妙なデマだってある。 もう学者やマスコミを信じるしかないわけ。 学者やマスコミは人類の上澄みだって信じることだよ。 まあ奴らも間違いはいっぱいするよ。 でもその他よりは絶対的にマシなんだよね。 朝日や産経を信じられないなら、迷惑系まとめサイトや海外の三流ニュースサイトなんかもっと信じ

    陰謀論かどうかなんて分かるわけねえんだよな
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/12
    ただ一つだけはっきりしているのは、日本政府はいつ見ても何もしていないと思います。
  • 釣りする奴ってアホ

    釣具と移動費がかかるから買ったほうが安いじゃん

    釣りする奴ってアホ
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/08
    趣味で釣りをしている人は、釣りを楽しんでいるだけで、買ったほうが経済的だとか言う発想はしていないと思います。
  • 人に文章を添削されるのが苦手

    学校なら先生、会社なら上司に文章を添削される機会があると思うけど、それがすごく苦手。 正直文章を書いた時点ではそれが一番いいと思って書いているので、「この部分が読みづらい」とか指摘されてもいまいちピンとこない。 前段で既に書いたことを「これが書いてないからわかりにくい」とか言われることもあり「ここに書いてありますけど?」ってなる。(多分書く位置が悪いとか目が滑る文章になってるんだろうけど) 先生や上司の文章がわかりやすいわけでもないし、なぜしたり顔で指摘されなきゃならないんだろ。いや、当はわかっている。第三者の視点は大事…自分では気づけない読みにくさを指摘してくれているんだから…。でも嫌だ! 直していくたびに自分の文章じゃなくなってく感じもつらい。私何書いてるんだろうってなってくる。 じゃあ直さずに自分の文章(笑)で勝負しろよって思うが、我を通すメンタルすらない。昔、指摘された箇所が改悪

    人に文章を添削されるのが苦手
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/07
    私は、そのブログの文章が読みやすいので。あまり気にしなくてもいいと思います。
  • 浪人生ですが、もし4日に緊急事態宣言が再発出されたら

    今年のセンター試験は中止になるかな? ちょっと期待。

    浪人生ですが、もし4日に緊急事態宣言が再発出されたら
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/02
    今年の大学入試共通テストは、初めての思考力を測る内容で、公平に採点されるかが心配されます。
  • 来世は過剰なぐらい承認される人生が欲しい

    タイトルの通りで俺は来世で「容姿が良くて」「運動神経に恵まれ」「コミュ力が高くて」「自分から動かなくても人が寄ってきてくれる」「才能に恵まれた人生」が欲しい とにかく俺は容姿が悪い。人からキモイキモイと言われてきた。 運動もダメだ。運動会なんて俺がビリになる様子を公開処刑する場でしかなかった。会社で何十人か集まってやるボーリング大会があったがそもそも狙いが付けられず当然のように最下位、うんざりだ コミュ力もマイナスを振り切っている。人の気持ちなんてわかるわけがない。俺が何か言葉を発して相手がどう思うかなんてどうやって予測しろというのか? 身振り手振りとか表情とか話し方で察しろというけど、笑ってるかと思ったら怒ってたとか、怒ってるかと思ったら全然怒ってなかったとか訳の分からんパターンばかりで人の気持ちなんて理解できるわけがない。 だったら頑張って自分からコミュニケーション取る努力しろと言われ

    来世は過剰なぐらい承認される人生が欲しい
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/02
    考え方を変えたほうがいいと思います。人からの承認は、どんなに優れていても、期待できるとは限りません。自分自身と比較して以前より向上すれば、それを評価することで承認欲求は、満たされます。
  • 緊急事態宣言出さないこと文句言うけど

    政府や東京都が何もしないことはもうわかってるんだからそこに文句言わないで自分ができることすればいいんじゃないの? 政府が環境問題解決のための強制力のある法案作らない、強く国民や企業に働きかけしないからって無駄に石油製品使ったり環境に配慮した商品買わない、ってことはないし、SDGsを意識して行動することはできるし、環境保護をしているNPOに寄付することもできるじゃん。 隣に住んでいるかもしれない医療従事者が1時間でも多く寝られるように、今日自殺してしまうかもしれない人が踏みとどまれるように、外に出て外したり神田明神にわざわざ行く人を説得したり、自分のできることを想像してすればいいじゃん。 トラウデン直美に文句って0か100かでしか考えられない人は可愛そうだなと思うけど、世界はなしかありかじゃないぜ。 ちなみに昨日の会見見て一層ガースーへ期待なんて言う言葉はないと思ったけど。

