タグ

関連タグで絞り込む (252)

タグの絞り込みを解除

trainに関するdazedのブックマーク (253)

  • 鉄道 【データ詳細】JR東日本 利用者少ない区間の収支 初めて公表 | NHK

    赤字が続く地方鉄道の今後のあり方が課題となる中、JR東日は地方路線のうち、利用者が特に少ない66の区間について収支の状況を初めて公表しました。すべての区間で赤字となっていて、JR東日はバス路線への転換なども含め沿線の自治体と協議を進めたいとしています。 公表された線区について、100円の運賃収入を得るためにいくらの費用がかかるかを示す「営業係数」と「赤字額」は新型コロナの感染拡大前の2019年度で以下のようになっています。 「津軽線」の青森県の中小国と三厩の間は、営業係数が7744円、赤字額が7億1100万円。 青森県の青森と中小国の間は、営業係数が2326円、赤字額が21億6400万円。 「大湊線」の青森県の野辺地と大湊の間は、営業係数が912円、赤字額が12億6600万円。 「五能線」の青森県の五所川原と川部の間は、営業係数が677円、赤字額が6億8200万円。 青森県の深浦と五所

    鉄道 【データ詳細】JR東日本 利用者少ない区間の収支 初めて公表 | NHK
    dazed
    dazed 2022/07/28
  • 【詳細】JR「輸送密度」1000人未満の路線一覧 各地の路線図も | NHK

    赤字が続く地方鉄道のあり方を議論してきた国の検討会は、JRの場合、1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満の区間などを対象に、バスなどへの転換も含め、協議を進めるべきとする提言をまとめました。 JR各社がホームページで公表している資料などによりますと、新型コロナの感染が拡大する前の2019年度に、輸送密度が1000人未満の路線は、すでに廃線やバスなどに転換した区間を除くと全国で61に上ります。 その詳細です。 ※地方ごとに拡大した詳しい路線図を追加しました。 JR北海道 JR北海道の管内では、次の8路線の合わせて9つの区間です。 ▽「留萌線」の深川~留萌。 ▽「根室線」の釧路~根室、滝川~富良野。 ▽「宗谷線」の名寄~稚内。 ▽「釧網線」の東釧路~網走。 ▽「室蘭線」の沼ノ端~岩見沢。 ▽「日高線」の苫小牧~鵡川。 ▽「函館線」の長万部~小樽。 ▽「石北線」の上川~網走。

    【詳細】JR「輸送密度」1000人未満の路線一覧 各地の路線図も | NHK
    dazed
    dazed 2022/07/26
    鉄オタでないのだけど縁があって古川〜新庄の陸羽東線はよく利用した。風光明媚でとてもいい路線なので廃線になるのは悲しいな。維持できるといいのだけど。
  • 東京メトロ、ダイヤ改正で減便。8月に4路線

    東京メトロ、ダイヤ改正で減便。8月に4路線
  • 中国企業建設のエジプト初の電気鉄道が開通

    【7月5日 CGTN Japanese中国企業が建設するエジプトの「ラマダン10日市ライトレール鉄道」が3日に開通し、テスト運行が行われました。これは、エジプト史上初の電気鉄道となっています。 「ラマダン10日市ライトレール鉄道」は、エジプトの首都カイロ東部に位置し、カイロ市街地と新しい行政首都、ラマダン10日市と東部沿線の衛星都市を結ぶ重要な公共交通機関です。このプロジェクトが完成、開通することで、カイロの旧市街と新首都を往復する500万人の住民が便利で高効率的に通勤できるようになります。 エジプトのワジル運輸相によりますと、今回、開通・テスト運行した第1期プロジェクトでは22の列車が運行し、1日に36万人の乗客が利用する見込みです。 このプロジェクトを請け負った中国企業によりますと、プロジェクトの第1期と第2期の路線の総延長は約70キロで、12の駅が設置されています。列車は6両編成、

    中国企業建設のエジプト初の電気鉄道が開通
  • 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休

    2日午後8時半ごろ、東海道新幹線名古屋駅で、停車中の名古屋発東京行きこだま754号の汽笛が鳴りやまなくなるトラブルがあった。汽笛は強制的に止める処置を施すまで約40分間鳴り続け、JR東海はこの列車の運転を取りやめた。乗車前で車内に客はいなかった。原因を調べている。

    名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休
  • アムトラックが脱線 3人死亡、50人負傷 米ミズーリ州

