タグ

関連タグで絞り込む (256)

タグの絞り込みを解除

ukに関するdazedのブックマーク (311)

  • 中国領事館でデモ参加者暴行 英首相官邸「深く懸念」

    英マンチェスターの中国領事館前で、デモ参加者(中央)と領事館職員のもみ合いに介入する英警官。チェイサー・ニュース提供(2022年10月16日撮影、同17日提供)。(c)AFP PHOTO / THE CHASER NEWS / MATTHEW LEUNG 【10月18日 AFP】英イングランド北部マンチェスターの中国領事館敷地内で16日、香港民主派デモの参加者が館内から出てきた男たちから暴行を受ける事件があった。英首相官邸の報道官は17日、事件に「深く懸念している」と表明した。 地元警察によると、事件は16日午後に発生。領事館から出てきた男の集団が、他の人々と共に平穏な抗議デモを行っていた30代の男性を敷地内に引きずり込み、暴行を加えた。男性は複数のけがをし、一晩入院したという。 英首相官邸の報道官は、事件を「もちろん深く懸念している」とした上で、警察の捜査が続いているためそれ以上のコメン

    中国領事館でデモ参加者暴行 英首相官邸「深く懸念」
  • メーガンは「女王に無礼」「あり得ない」 トランプ前大統領が痛烈批判...新国王は「素敵な人」

    Meghan Was 'Disrespectful' to the Queen, Says Trump: 'You Can't Do That' <以前からメーガン批判の急先鋒として知られてきたトランプが、改めて批判を展開。ただ今回の発言には同意する人が多いはず、との声も> アメリカのドナルド・トランプ前大統領は、イギリスのメーガン妃への批判を繰り返してきたことで知られる。そのトランプが10月4日、イギリスのテレビインタビューで、改めてメーガン妃への反感を表明した。自分はメーガン妃の「ファンではない」とし、メーガン妃は「エリザベス女王」と君主制という「概念全体」に対して「無礼だった」と述べたのだ。 ■【動画】厳しいメーガン批判を繰り広げるトランプ前大統領 トランプは2019年以降、アメリカ出身のメーガン妃を公然と批判し続けている。(2018年にヘンリー王子と結婚する以前に)メーガン・マーク

    メーガンは「女王に無礼」「あり得ない」 トランプ前大統領が痛烈批判...新国王は「素敵な人」
  • アングル:英市場混乱の教訓、政策矛盾なら日本も次の攻撃対象に

    イギリス金融市場の混乱は、日にとって「対岸の火事」ではない。この先、日銀が金融引き締めに動き、バラマキ的な財政が続けば、政策の矛盾が表面化し、日が次のターゲットになるおそれもある。写真は2016年2月、都内で撮影(2022年 ロイター/Toru Hanai) [東京 5日 ロイター] - イギリス金融市場の混乱は、日にとって「対岸の火事」ではない。イギリスは利上げと財政拡張という不整合な政策がマーケットの攻撃対象となったが、日でも金融緩和と円買い介入は逆方向の政策だ。この先、日銀が金融引き締めに動き、バラマキ的な財政が続けば、政策の矛盾が表面化し、日が次のターゲットになるおそれもある。

    アングル:英市場混乱の教訓、政策矛盾なら日本も次の攻撃対象に
    dazed
    dazed 2022/10/05
    “8月末時点の外貨準備高は、イギリスが868億4000万ドル。日本は約1兆2920億ドルと10倍以上”,“イギリスは対外債務国であり、経常赤字国だが、日本は対外純資産国で経常黒字国”
  • 再送英財務相、所得税最高税率引き下げ案を撤回 政権に打撃

    アイテム 1 の 2  10月3日、クワーテング英財務相は、所得税の最高税率を廃止する計画を撤回することを明らかにした。写真は9月6日、ロンドンの首相官邸前で撮影(2022年 ロイター/Toby Melville) [1/2] 10月3日、クワーテング英財務相は、所得税の最高税率を廃止する計画を撤回することを明らかにした。写真は9月6日、ロンドンの首相官邸前で撮影(2022年 ロイター/Toby Melville) [ロンドン/バーミンガム(英国) 3日 ロイター] - クワーテング英財務相は3日、所得税の最高税率を引き下げる計画を撤回することを明らかにした。トラス政権は発足から1カ月足らずで屈辱的な政策変更を強いられた。

