タグ

ブックマーク / mainichi.jp (13)

  • ネット上の中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入 法制審総会で諮問へ | 毎日新聞

    インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策として、上川陽子法相は14日、刑法の侮辱罪を厳罰化する法改正を16日の法制審議会(法相の諮問機関)総会に諮問すると発表した。侮辱罪の罰則は刑法で最も軽い「拘留(30日未満)または科料(1万円未満)」と規定されているが、新たに懲役や禁錮刑を導入する。 上川法相は閣議後の記者会見で「ネット上の誹謗中傷は同様の書き込みを次々と誘発することがあり、取り返しのつかない重大な人権侵害につながる。厳正に対処すべき犯罪であることを示し、抑止することが必要だ」と述べた。 侮辱罪は、不特定多数の人が知りうる状態で、人を侮辱した場合に成立する。法制審には、侮辱罪に「1年以下の懲役もしくは禁錮」「30万円以下の罰金」を加える案を諮問する。改正されれば公訴時効も1年から3年に延びる。ネットへの書き込みは、投稿者の特定に時間がかかることもあるため、立件対象が広がる可能性がある。

    ネット上の中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入 法制審総会で諮問へ | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/09/15
    日本政府を批判する権利は憲法で保障されています。
  • 箱根駅伝、自粛呼びかけも18万人沿道観戦 ネットで批判「異常な多さ」 | 毎日新聞

    第97回東京箱根間往復大学駅伝競走を沿道で見る人たち=横浜市神奈川区で2021年1月3日午後0時8分、丸山博撮影 2、3日に東京・大手町―神奈川・箱根町の往復10区間217・1キロで行われた第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の沿道観戦者数について、主催の関東学生陸上競技連盟は約18万人と発表した。関東学連は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「応援したいから、応援にいかない」とのキャッチコピーを掲げて沿道…

    箱根駅伝、自粛呼びかけも18万人沿道観戦 ネットで批判「異常な多さ」 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/05
    私は、国民は自主的な判断で好きなことをすればいいと思います。いちいち他人を監視する必要は無いと思います。無責任な権力者の言う通りにする必要は無いと思います。
  • 「スマホ脳」強い依存性に警鐘 ベストセラー著者の精神科医に聞く | 毎日新聞

    「スマホをポケットに入れているだけで学習効果が著しく下がる」「1日2時間を超えるスマホ使用は、うつのリスクを高める」――。脳科学に関する世界中の研究結果をもとに、スマホなどデジタルメディアの悪影響を告発する「スマホ脳」(アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳、新潮新書)が話題だ。書によると、スマホは依存性が高く、脳内のシステムを支配してしまうこともあるという。著者でスウェーデンの精神科医であるハンセン氏に聞いた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】 「スマホが存在するだけで集中力が低下」 ――書は膨大な数の研究結果を引用し、デジタル化する社会に警鐘を鳴らしています。日を含む13カ国で翻訳され、世界的ベストセラーになっていますが、なぜ執筆しようと思ったのですか。 ◆精神科医として病院に勤務していますが、近年、不眠を訴える若い患者が非常に増えたことがきっかけです。話を聞いてみると、スマホを

    「スマホ脳」強い依存性に警鐘 ベストセラー著者の精神科医に聞く | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/04
    スマホは姿勢を悪くしやすいので、家では、パソコンを活用するのがお勧めです。スマホに限らず、パソコンなどのデジタルは、合間に休憩を入れたほうが良いと思います。
  • 緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請 | 毎日新聞

    首都圏4知事が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を求めたのに対し、政府がなお発令に慎重なのは、それが政府に残された「最後のカード」だからだ。政府内には、今必要なのは経済活動を大幅に制限する宣言発令ではなく、「3密」になりやすい飲店の営業時間の短縮拡大だとの認識が強い。2日の4知事と西村康稔経済再生担当相の面会でも西村氏が時短要請の強化を知事側に求めた。 西村氏は面会後の取材で、発令に関し「検査件数が年末年始で少なくなるとも考えられる。陽性者の数も踏まえて専門家にも判断をいただかなければならない。できるだけ早く(政府の専門家)分科会を開かないといけない」と語るにとどめた。菅義偉首相は2日は首相公邸で感染状況の報告を受けたものの、4知事との面会は西村氏に任せ、両者の3時間の面会中に議員宿舎に戻った。

    緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2021/01/03
    私は政府が責任を取らないのなら、緊急事態宣言は必要ないと思います。全国の自治体や、国民の自主性に任せたほうがいいと思います。
  • 安倍前首相の「虚偽答弁」118回 衆院調査局 桜を見る会前夜祭 | 毎日新聞

    安倍晋三前首相による「桜を見る会」前夜祭に関する疑惑を巡り、衆院調査局は21日、安倍氏が2019年11月~20年3月に事実と異なる国会答弁を118回していたと明らかにした。質問への答弁を精査した結果、衆参両院会議と予算委員会で見つかった。 安倍氏周辺は、安倍事務所側が前夜祭の一部費用を補塡(ほてん)したことを認めて…

    安倍前首相の「虚偽答弁」118回 衆院調査局 桜を見る会前夜祭 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/22
    今は法律の解釈がゆがめられて、権力者は何しても罰せられない状態になっています。他のどの外国よりも酷い状態といえます。
  • 安倍氏、「桜」前夜祭語らず「憲法改正に取り組みたい」 山口・下関で講演会出席 | 毎日新聞

    安倍晋三前首相が19日、選挙区がある山口県下関市を訪れ、ジャーナリストの桜井よしこさんの講演会に出席した。安倍氏の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用を安倍氏側が補塡(ほてん)した問題が明らかになって初の地元入りだったが、出席者によると、安倍氏は「体力を回復しながら、憲法改正に皆さんと共に取り組んでいきたい」などと述べて30分ほどで退出し、補塡問題には触れなかったという。 出席者によると、安倍氏は桜井さんとの対談形式で約500人を前に「60年安保の改定時も大変な反対運動があったが今は7、8割の人が肯定している。憲法を変えるのは大変だが変えることができれば『良かった』と変わっていくだろう」などと述べたという。

    安倍氏、「桜」前夜祭語らず「憲法改正に取り組みたい」 山口・下関で講演会出席 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/21
    安倍さんも菅政権も、国民の人権を奪う目的の憲法改正を粘り強く訴えているので、国民は警戒しないといけないと思います。自民党は電通が忖度するので、印象操作で票が変わると考えていると思います。
  • コロナ対応説明は? 菅首相、感染拡大でも記者会見開かず 野党「国民の不安高まる」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染の「第3波」が指摘される中、菅義偉首相が記者会見を開かない状態が続いている。記者団の「ぶら下がり」でも一方的に発言した後、その場を立ち去るなど、コロナに関する政府対応を丁寧に説明する姿勢は見られない。12月5日に会期末を迎える臨時国会の閉幕に伴う会見が開催される可能性はあるが、野党は「閉会すれば、いよいよ国民が疑問をぶつける場が減る」と批判を強めている。 「一度も会見しないのは責任放棄だ」。立憲民主党の枝野幸男代表は11月30日の記者会見で、首相の姿勢を批判した。「第二次世界大戦後、最大と言っていい危機の中、政府方針を先頭に立って伝えていく責任が首相にある」と強調した。

    コロナ対応説明は? 菅首相、感染拡大でも記者会見開かず 野党「国民の不安高まる」 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/04
    政府はいつ見ても何もしていないし、国会を閉会するのも、やったらぼろが出るからだと思います。今は印象操作で、政権交代をやりずらくしているだけだと思います。
  • 「合格歴」人材はもういらない 大学を破壊的に改造せよ | 冨山和彦の「破壊王になれ!」 | 冨山和彦 | 毎日新聞「経済プレミア」