    (CNN) 米中西部ミズーリ州で27日、全米鉄道旅客公社(アムトラック)の列車が脱線し、当局によると3人が死亡、少なくとも50人が負傷した。 アムトラックによると、列車は中部時間午後1時42分(日時間28日午前3時42分)ごろ、同州メンドン付近の踏切でダンプカーと衝突した。衝突後に車両8両と機関車2両が脱線したという。 同州ハイウェーパトロールの報道官によると、死者のうち2人は列車に乗っていた人で、もう1人はダンプカーに乗っていた。 アムトラックは列車には乗客243人と乗員12人が乗っていたと報告した。 寝台車に乗っていた乗客の男性は、事故時に昼寝中だった。「すべてはスローモーションのようだった。揺れ出し、光が点滅し、突然の出来事だった。土ぼこりが窓から入ってきた」とCNNに語った。

    アムトラックが脱線 3人死亡、50人負傷 米ミズーリ州
  • 日本弁護士連合会:列車内の「防犯カメラ」設置を義務化することに反対する会長声明

    国土交通省は、2021年12月、京王線車内で同年10月に起こった刺傷放火事件の再発防止策として、鉄道会社が新たに導入する車両に「防犯カメラ」を設置するよう義務付けることを前提として、設置すべき「防犯カメラ」の技術基準などを話し合う有識者会議を開催した。 同事件では、「防犯カメラ」が車内に設置されていなかったため、鉄道会社は状況把握に時間がかかったとされている。国土交通省は、被害を最小限に抑えるためには、車内の状況を迅速に把握する必要があると判断し、来年度にも国土交通省令を改正し、「防犯カメラ」の設置場所などの基準を盛り込みたいという。 しかしながら、罪のない不特定多数の市民に対する肖像権侵害が避けられないことから、「防犯カメラ」の設置については、少なくとも、その場所における犯罪等の発生の相当程度の蓋然性のほか、設置により予防効果が具体的に期待できること(防犯の有効性)が必要である。しかるに

    日本弁護士連合会:列車内の「防犯カメラ」設置を義務化することに反対する会長声明
    dazed
    dazed 2022/06/26
    国交省は先般の観光船事故の件でも規則だけ作って運用が杜撰という印象を受けたので、この辺はしっかりと議論を尽くしてほしい。
  • 新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航 | NHK

    鉄道での襲撃事件を受け、国が鉄道事業者に対し、新たな車両を導入する際、防犯カメラの設置を義務づける方針を示しているのに対し、専門家などからは、設置ありきで対策が進められることへの反発や、防犯カメラの効果などについて疑問の声が相次いでいて、議論が難航しています。 去年、小田急線や京王線で乗客が刃物で切りつけられるなど鉄道での襲撃事件が相次いだことを受け、国は、鉄道事業者に対し、新たに車両を導入する際、防犯カメラの設置を義務づける方針を示しています。 しかし、24日に開かれた国土交通省と鉄道事業者、専門家などが出席する検討会では、方針に反発する声が相次ぎました。 専門家などからは、小田急線の事件は車両に最新のカメラが設置されていたにも関わらず防げなかったとして、「安全は、車両にカメラをつければ担保できるというものではない。カメラの設置ありきで対策が進むのはどうなのか」、「防犯カメラの抑止効果も

    新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航 | NHK
  • 【なぜ】西武秩父に各駅停車で行ったら上司にブチギレられたでござる / 上司「各停乗ってる場合じゃないだろ!?」

    » 【なぜ】西武秩父に各駅停車で行ったら上司にブチギレられたでござる / 上司「各停乗ってる場合じゃないだろ!?」 特集 君と夏の終わり♪ 将来の夢♪ 大きな希望忘れない♪ 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』から11年。秩父は私(中澤)の心の故郷と言えるだろう。むしろ、身近に感じすぎて飯能くらいの距離感で考えていたので、思っていたより遠くてビビッた。池袋から行ったらほぼ旅である。 なぜ10年後の8月ではなく、11年後の6月に秩父に向かうのか? それは編集長のGO羽鳥と待ち合わせしているからだ。 ・朝日射し込む西武秩父線 土地勘の全くない人のために説明すると、西武秩父駅は西武鉄道西武秩父線の終点であり、西武鉄道最西端および最北端の駅である。乗れば乗るほどに、電車は街を越え丘を越え山に分け入っていく。渓谷でいちいち騒がなくなるレベル。 それゆえか、平日の朝早くから西武秩父へと向かう各

    【なぜ】西武秩父に各駅停車で行ったら上司にブチギレられたでござる / 上司「各停乗ってる場合じゃないだろ!?」
    dazed
    dazed 2022/06/21
    特急ラビューの宣伝記事っぽいのに、なぜか各停に魅力を感じてしまう謎な記事
  • 【後展望】小田急ロマンスカー えのしま号 踏切事故発生の瞬間 - YouTube

