タグ

社会に関するchronyoのブックマーク (634)

  • 芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+

    1号棟から15号棟までに約5,000人が住む。広場では祭りやつきなど様々な催しが開かれる Photo: Ikenaga Makiko, Oshima Takashi 日の課題が詰まった団地 風が強いときはドアを閉めましょう! 风大时请将门关上! 私が住む棟の入り口にある貼り紙だ。団地住民向けの掲示は、どれも日中2カ国語で書いてある。 団地の入り口に貼られた貼り紙。日語と中国語で書かれている Photo: Oshima Takashi 芝園団地は1978年に日住宅公団(現在のUR都市機構)が建てた賃貸住宅で、約5000人が住む。1990年代から増えた外国人約2500人の大半が、中国人だ。2015年11月、芝園団地がほぼ全域を占める川口市芝園町の人口は、初めて外国人住民が日人を上回った。 90年代は外国人は入居不可という賃貸物件も多かったが、公団の賃貸住宅は中長期の在留資格を持つ外国

    芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+
    chronyo
    chronyo 2018/09/05
    骨太の記事だな。共存してるが共生はしていないと。「もやもや感」の根本には日本人と中国人のコミュニケーション不足の可能性。いやでも難しいってこれ。積極的に話しかけていけるのってレアスキルやし。
  • <東京五輪・パラ>「授業避けて」国通知、ボランティア促す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    スポーツ庁と文部科学省は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの期間中にボランティアに参加しやすいように全国の大学と高等専門学校に授業や試験期間を繰り上げるなど柔軟な対応を求める通知を出した。 【動画】新国立競技場、完成に向け順調 建設現場公開 多くの大学は7~8月が試験期間となる。通知では学生がボランティアをすることへの意義を説き、大会期間中は授業や試験を避けることを促した。授業開始時期の繰り上げや祝日の授業実施は学則などに基づき、学校の判断で特例措置を講じることができる。 首都大学東京は昨夏、期末試験を大会前に終了させるなどして大会期間中に原則、授業や試験を行わないことを決めている。国士舘大も26日、同様の方針を発表した。【田原和宏】

    <東京五輪・パラ>「授業避けて」国通知、ボランティア促す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    chronyo
    chronyo 2018/07/27
    そういえば、先の戦争の頃は「授業避けて」学生を軍需工場で働かせたりしてましたよね。
  • 私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz

    7月10日、甲南大学文学部より、記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ

    私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz
    chronyo
    chronyo 2018/07/25
    「責任感の麻痺」こそファシズムの感化力の危険さの拠り所。
  • ウナギ学者の警告「もはやニホンウナギは安定供給できる魚ではありません」 | 文春オンライン

    ウナギの危機が叫ばれて久しい。国内のウナギ漁獲量は激減し、国内消費量もピーク時の3分の1まで低下している。今年の1月には、養殖ウナギに用いられるウナギの稚魚「シラスウナギ」の漁獲量が前年比99%減という衝撃的なニュースも流れた。にもかかわらず、「美味しいウナギ」を求める声は止まない。 ウナギはこのまま絶滅してしまうのか。絶滅を避けるためには、どのような手段が有効なのか。日でもっともウナギが消費される「土用の丑の日」に合わせて、『ウナギの保全生態学』の著書があり、ウナギの生態研究を行っている中央大学法学部准教授の海部健三氏に聞いた。 ◆ ◆ ◆ このままシラスウナギが来ない状況が続けば…… ―― 2014年にニホンウナギが絶滅危惧種に指定され、消費者にとっても「うな重」の値段が上がって、「ウナギの危機」は話題になっていましたが、前年比1%という数字はあまりに衝撃的でした。専門家としては、最

    ウナギ学者の警告「もはやニホンウナギは安定供給できる魚ではありません」 | 文春オンライン
    chronyo
    chronyo 2018/07/23
    ウナギ大好き人間としては辛い現実…
  • 日本人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー

    上司と行く飲み会でどこ座るか問題」は常に悩みの種だ。Business Insider Japan編集部の会議で、一番若い筆者(西山)が一番奥に座ると、「そこ上座」と言われてしまう。 ある日、会社のメンバーと居酒屋に飲みに行った時のこと。 大人数の飲み会ではよくあることだが、座席が決まらない。みんなテーブルの端っこでもじもじしながら空気を読みあっていた。 「座っちゃって、座っちゃって」と後ろから急かされたので、私はサッと奥の席に着いた。すると、 「そういう時は目上の人に奥に座ってもらうんだよ」 そう先輩から言われて、ちょっとムッとした。 だったら最初からそういえば良いのに。「編集長の席は奥だから、座ってもらって」と。別に私はどうしても奥でなければ嫌というわけではないのに。 なぜ「座っちゃって」と言ってから、試すような真似をするのだろうか。モヤモヤとした気持ちが残った。 「礼儀2.0」は相手

    日本人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー
    chronyo
    chronyo 2018/07/11
    テック系の文脈に寄りすぎ。これでは伝えるべき層に伝わらないと思う。1.0とか2.0とか言わない方がいい。
  • 「子供嫌いの言い分」のまとめ

    ロアイク @RoaikRoaik @shion04162 ありがとうございます‼️子供の騒音が正当化され、異議を唱える人が悪者扱いされるツイートが増えてきている気がして作りました。 2018-06-06 23:11:01 verriue(ヴェリーヌ) @shion04162 @begard_reni 何度も言ってて、うんざりなんですが……「子供がしたことだから…」って言う子持ち様、あなたが他の子供に怪我させられたり、大事な物を壊されたり、その他迷惑かけられ、仮にそれが取り返しのつかないことだったとしても同じことが言えるんでしょうか?って問いたいですね。 2018-06-06 23:17:28

    「子供嫌いの言い分」のまとめ
    chronyo
    chronyo 2018/06/11
    大変申し訳ないのだけれど、子連れでやたら都会を動き回るものではないとは思ってる。とはいっても、そうせざるを得ないときだってあるよね。袖触れ合うも他生の縁。汝隣人を愛せ。皆が寛容であるのが一番。
  • 優秀なインド人が日本を微妙に避ける事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    優秀なインド人が日本を微妙に避ける事情
    chronyo
    chronyo 2018/05/19
    人口減少はいいことじゃないですか、って言うインド人。ものの見方がまるで違う。グローバルを理解するとは、共通認識なんて無いということを理解することだと言うウズベク人。
  • 旅先でもスマホでメール処理…結果、「美しい記憶」が失われる理由

    chronyo
    chronyo 2018/04/30
    残念なことだね。
  • 台湾の高齢化を支える介護「移民」――外国人が溶け込む社会の実情 - Yahoo!ニュース

    における介護分野の人手不足は深刻だ。誰がこの仕事を担うのか――同じ東アジアで、この問題でひとつの解を見出そうとしている国がある。それが台湾だ。インドネシアやフィリピンなどから家庭滞在型の介護人材を積極的に受け入れ、いまやその数は20万人を大きく超える。社会全体が「外国人と共に生きる」ことを選択した台湾は、日の未来を考える教材だ。(ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース 特集編集部) 言葉は失われている。でも、かすかな目線や表情の変化で、何を欲しがっているのか、何を考えているのか、「全部我可以知道(ぜんぶわかります)」と、ロシ・イダさん(34)は、きれいな中国語で言い切った。 イダさんはジャワ島から台湾に働きにきているインドネシア人だ。要介護者の家に住み込みで面倒を見る「家庭看護」の資格を持ち、台湾では「外籍労工(外国人労働者)」あるいは「外籍移工(外国人移民労働者)」と呼ばれる

    台湾の高齢化を支える介護「移民」――外国人が溶け込む社会の実情 - Yahoo!ニュース
  • 韓国でもお一人様文化定着 旅行、ご飯も一人が気楽?

    韓国で日のシルバーウィークに相当するのが、旧暦のお盆、秋夕(チュソク)。この時期は、都会に出ていた人たちが里帰りし親戚一同が集まる──。だがそんな韓国の姿も変わりつつあるようだ> 韓国では一人で旅行に行く「ホンヘン(혼행)」が流行っている。一人という意味の「ホンジャ(혼자)」と旅行という意味の「ヨヘン(여행)」を合わせた造語である。 世論調査会社のMbrain社が2017年7月韓国19~59歳の男女1000人を対象に夏の休暇計画についてアンケート調査したところ、29.1%が「一人で旅行に行く」と答えた。20〜30代の場合、家族や友達、恋人と旅行に行くと答えた人より、一人で行くと答えた人の方が多かった。 大手旅行代理店Interparktour社が2016年の顧客データを分析したところ、31.6%がホンヘンだった。2016年7月から2017年1月まで国内シティホテルに一人で泊まるパッケー