    5年余り前、文部科学省の専門職大学の設置を検討する会議で、世界トップレベルを目指す研究や教育を行うG(グローバル)型大学と、地域社会で役に立つ実務的な教育を行うL(ローカル)型とにはっきり分けた方がいいと提言したら大炎上。主に社会人文系の先生方から「全大学人の敵」というありがたい呼称をいただいた。しかしその後も大学経営が改善する兆しはなく、世界の中での日の大学の地位低下も止まらない。 日は「高学歴」社会ではない そもそも日の大学教育体系は、西洋文明を輸入しそれを全国津々浦々に伝搬して欧米にキャッチアップするために東大を頂点とする国立大学の体系が作られ、慶応義塾大学の祖である福沢諭吉翁が「学問のすゝめ」で実学の重要性を強調している通り、私立大学は実務学校を出発点にしている。 それがいつの間にか「教養教育」の名のもとに、大教室でうんちく学問を一方通行で教え、学生はろくろく授業を聞かずに4

    「合格歴」人材はもういらない 大学を破壊的に改造せよ | 冨山和彦の「破壊王になれ!」 | 冨山和彦 | 毎日新聞「経済プレミア」
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/01
    受験で測れるのは、論理的思考力だけであり、人間が仕事をするために必要な能力は他にも、直観力や注意力、段取り力などいろいろあります。こういうのはペーパー試験では測れないと思います。
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「まるでモラハラのよう」 矛盾だらけの「改革」論議 名大・隠岐さや香教授 | 毎日新聞

    「フランスのブルボン王朝の出来事かと思うほど、前近代的なことが起きた」。菅義偉首相が日学術会議の新会員候補6人を任命拒否した問題。学術会議の連携会員で、パリの科学史を研究してきた隠岐さや香・名古屋大大学院教授はこう表現する。5年前、学術会議のあり方を考える有識者会議の委員を務めた隠岐さんには、政府の今回の対応が「学術界に対するモラハラ」に見えるという。どういうことか、詳しく聞いた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】 「日は君主制の国になったのか」 ――任命拒否の問題が発覚してから2カ月近くたちました。最初に知った時はどう感じましたか。 ◆近世フランスのブルボン王朝時代の出来事ではないかと驚きました。それほど異常で前近代的なことが起きたという意味です。私は科学史が専門で、18世紀の「パリ王立科学アカデミー」という、自然科学アカデミーの歴史を研究しています。その会員選出方法も調べました

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「まるでモラハラのよう」 矛盾だらけの「改革」論議 名大・隠岐さや香教授 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/01
    私は日本政府の態度は柔軟性に欠けると思います。野党の主張はいい意見を多く含みますので、良い意見はどんどん採用したほうがいいと思います。
  • 国会売店救った「スガちゃんまんじゅう」は生き残れるか 支持率と連動する栄枯盛衰 | 毎日新聞

    売店「おかめ堂」の寺田真三代表=東京都千代田区の衆院第2議員会館で2020年11月20日午前11時25分、堀和彦撮影 「国会の売店のまんじゅうを見れば内閣の人気がわかる」。こんな格言が永田町にはある。誕生から2カ月半がたった菅義偉内閣だが、まんじゅうの支持率はどうなのか。国会の売店をのぞいてみた。【堀和彦/政治部】 「あ、バイデンさんと菅さんが並んでるじゃん」 11月中旬のある日、衆院第2議員会館の地下にあ…

    国会売店救った「スガちゃんまんじゅう」は生き残れるか 支持率と連動する栄枯盛衰 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/11/30
    私は嫌がらせ専用のアイテムとして、需要があると思います
  • 「みんなバラバラ」な多国籍社会を描く「カム・アンド・ゴー」 大阪に住むリム・カーワイ監督が考えたこと | 毎日新聞

