タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ファンタジーに関するdarkのブックマーク (4)

  • 【新連載】友野 詳の「異世界Role-Players」 第1回:エルフ〜その種族は耳と寿命が長い

    【新連載】友野 詳の「異世界Role-Players」 第1回:エルフ〜その種族は耳と寿命が長い ライター:友野 詳(グループSNE) イラスト:鈴城 芹 とある日の冒険にて 語り手:さて,君達は王都で暗躍する混沌教団の影を追って,下水にもぐっている。現役の下水なので,まあ匂いとかは推して知るべしって感じだな。 魔術師:中世ファンタジーの世界に下水があるのは時代考証として(ぶつぶつ)。 語り手:いつものごとく,きみはくどいな。王都は古代魔術文明の都市遺跡を利用してるんだから,これも古代文明の遺産だよ。 魔術師:だったら,消臭魔術でもかけといてくれませんかねえ。 戦士:ぼやくな,ぼやくな。お嬢さんが我慢してるんだぞ。 エルフ美少女:は? いや,こんなの故郷の森だったらふつーなんですけど。 戦士:え,そうなの? いやだって,エルフって……こう……花の香りに包まれて……みたいな? エルフ美少女:

    【新連載】友野 詳の「異世界Role-Players」 第1回:エルフ〜その種族は耳と寿命が長い
    dark
    dark 2019/05/01
    昨今では、庶民的エルフとして「ダンジョン飯」のマルシルが人気。とは言え、あの世界でもマルシルは異端の様だけど
  • 物語におけるキャラクタ能力のパラメタ化への違和感

    もしくはキャラクタとスキルシステムについて。 いつの頃からか分からないけれど、物語(特に異世界転生系)の中でスキルという概念が確立されてきた。最大公約的に説明すると、スキルというのはその世界に存在する剣技とか魔法とか料理の腕前とか、なんらかの特別な能力のことだ。そして重要な特徴として、 スキルにはもれなく名前が割り当てられている、登場人物(達)はスキルの有無についてを客観的に確認することができる、 (ほとんどの)スキルは個々人に固有なものではなく、万人が身に付けることができるというものがある。例えばスキル 絶対結界であれば、このスキルを持つ相手と対峙したキャラクタは「ふむ、"絶対結界"か。これはちとやっかいじゃ」なんて相手を評価したりする。 どうにも、このパッケージングされた能力としてのスキルが物語中に出てくると、キャラクタにリアルを感じない。キャラクタがそのスキルを使える理由が納得できな

    物語におけるキャラクタ能力のパラメタ化への違和感
    dark
    dark 2017/09/14
    ソードワールド小説は、登場キャラクタのパラメータを巻末で公開していたが、作中のキャラクタはそれを認識していないのが良かった
  • 栗本薫って女だったのかよ!!!!

    今日の今日まで男だと思ってたわ!!!! カオルって名前で普通女と想像できるだろと言われるかもだが たぶん北村香のイメージが強くあったせいと 極太ファンタジー?なんか書くのは男だっていう偏見があったせいだわ 追記 俺栗薫の作品をまったく読んだことないのよ 知ってたのはグインってタイトルと作者名と、ベルセルクやらガラスの仮面みたいに終わる気配のないグループに入ってたってこと なんかすげー大御所のおじいさん的な人を想像してた だからお亡くなりになったときもまーおじーちゃんだししゃーないよなと思ってた 読んだ人にとっては当然の知識だったんだね

    栗本薫って女だったのかよ!!!!
    dark
    dark 2017/06/19
    この増田は文字通り情弱としても(あれだけ、良い女アピールしてたのだから)、確かによく知らない作家の性別を勘違いする事は有るよな
  • ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、うみねこでやらかした人が居たが、密室もアリバイもなんもかんも魔法で実行できちゃうから、それが出来ないように念入りに潰さなきゃならん。 そして、それをやってしまったら「ファンタジー」の意味がない。(舞台が中世なだけで、ただのミステリ) サスペンスとミステリは別ジャンルだし、ミステリなら踏むべき手順がある。(ノックスの十戒、ヴァン・ダインの二十則) それをやって、何でもアリの魔法が使えた上で、ミステリをやってのけるなら相当な創作力だが、そんなん当に可能か? 密室やるなら空間転移や召喚を封じる必要がある。遠隔操作の魔法道具もNGだな。 変身できるだけでアリバイは作り放題だから、そもそもすべての人間が容疑から外せない。(当のアリバイも信頼できないから) 空を飛べることで足跡も何も残らない。 そもそも、魔法があるんだから、痕跡な

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..
    dark
    dark 2016/10/17
    何でも有りの魔法ならともかく、ルールや縛りがある場合はミステリとして成立しうるな。アシモフのロボットものも、ロボット三原則の存在があってSFミステリとして成立している
  • 1