    小田急電鉄 特急ロマンスカー えのしま号 乗車中に踏切事故が発生しました その時の後展望席の動画です 先頭から5両目、6両目あたりに 遮断中の踏切に軽自動車が横から突っ込んだ形でした #後展望 #ロマンスカー #踏切事故

    【後展望】小田急ロマンスカー えのしま号 踏切事故発生の瞬間 - YouTube
  • 走らない列車ホテルから動物王国を一望 南ア

    アフリカ・クルーガー国立公園内の列車ホテル「クルーガー・シャラティ」の堂(2022年4月4日撮影)。(c)Michele Spatari / AFP 【5月15日 AFP】鉄橋に止まった列車の下を縫うように進むヒヒ。眼下の川では、カバがのし歩く。さらにヒョウが1頭、夕にするアンテロープの匂いを嗅ぎ回っている。 南アフリカの最も有名な野生動物保護区、クルーガー国立公園(Kruger National Park)には、客を乗せているのに走らない豪華「列車」がある。客車を改装して造られたブティックホテル、「クルーガー・シャラティ(Kruger Shalati)」だ。黄金色の日の出から夜空に天の川が広がるまで、動物王国を見渡せる豪華な展望台となる。 橋に取り付けられたプラットホームには、小さな円形プールが設置されている。夕刻のそよ風を受けながら、何人かが軽を楽しんでいる。 低いうなり声が響

    走らない列車ホテルから動物王国を一望 南ア
    dazed
    dazed 2022/05/15
    良さそうだけど、移動含めるととんでもない費用がかかりそう。富裕層向けサービスはすごいなぁ。(動画版:https://www.afpbb.com/articles/-/3404257
  • Unreal Engine 5で表現された「富山の駅」が超リアル。バーチャル越中大門駅に世界が驚く - AUTOMATON

    海外アーティストがUnreal Engine 5(以下、UE5)にて、極めてリアルな「日の駅」を作り上げたようだ。UE5の新ライティングシステムと職人技により、不気味さを感じさせるほどのリアルさを実現している。 UE5は、Epic Gamesにより今年4月に正式リリースされた次世代ゲームエンジンだ。比較的負荷を軽減しつつ、緻密な環境光描写などを可能にする「Lumen」や、大量の高精細3Dモデルなどの描画を助ける「Nanite」などの新機能を盛り込んでいる。同エンジンによる制作も盛んになっており、開発中新作のエンジンをUE5に移行するとしたスタジオも現れ、ユーザーによる試験的な作品の制作などもおこなわれている(関連記事1、関連記事2)。そして5月7日、海外アーティストが目を見張る作品を公開した。日の富山県に実在する駅「越中大門駅」を、UE5上にて見事に再現したのだ。 Image Cred

    Unreal Engine 5で表現された「富山の駅」が超リアル。バーチャル越中大門駅に世界が驚く - AUTOMATON
    dazed
    dazed 2022/05/10
    「日本の田舎の駅が気に入ったから」とはいえ、なんでまた越中大門駅なのか(もしかして有名とか?)。その辺含めた作者のセンスもすごい。
  • 「Unreal Engine 5」で日本のとある駅を再現した3D映像が「実写にしか見えない」と話題に。本当にその場で撮影されたかのような、最新ゲームエンジンによる圧巻のクオリティに衝撃走る

    富山県射水市にある「越中大門駅」を再現した動画は、3Dモデルのデザインを仕事とするLorenzo Drago氏の手によるもの。スマートフォンで撮影した映像風の、人の気配がない駅構内のホームを収めた場面が現実と見まがう圧巻のクオリティで描かれている。 昼と夜で変化する奥行きあるライティングやガラスに映る反射の具合をはじめ、解像度の高さは細部まで行き届いており、移動にあわせて自然に揺れ動くカメラを通じた視点の描写も、事実を知らなければ実際に撮影された動画だと信じ込んでしまいそうだ。 (画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より)(画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より)(画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より) 前バージョンの公開

    「Unreal Engine 5」で日本のとある駅を再現した3D映像が「実写にしか見えない」と話題に。本当にその場で撮影されたかのような、最新ゲームエンジンによる圧巻のクオリティに衝撃走る
    dazed
    dazed 2022/05/10
  • 電車通過直後の踏切を通ると愛犬が「ギャン!!」となった。原因不明なので鉄道会社に質問すると意外な答えが