    マレーシア出身の映画監督、リム・カーワイさん(47)が、大阪を舞台にした作品づくりを続けている。今年の東京国際映画祭にも出品した最新作「カム・アンド・ゴー」では、技能実習生や留学生、難民ら近年増加するアジア出身の外国人の存在に焦点を当てた。「アジア的な雰囲気が好き」と語る大阪から、日社会の「今」を描いている。【金志尚/統合デジタル取材センター】 「アジアに近い精神性が好き」 リムさんの大阪とのつながりはおよそ四半世紀前にさかのぼる。マレーシアの首都・クアラルンプールで生まれ育った華僑のリムさんは、19歳のときに留学生として来日。日語学校を経て大阪大に進み、基礎工学部で電気工学を専攻した。卒業後、東京で6年間、通信会社のエンジニアとして働いたが、元々映画好きで、会社勤めの傍ら毎日のように映画館へ通い、洋の東西を問わず年間300~400ほどを見たという。 その後退職して中国へ渡り、北京電

    「みんなバラバラ」な多国籍社会を描く「カム・アンド・ゴー」 大阪に住むリム・カーワイ監督が考えたこと | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/11/29
    私はアジアの人がまとまるのには日本人が鍵を握ると思います。日本人は元々包容力に富む人達ですが、最近自分勝手で冷たい人が目立ってきています。自然を大切にして温かな心を取り戻したほうがいいと思います
  • 理事長を提訴した女性たちの願い 「ハラスメント容認の風土変えたい」 | 毎日新聞

    社会福祉法人グローと北岡賢剛理事長を提訴した原告の女性2人=東京都内で2020年11月16日午後4時35分、椋田佳代撮影 障害者アートの先駆的な取り組みで知られる社会福祉法人「グロー」の元職員の女性ら2人が、北岡賢剛理事長(62)から長年にわたってセクハラやパワハラ、性暴力を受けたとして損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。北岡氏は福祉業界の第一人者として知られている。原告である元職員の女性は「理事長は法人でも絶対的な存在で、私が我慢すれば働き続けられると思った。屈辱を忘れた日はない。普通に働きたかっただけなのに」と憤る。グローは取材に対して「係争中で答えられない」としている。【椋田佳代】 障害者アートの取り組みで知られる 障害者アートはフランス語で「正規の美術教育を受けていない作家の作品」を意味する「アール・ブリュット」(生(き)の芸術)の一つとされる。滋賀県内で障害者アートの美術館

    理事長を提訴した女性たちの願い 「ハラスメント容認の風土変えたい」 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/11/29
    パワハラやセクハラが横行していると、空気は殺伐として、息苦しくなってしまいます。早く解決したい問題だと思います。
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:新しい形態の学問弾圧「菅首相は歴史に名前が刻まれる」 木本忠昭・日本科学史学会会長 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題について、日科学史学会会長の木忠昭・東工大名誉教授は戦前の学問弾圧と重ねつつ、「新しい形態の学問弾圧事件だ」と憂える。政府によって特定の研究者が排除された今回の一件は何を意味しているのか。過去の歴史をひもといてもらった。【岩崎歩/科学環境部】 国の最高機関が事実をないがしろに ――科学史の専門家として一番危惧していることは何でしょうか。 ◆現状が立憲民主主義の観点から異常な事態であるのに、必ずしも多くの人たちがそう捉えていないことが私は不思議で仕方ありません。菅首相は「総合的、俯瞰(ふかん)的に判断した」と言いながら、6人の名前が入った名簿は見ていないとしています。「多様性の観点から判断した」と言いながら、6人を外したことで逆に多様性を狭めています。国会でも矛盾したことが繰り返し述べられ、それがまかり通ってしまう怖さを

    #排除する政治~学術会議問題を考える:新しい形態の学問弾圧「菅首相は歴史に名前が刻まれる」 木本忠昭・日本科学史学会会長 | 毎日新聞
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/11/29
    最近の政治家は日本を良い国にしようという気持ちが全然無いような気がするので、早くしっかりした政治家に交代してもらいたいと思います。
  • 1