タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ニュースと裁判に関するdarkのブックマーク (2)

  • 私たちはなぜnetgeekを提訴したのか フェイクニュースの問題点(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は今日、2019年4月8日フェイクニュースサイトであるnetgeekを、永江一石さんたち5人と、東京地方裁判所に提訴した。 ご存知の方も多いと思うが、去年の10月、私がヤフーニュースに書いた記事がネットで大炎上した。記事は以下のものである。 ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて 私の主張をまとめると、ノーベル賞の解説サイトにおいて、キズナアイが相槌ばかりをうつ補助的な役割に押し込めるのではなく、理系の分野ではとくに女の子をもっと励ますような役割を与えてあげて欲しいということである。 2目の記事は、表現規制を主張しているのかと疑問が出てきたことを受けて、 国家による検閲や介入は、できるだけないほうが望ましいとも考えている。 だからこそ、国家に介入されないように、私たち市

    私たちはなぜnetgeekを提訴したのか フェイクニュースの問題点(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dark
    dark 2019/04/08
    netgeekは論外だが、だからといって千田氏が無謬な被害者だとは限らないよ。キズナアイ騒動における言動はブレブレで、多くの人間を傷付けているわけだから
  • 東名あおり運転 裁判 懲役23年求刑 | NHKニュース

    神奈川県の東名高速道路であおり運転で停車させられたワゴン車がトラックに追突され家族4人が死傷した事故の裁判で危険運転致死傷などの罪に問われている福岡県中間市の無職、石橋和歩被告(26)に対し、検察は懲役23年を求刑しました。

    東名あおり運転 裁判 懲役23年求刑 | NHKニュース
    dark
    dark 2018/12/10
    あくまで求刑だが、検察としての姿勢を見せたのだろう。車で犯罪を犯せば刑が軽くなるという前例とならない様に、慎重な判決を求めたい
  • 1