    マリナ @Aefh3sg0R43qi3o 写真は踏切を嫌がるマリナと、抱っこで渡るマリナです。重い……。 マルーン色な私鉄さんに興味位で質問した所数週間の間に何ヶ所も調査して電流の強さを調べてくださったようです。 感電や火傷が怖いので抱っこが対処法💦 2022-04-28 23:57:07 マリナ @Aefh3sg0R43qi3o 日中の線路に対処するのは現実的ではないと思うので、ワンコ散歩の際には線路は出来るだけ抱っこ、もしくは少し待ってから渡るようにしたら良いのかと思いました。念の為電鉄会社さんから頂いたご返信の一部を載せておきます🙇‍♀️ pic.twitter.com/peWGXSx7ij 2022-04-29 14:38:30

    電車通過直後の踏切を通ると愛犬が「ギャン!!」となった。原因不明なので鉄道会社に質問すると意外な答えが
    dazed
    dazed 2022/04/30
  • 混雑した電車内の少女、周囲に「痴漢です」と表示された無料防犯アプリ見せる…赤羽駅で男を逮捕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    電車内で少女の体を触ったとして、警視庁赤羽署が50歳代の会社員の男を東京都迷惑防止条例違反(痴漢)容疑などで現行犯逮捕していたことがわかった。逮捕は15日。被害者が車内で警視庁のスマートフォン用無料防犯アプリ「デジポリス」の機能を活用し、被害を訴えた。 【写真】スマホ画面に「ちかんされていませんか」…声出しにくい被害者救え

    混雑した電車内の少女、周囲に「痴漢です」と表示された無料防犯アプリ見せる…赤羽駅で男を逮捕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
  • R東日本「えきねっと」にアクセス集中 つながりづらい状態に

    14日、全線で運転再開する東北新幹線の予約が13日から始まりましたが、JR東日の予約サイト「えきねっと」はアクセスが集中してつながりづらい状態になっています。 先月16日、福島県沖の地震で、宮城県内で脱線するなど大きな被害が出た東北新幹線は、復旧作業が進み14日、全線で運転再開します。 これを受け、JR東日は、14日からのおよそ1か月分の、東北新幹線の指定席券の販売を13日午前5時から開始しました。 しかし、予約サイト「えきねっと」は13日朝からアクセスが集中し、現在もつながりづらい状態が続いているということです。 JR東日によりますと、「えきねっと」の復旧の見込みはたっておらず、駅のみどりの窓口や指定席券売機も利用するよう呼びかけています。

    R東日本「えきねっと」にアクセス集中 つながりづらい状態に
    dazed
    dazed 2022/04/13
    GWの予約でも集中してるのかな。どこの観光地も人出多そうだ。
  • 南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:どこにも行かずに地元大阪の駅弁をべてみる大会 南海電鉄なんば駅にやってきた。 「なんばCITY」「なんばパークス」といった商業施設とも直結している駅 大阪を代表する繁華街・ミナミにある駅で、和歌山市駅方面へ向かう電車や、関西国際空港行きの特急電車、高野山方面へ向かう電車などの始発駅になっている。南海電鉄の社員向け堂は、この駅の改札内にある。 堂を利用するには改札を通る必要がある ホームには、なんば駅と関西空港駅を短い時間で結ぶ特急列車「ラピート」が停車していた。甲冑を思わせるような、『キン肉マン』のロビンマスクみたいな、すごいデザインだ。 独特のフォルムに見とれる かっこいい 顔

    南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい
  • 線路上の「指揮所」、戦時下でも運行を続けるウクライナ鉄道の取り組み

    ウクライナ・テルノピリ/リビウ(CNN) 長く黒いカーテンに閉ざされた薄暗い部屋に、くぐもった音が鳴り響く。旧ソ連時代の閉回路電話システムから、ウクライナ語で男性6人に向けてメッセージが響き渡る。6人のうち半数は軍服を思わせる緑色の服を着ているが、彼らは軍人ではない。ウクライナ鉄道の幹部だ。 ボタンやつまみが付いた一見時代遅れのシステムは、幹部らとウクライナ国内の全ての駅をつなぐ役割を担っている。ウクライナ鉄道によると、国内にある駅の数は1450程度。ロシアの侵攻後に携帯電話サービスが使用不能になって以降、この旧式のシステムは現場の状況把握のため1日2回開かれる会議に欠かせない存在になった。 ウクライナ西部のテルノピル駅付近で行われた会議はわずか10~15分で終わり、その後は再び移動する。同社の経営陣は、会議がロシア軍の主要標的になっているとの見方を示す。 ウクライナ鉄道のオレクサンドル・

    線路上の「指揮所」、戦時下でも運行を続けるウクライナ鉄道の取り組み
  • 東武成増駅が「なりもす駅」に モスバーガー50周年施策で | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

    東武成増駅が「なりもす駅」に モスバーガー50周年施策で | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    dazed
    dazed 2022/03/08
    私鉄のタイアップの一環とはいえ、駅名を変更するとはずいぶん思い切ったな。