    再送英財務相、所得税最高税率引き下げ案を撤回 政権に打撃
  • トラス首相は辞任すべきだ、英国民の過半数が望む-ユーガブ世論調査

    Liz Truss, UK prime minister, delivers her first speech as premier outside 10 Downing Street in London on Sept. 6, 2022. Photographer: Hollie Adams/Bloomberg トラス首相は辞任すべきだと、英国民の過半数が考えている。30日発表されたユーガブの調査で明らかになった。首相就任から1カ月もたたないトラス氏だが、早くも苦境に立たされている。 約5000人の英国籍保有者を対象にしたこの調査で、トラス首相は辞任すべきだとの回答は約51%。クワーテング財務相の辞任を望んだ人は54%に上った。 この結果は、トラス政権が1週間前に発表した財源の裏付けのない大型減税計画でトラス氏や与党・保守党の評判が傷ついたことを浮き彫りにする。29日にタイムズ紙が掲載し

    トラス首相は辞任すべきだ、英国民の過半数が望む-ユーガブ世論調査
  • トラス英首相、BBCの地方ラジオ各局に出演 減税策に厳しい質問相次ぐ - BBCニュース

    イギリスではこのほど、トラス英政権が450億ポンド規模の減税策を発表するや、ポンドが急落、国際通貨基金(IMF)が政策を警告、英中央銀行が市場安定化のために国債を購入すると発表する事態が相次いでいる。これについてリズ・トラス首相の発言が注目される中、首相は29日、複数のBBC地方ラジオ局に出演。そこで相次いだ厳しい質問と、それに対するトラス氏の反応が話題になった。 トラス氏は与党・保守党の党首選で一貫して、大規模減税を公約し続けた末、首相に就任した。クワジ・クワーテング財務相は23日、大幅な政府借り入れを前提とした450億ポンド規模の減税政策「ミニ・バジェット(小さな予算)」を発表。所得税や住宅購入の際の印紙税を減らすほか、法人税の増税計画も廃止する。これにより、経済成長に弾みをつけたいとしている。 ただしこれを警戒する市場では英ポンドが大幅に下落したほか、英国債や株式にも影響が出て、政府

    トラス英首相、BBCの地方ラジオ各局に出演 減税策に厳しい質問相次ぐ - BBCニュース
    dazed
    dazed 2022/09/30
    トラス首相も短命政権に終わりそうな気配。ボリスが復活、もしくは労働党で政権交代になるのかな。
  • 王様は大変な職業、新国王チャールズ3世誕生

    新国王即位では、君主としての名前は自分で選べるというのを学んだ。だいたい王室の方々はファーストネームが長く、チャールズ新国王のファーストネームは「チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ」。4つの名前のどれでもよかったけれど、皇太子時代に長く親しまれた「チャールズ」が選ばれた。チャールズという名の国王は、1世は清教徒革命で処刑、2世も女性問題で悪いイメージがあり、国王はよく、「縁起が悪いからジョージ7世にしたい」と話していたらしい。写真iStock L-house エリザベス女王の葬儀も終わり、ロンドンにも日常が戻ってきている。 これからは国王チャールズ3世の時代になる。それなのに、新国王は即位早々、万年筆のインクが漏れたくらいで癇癪を起こしているところを世界中に発信されてしまった。新国王は大丈夫? という声も聞こえている(インク漏れの動画をご覧になってない方はこちらをどうぞ)。 でも少

    王様は大変な職業、新国王チャールズ3世誕生
    dazed
    dazed 2022/09/30
  • 英王立造幣局、チャールズ国王の肖像公開 硬貨に使用

    英彫刻家マーティン・ジェニングス氏が手掛けたチャールズ国王の肖像があしらわれた硬貨。王立造幣局提供(撮影日不明、2022年9月29日取得)。(c)AFP PHOTO / ROYAL MINT 【9月30日 AFP】英王立造幣局(Royal Mint)は30日、硬貨に使われるチャールズ国王(King Charles III)の公式肖像を発表した。 肖像が最初に使われるのは、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の生涯を記念する特別な5ポンド硬貨と50ペンス硬貨。5ポンド記念硬貨の裏面には、エリザベス女王の新たな肖像2点も使われる。 肖像を手掛けたのは英彫刻家のマーティン・ジェニングス(Martin Jennings)氏。肖像はチャールズ国王人の承認も受けている。 ジェニングス氏によると、チャールズ国王の写真を基に肖像を彫刻したという。 ジェニングス氏は「私が制作してきた作品

    英王立造幣局、チャールズ国王の肖像公開 硬貨に使用
  • 早くも破綻したトラス英首相の「富裕層のための減税」政策は、日本経済の近未来像か

    <野党・労働党は「政府は経済のコントロールを失い、ポンドを暴落させた」と痛烈批判。「トリクルダウン」経済学はやはり機能しない?> [英イングランド北西部リバプール発]リズ・トラス英首相の大規模減税で通貨ポンドが歴史的な水準まで暴落する中、最大野党・労働党のキーア・スターマー党首は27日、リバプールで開かれている年次党大会で演説し、「金利やインフレ率は上昇し、借金は増加する。政府は英国経済のコントロールを失い、ポンドを暴落させた」と批判した。 在位70年に及んだエリザベス女王死去の喪が明けた英国を待ち受けていたのは、財源なしで大規模な恒久減税を強行するトラス氏の経済政策「トラスノミクス」に対する市場の厳しい洗礼だった。高騰するエネルギー費対策として1500億ポンド(約23兆2900億円)、500億ポンド(約7兆7600億円)の恒久減税に市場は一斉にポンド売りに走った。 トラスノミクスは198