    緊急事態宣言出さないこと文句言うけど
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/02
    菅政権の緊急事態宣言はかえって危険だと思います。国民は自分達で判断したり、信頼できる団体を頼ったほうがいいと思います。
  • さすがに来年は今年よりいい年になるよな

    ってCMで言っていた そうだといいいいなぁ 女1人で入る勇気がなくて、いつか行こう、いつか行こうと考えていたラーメン屋の前を通りかかったらその店は3日前に閉店していた。 年が明けたら訪れる予定だったカフェは店主の体調が芳しくないらしく無期限で店を閉めていた。 こんなことはもう珍しい話ではなくて 今年私はこんな出来事を何度も経験している。 なぜ「いつまでもある」と思っていたのだろう その度自分の愚かさを嘆くのだ。 人間だって同じだ、人はいつまでもいない。 そんな至極当然なことを私は今年一年で嫌と言うほど知った。 ガランとした店の前で足を止める かつて沢山の人間が出入りしていた扉は閉じられていて、代わりに閉店の知らせが掲示されていた。多くの客がいつも列を作っていた店先の様子が思い出される。 そこには年内で店を閉める旨とこれまでの感謝が丁寧な文字で綴られていた。この感謝の中に自分がいないことが悔

    さすがに来年は今年よりいい年になるよな
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/01
    みんなが、おかしいところはおかしいと指摘して、社会を良くしようという気持ちを持てば、いい年になると思います。
  • 無限ザオリク 勝手な想像だけれど、老衰で死んだ人をザオリクで生き返らせ..

    無限ザオリク 勝手な想像だけれど、老衰で死んだ人をザオリクで生き返らせたとしても、すぐにまた老衰で死んでいくような気がする。 しかし、そこでまたザオリクをかけるとする。 するとまた老衰する。 そこで、もう一度ザオリクをかけて、という具合に無限ザオリクによって、死を回避することが出来る。 ザオリク問題。 どの程度の期間経過するとザオリクは効かなくなるのか? ゲーム内では、どれだけ死亡状態で放置してもザオリクをかければ生き返る。 肉体がどれだけ腐乱していても、全く問題なく生き返るということだ。 その間、魂はどこに存在しているのか? 別の場所を彷徨っているのか? 肉体の中にとどまっているのか? そもそもザオリクは魂を肯定しているのか? 単に肉体を再生しているだけではないのか? ザオリクはどこへ向かっていくのか? パーティ全員を生き返らせる、ザオリクンは存在しているのか? もし存在しているのなら、

    無限ザオリク 勝手な想像だけれど、老衰で死んだ人をザオリクで生き返らせ..
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/01
    ドラクエは死生観が甘いと思います。ウィーザードリィの場合、蘇生の呪文が失敗して、灰になったり、ロストして、キャラクタ―が消えたりします。そちらのほうがリアルです。
  • 献血しても腐されるオタクとかいう下層民

    よくよく考えて見ると凄いよな 例えば東京ガールズコレクションで献血ブースが出来て若い女性が一杯献血したら掛け値無しに賞賛されると思うんだよ まぁ中には腐す奴も居るかも知れないが圧倒的少数だろうし支持もされない、腐す奴はただのしょうもないカスってのは一般的に共有される見解だろう でもオタクならそれがひっくり返る 「オタクスゲー」系と腐されたり傷と言われたり、「コミケに行かないと献血しないの?」と言われたり 「女性スゲー」系と腐されたり傷と言われたり、「TGCに行かないと献血しないの?」と言われたりなんて無いのにね? これは凄い事だよ こんなに態度とか受け取られ方が違うんだから この前ナイキのCMに対する反応で、日に差別が無いとする反応が却って差別のある現状を浮き彫りにした、なんて言われたがあったけど、 献血の話題に対する反応で、浮き彫りに成っちゃってるよね、かつてより随分マシになったと

    献血しても腐されるオタクとかいう下層民
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/30
    最近の日本社会は、好きなことに没頭するオタクのほうがまともに見えます
  • 増田・ブクマカに自民党が支持される理由を学術的に説明したい(追記