    韓国でもお一人様文化定着 旅行、ご飯も一人が気楽?
    chronyo
    chronyo 2017/09/19
    韓国だって侘しいものだな・・・日本ももちろん侘しい。
  • 首都移転するなら岡山の吉備高原? 地質学的な観点で:朝日新聞デジタル

    首都を移転するなら岡山県の「吉備高原(きびこうげん)」がベストではないか――。16日から松山市で開かれる日地質学会でこんなテーマの議論が交わされる。地震や火山などの災害リスクを地質学的に考慮した結果だという。 4枚のプレート(岩板)が競り合う日列島は、地質学的な動きが活発な「変動帯」と呼ばれる地帯にある。研究者は地震や火山活動の解明に取り組む一方、少しでも安定した地域を探すことも長年のテーマとなってきた。 高梁市、新見市などを含む吉備高原は標高300~700メートルの平坦(へいたん)な山々からなり、県面積の6割を占めるとされる。近年、東北大の趙大鵬教授らによる地震波解析で、吉備高原の地下構造がほかの地域に比べて固く安定している可能性が判明し、注目されるようになった。10月には吉備高原の赤磐市に「地球史研究所」が設立され、格的な研究も始まる。 学会では▽高原の周辺には活断層が少なく直下

    首都移転するなら岡山の吉備高原? 地質学的な観点で:朝日新聞デジタル
    chronyo
    chronyo 2017/09/16
    ちょっとばかりゆかりのある地域なので、ふぁ?!となった。雨多い印象あるぜよ。
  • 英国へのブレグジットの影響、「深刻で予測不能」=上院議員

    7月19日、英上院(貴族院)の欧州連合(EU)委員会は「ブレグジット:デボリューション(権限委譲)」と題するリポートを発表し、EUからの離脱により国内を1つに結び付けていたEU法がなくなるため、英国は今後、国の構成に関する根的な課題に直面すると警告した。ブリュッセルで17日撮影(2017年 ロイター/Yves Herman) [ロンドン 19日 ロイター] - 英上院(貴族院)の欧州連合(EU)委員会は19日、「ブレグジット:デボリューション(権限委譲)」と題するリポートを発表し、EUからの離脱により国内を1つに結び付けていたEU法がなくなるため、英国は今後、国の構成に関する根的な課題に直面すると警告した。 英国では、EU離脱の是非を問う昨年の国民投票以降、連合王国を構成する4地域間の緊張が高まっている。 投票では、イングランドとウェールズが離脱を支持し、スコットランドと北アイルランド

    英国へのブレグジットの影響、「深刻で予測不能」=上院議員
    chronyo
    chronyo 2017/07/19
    宇宙人が攻めてくれば地球はまとまる説と反対のことが起きてると。
  • 日本の睡眠が危ない! 働き方改革はライフスタイルの見直しから

    <少ない睡眠時間と余裕のないライフスタイルは、経済全般にマイナスの影響を与える> 日人の睡眠が少々、危険な領域に入ってきた。睡眠時間の短さは、労働生産性と密接に関係することが知られている。当の意味で「働き方改革」を成功させるためには、単純に残業時間を減らすだけなく、日人の価値観やライフスタイルそのものを変革する必要がある。 睡眠時間と生産性には密接な関係がある 厚生労働省の調査によると、1日の睡眠時間が6時間未満という人の割合は39.5%だった(2015年)。6時間未満という人の割合は2007年には28.4%だったので、睡眠を短時間で済ませる人が増えていることが分かる。適切な睡眠時間は人によって異なるが、「日中、眠気を感じた」という割合は6時間未満のグループが高いので、やはり十分な睡眠が取れていないと解釈するのが妥当だろう。 日人の睡眠時間は国際的に見てどの程度なのだろうか。OEC

    日本の睡眠が危ない! 働き方改革はライフスタイルの見直しから
    chronyo
    chronyo 2017/07/19
    「しかし日本はすでに成熟国であり、豊かな消費を維持することこそが成長の源泉である。」等しく貧しくなろうと呼びかけてる人々に唱えたい。
  • ISISが生んだ新時代の伝播型テロ