    標題に関する追記 (2020/12/28 16:52) 標題は「~理由を国際関係論という学問の用語を使って説明したい。」とした方が正確である。 しかし、それでは読んでもらえないと予想したので標題のようにしている。 文自民支持されるのはおかしい( https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DocSeri/status/1342720709873692672 )というエントリが人気だ。 自民党議員が腐敗しきっていて不祥事だらけなのは事実だ。 それでも自民党が支持されるのは、外交と安全保障政策を任せることができる政党が自民党しかないからだ。 学術的に言うと国際関係論という学問では、High and low politics ( https://en.wikipedia.org/wiki/High_and_low_politics ) という言葉がある

    増田・ブクマカに自民党が支持される理由を学術的に説明したい(追記
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/28
    私は自民党の外交や安全保障も、真っ当なやり方ではないので、早く政権交代したほうがいいと思います。わざと戦争を煽って、軍拡をしようとしています。外交の真実は報道されていないと思います。
  • 「本当の問題は〜」とか言って論点をずらすのをやめろ

    最初に「Aが悪い!」と拳を振り上げる奴がいて それが反発をらうと「当の問題はB」と言い出して論点をずらす奴が出てくる。 そのうち「実はCが問題」とか「真の問題はD」とかわんさか出てきてどうにもならなくなる。 Aに反論すると「Aなんて誰が言ってるの? 論点はBでしょ?」と返ってくる。 Bに反論すると「Bって言ってるのはごく一部の馬鹿でしょ。Cに反論しなよ」と返ってくる。 いわば「集団内の複数の意見を一人の意見とみなす詭弁」の逆バージョンで、 「集団内の意見が統一されていないから全員と戦わなきゃいけない」ような状況だ。 我々は毅然としてB・C・Dを無視し「A」を問題にし続けなければならない。

    「本当の問題は〜」とか言って論点をずらすのをやめろ
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/25
    最近の権力を握る政治家にも通じると思います。
  • 息子がニートになった

    大きな挫折を味わったとか病気をしたとかではないんだけど、気がついたらニートになっていた、という感覚に近い。 普通に元気があり、どちらかというと内気だけど人並みにコミュニケーションは取れるし、頭もそれなりにいい子だと思っていた。思っていたというか、それは今もそうだ。 小中高と不登校にもならず、普通に友達もいて、成績は常にトップクラス、大学もいいところに行って、留年もせず四年になった。ここまでは良かったんだけど、就活をする段になって「俺には無理だ、もう疲れた」と言い出した。 曰く、どこの業界のどんな仕事にもいっさい魅力を感じず、就職活動に打ち込むことができない。一応何社か受けてはみたが、面接で全部落とされた。落とされてもショックはなく、むしろホッとしている。働いてまで今後生きていきたくはない。 トーンがマジだったので叱り飛ばすこともできず、とりあえずやりたい職業とか考えてもうちょい就活を続け、

    息子がニートになった
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/24
    最近の日本社会は、そのまま順調に会社に就職して、サラリーマンになるのが、必ずしも最善の選択股といえないところが有ります。海外に留学したりすることで、違う道が開ける可能性があると思います。
  • 大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人

    ・和田アキ子 ・所ジョージ さんまのファンとかビートたけしのファンは見た事ある。 故・島田紳助のファンも昔見たことがある。 けど上の2人は40年間生きてきて1度も見たことが無い。

    大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/17
    所ジョージさんはファンと公言していなくても、応援している人は多いと思います。
  • 子どもにサンタクロースを信じさせる文化

    いつから日に定着したんだろうな。 おれが小学生の頃はサンタクロースの実在を信じてる友だちなんか1人もいなかった。 それはおまえに友だちがいなかっただけではってツッコミはいらない。 女子を含めてもだれもいなかったのだ。 もしかしたらサンタクロースを信じてる子もいたけど、少数派だったので言い出せなかったのかもしれない。 クリスマス前には友達同士でおまえクリスマスプレゼントになに買ってもらうの話をするのが常だった。 そう。クリスマスプレゼントはケーキ同様に親が買ってくるものであり、クリスマスイブのお楽しみだったのだ。 それを疑問に思うきっかけになったのが、お察しの通り例のアニメというかラノベというか、の有名なモノローグだ。 あれを初めて見たのが大学1年のときだった。 ネットコミュニティでは俺はあたしはいつまでサンタ信じてた話に花が咲いていた。 大学のオタク仲間に聞いてみても「低学年ぐらいまでは

    子どもにサンタクロースを信じさせる文化
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/14
    歳をとったらサンタは空想的であることにきずきますが、サンタクロースの存在があるから、クリスマスはわくわくした気持ちで楽しめると思います。子供が妄想を膨らませるのにいいものだと思います