    <仮想コミュニティーで連携させ、指導部からの指示すら必要としない、新時代のテロが増殖する恐怖> またもや世界は痛ましいテロのニュースに衝撃を受けた。事件が起きたのはイギリス中部マンチェスター。人気歌手アリアナ・グランデのコンサート会場入り口で男が自爆テロを決行し、これまでに22人が死亡した。 事件直後にはテロ組織ISIS(自称イスラム国)が犯行声明を出したが、実行犯のサルマン・アベディはリビア系移民2世で、英治安当局はリビアの過激派組織の関与についても捜査を進めている。 筆者2人がホワイトハウスにいた当時、米政府のテロ対策の主眼はISISなどのテロ組織が直接的にその指揮系統を使って欧米で実行するテロの防止だった。だがその後、ISISが先鞭をつけた手法が大きな懸念材料になった。テロ組織が直接的に関与せずとも、インターネットを通じて世界中のシンパに攻撃を実行させるという手法だ。 今やテロ組織は

    ISISが生んだ新時代の伝播型テロ
    chronyo
    chronyo 2017/06/21
    「過激派の仮想の共同体に孤独な人々がからめ捕られるのをどう防ぐか。」刺激的…人々が居場所を求めた果てという意味では社会の右傾化と並べららるのだな…
  • ”敬語を使わない外国人”という解釈での吹替え、ほんとにもういいかげん改善してくだされ : ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    ”敬語を使わない外国人”という解釈での吹替え、ほんとにもういいかげん改善してくだされ 2017年 05月 29日 昨日これから撮影に入るとある番組のために頂いた台で、私が外国の人と交わす会話のやりとりが、私の言葉はイタリア語で喋っていても”です・ます”体であるのに対し、相手のイタリア女性は「なのよ」「そうね」「るわ」「かしら」と日語で記述されているのを見て、その女性がどんな人なのか、どんな喋り方をするかまだお会いしてもいない段階で「外国の女性はこういう話し方」と決められてしまっていることに、改めて深く深く考え込んでしまいました。

    ”敬語を使わない外国人”という解釈での吹替え、ほんとにもういいかげん改善してくだされ : ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
    chronyo
    chronyo 2017/06/10
    外国語にも敬語や丁寧な言い回しは存在し、距離感のニュアンスも様々だ。英語をきちんと学んでいれば、そんなことはわかるはずなのに、文法にばかり拘泥し、背景にある文化を学ぼうとしない。
  • キモくて金のないおっさんだけどキモくて金のないおっさん論ウザい

    非同期型一夫多はキモくて金のないおっさんを増加させる なぜキモくて金のないオッサンを「失うものがない存在」だとid:KoshianXみたいなキモくて金のないオッサンが言ってしまうのか。 喪男板も非モテ論壇も、そのような「失うものがない存在」論を叩くためにこそあったのではなかったか。 もっと言えば「失うものが無くても犯罪には走らない」ための模索だったと思っていたのだが。 動物生殖生理学的にも、歴史人口学的にも、現代日の独身男性や少子化は極端な例外とは言えない。むしろ戦後ベビーブームこそが異常事態であり、現代日は東アジアの中で出生率という点ではかなり頑張っていると言っていい。VRやロボット工学で慰みになるなら福祉による救済対象ではない。シングルマザーも貧困自動も救済されてないのに五体満足の男性が救済が優先されるわけがない。そもそもキモくて金のないヤツが結婚できないのに、結婚できないことが

    キモくて金のないおっさんだけどキモくて金のないおっさん論ウザい
    chronyo
    chronyo 2017/05/31
    ほーん。「最近オタク批判派、非モテ非コミュ批判派よりオタク内部、非モテ非コミュ内部で織り込み済みだったずの反社会性情念を暴走させてるヤツが目立つ。」かもせんな。
  • ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう

    悪い知らせを伝えるのは残念なことだが、昨年の夏、ドナルド・トランプが共和党の大統領候補になるだろうと君たちに言った時も、俺ははっきりと伝えていた。そして今や、君たちにとってさらにもっとおぞましい、気の滅入るような知らせがある。それは、ドナルド・トランプが、11月の大統領選で勝つということだ。この浅ましくて無知で危険な、パートタイムのお笑いタレント兼フルタイムのソシオパス(社会病質者)は、俺たちの次期大統領になるだろう。

    ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう
    chronyo
    chronyo 2017/05/29
    ヒラリーに代表される旧来の支配者層にNoを突きつけるメッセンジャーとしてトランプを、不信から、怒りからら、落胆から、悪ふざけ的に送り込む。と。。そして、そうなったのね。
  • IBM の「出勤方針」に社員は「怒りを感じている」

    数十年前から、従業員のリモートワーク(在宅勤務)を認めてきたIBMが、社員にオフィスでの勤務を命じる通達を出した。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、会社の方針転換に応じられない場合、社員は離職を求められるという。 マーケティング部門に務める2600人に加え、人員数が明らかにされていないIT部門、調達部門、そして自己学習プログラムWatson関連部門に所属するIBM社員は今年2月、アトランタ、オースティン、ボストン、ニューヨーク、ローリー(ノースカロライナ州)、そしてサンフランシスコのアメリカ6都市で勤務しなければならないとの通知を受けた。 1995年から2009年にかけて、同社はオフィスの面積を7800万平方フイート(約725万平方メートル)縮小し、1億ドル(約111億円)以上のコストを削減したという。だが、同社は直近の20四半期連続で減収となっている。職場をネットワーク上から現実

    IBM の「出勤方針」に社員は「怒りを感じている」
    chronyo
    chronyo 2017/05/22
    リモート勤務に関しては先行者だったIBMの言っていることだから何かあるんだろう。「人から人へのワークフローの時代ではなく、変化により機敏に反応するため」ということだけど、それだけか?
  • 人売りIT派遣企業はそろそろ壊滅させてもいいと思う | 株式会社アクシア

    先日書いた下記のブログに対してたいへん多くの反響をいただきました。 ブラック企業の見分け方(IT企業編) おかげさまで日時点でもこの記事が一番多くの方に読んでいただいている記事となります。 この中でも私が、 常駐開発を行っているIT企業は全部ブラック企業です。 と言い切っていることに対して様々な反響をいただいております。この業界のエンジニアの多くの方がこの業界の常駐開発に疑問を抱いていることを実感しました。 「その通り」「スカッとした」「断言ワロタ」というご意見から「全部というのは言いすぎだろ」というご意見まで様々いただいております。 私がここで常駐開発を行っているIT企業は全部ブラック企業だと言い切ったのは、請負契約や準委任契約で契約しているにも関わらず、客先に常駐して他社の人間の指示を受けるという状況が発生しないということが現実的に考えてほとんど考えられず、伝えたいことをダイレクトに

    人売りIT派遣企業はそろそろ壊滅させてもいいと思う | 株式会社アクシア
    chronyo
    chronyo 2017/05/20
    注…SESと請負は別物
  • 行政も稼がねば 離島を再生した「よそ者」町長 | NIKKEIリスキリング

    人口約2300人の島根県海士町。2004年度からの11年間で約500人のIターン者を定住させることに成功するなど、地方創生のトップランナーとして知られている。税収に匹敵する1億3000万円の地方交付税をカットされ、一時は財政再建団体(現在の財政再生団体)に転落するといわれた町を、身を削る「守り」の改革と産業創出など「攻め」の改革で引っ張ってきたのが、現職の山内道雄町長だ。02年に初当選し現在4期目、残す任期もあと1年。この機会に、その原点を振り返ってもらった。 ◇   ◇   ◇ 金もうけ。これはともすると汚いことのように思われているけれども、これからの行政はもうけないといけない。住民一人ひとりがもうけて幸せになっていく仕組みづくり。それが地方創生だと思います。 何かあると血縁者で固まる。これはある意味、人間の能のようなものかもしれません。選挙なんていうのは、それが一番出るところでしょう

    行政も稼がねば 離島を再生した「よそ者」町長 | NIKKEIリスキリング
    chronyo
    chronyo 2017/05/14
    「意識が変われば、あとは自分たちでどんどん仕事を進めていってくれます。」「去る人に関しては、その別れかたが重要だと思っています。いい別れ方をすれば、その人が島の外で縁をつないでくれる。」