    早くも破綻したトラス英首相の「富裕層のための減税」政策は、日本経済の近未来像か
  • 北アイルランドのカトリック系人口、初めてプロテスタント系上回る 国勢調査

    英領北アイルランド・ロンドンデリーで、1972年にカトリック系住民が英治安部隊に射殺された「血の日曜日事件」を追悼して当時の公民権デモのルートを行進する人々(2022年1月30日撮影、資料写真)。(c)PAUL FAITH / AFP 【9月23日 AFP】英領北アイルランドで、カトリック教徒人口がプロテスタントとキリスト教諸派の合計を初めて上回った。北アイルランド統計調査庁(Northern Ireland Statistics and Research Agency)が22日に公表した2021年国勢調査で明らかになった。 それによると、人口の42.31%がカトリック教徒を自認したのに対し、37.36%がプロテスタントまたはキリスト教諸派を信仰しているという。 今回の結果は、北アイルランドの長期的な人口統計学的傾向に沿ったもの。北アイルランドは1921年、同地域におけるプロテスタントの親

    北アイルランドのカトリック系人口、初めてプロテスタント系上回る 国勢調査
  • カミラ王妃、英国民の支持率急上昇

    英ロンドンのバッキンガム宮殿で行われたレセプションに出席するカミラ王妃(2022年9月11日撮影)。(c) Victoria Jones / POOL / AFP 【9月24日 AFP】英国のチャールズ国王(King Charles III、73)との不倫を乗り越え、2005年にようやく結婚に至ったカミラ王妃(Queen Consort Camilla、75)。国内で行われる王室メンバーの人気調査で上位に入ることはないが、最近、支持率が急上昇している。特にエリザベス英女王(Queen Elizabeth II)の死後、一連の行事を通して伝えられた姿への好感度が高い。 昨年の世論調査では、王妃になってほしいという回答は半分にも満たなかったが、英調査会社ユーガブ(YouGov)が今月13日に発表した調査では、カミラ王妃は立派に務めを果たすと思うという回答が53%に上り、そうは思わないという回答

    カミラ王妃、英国民の支持率急上昇
    dazed
    dazed 2022/09/24
  • ウクライナで拘束のイギリス人5人、解放される - BBCニュース

    画像説明, ジョン・ハーディング、ショーン・ピナー、エイデン・アスリンの各氏(左から)は捕虜交換の一環で解放された

    ウクライナで拘束のイギリス人5人、解放される - BBCニュース
    dazed
    dazed 2022/09/22
    見たことある顔だなと思ったら、3ヶ月前にドネツクの親ロシア派武装勢力に裁判で死刑宣告された人たちだった。無事で何よりだけど露側の外交的な思惑もあるのではと勘繰ってしまうな。 https://www.afpbb.com/articles/-/3409102
  • 「心洗われるストーリーだ…」いつもトラックに手を振っていた親子に見知らぬ運転手からギフトが届く : らばQ

    「心洗われるストーリーだ…」いつもトラックに手を振っていた親子に見知らぬ運転手からギフトが届く イギリス中央部の都市バーミンガムから、北へ伸びる"M6"という高速道路があります。 その陸橋からいつもトラックに手を振る親子がいました。 多くの運転手が返礼にクラクションを鳴らしてくれるのですが、ある日、親子が陸橋に行くとギフトが置いてあったのです。 Truck driver gives toy to person who always waves as they drive past : Reddit アレックス君とそのパパは、暇を見つけてはM6の陸橋の上からトラックに向かって手を振っていました。 トラックがクラクションを鳴らして返礼してくれるたびに、とても興奮していたというアレックス君。 彼らがいつものように陸橋に行くと…… Truck driver gives toy to person

    「心洗われるストーリーだ…」いつもトラックに手を振っていた親子に見知らぬ運転手からギフトが届く : らばQ
  • 英女王国葬、入り交じる無関心と畏敬 パブ客の反応二分

    英ロンドンのパブで、スコットランド・エディンバラで行われたエリザベス女王を追悼する礼拝の生中継を見る人々(2022年9月12日撮影、資料写真)。(c)Marco BERTORELLO / AFP 【9月21日 AFP】英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の国葬が行われた19日、首都ロンドン南部のパブ「クイーン・エリザベス」の客は、葬儀のテレビ中継にくぎ付けとなっている人と、無関心な人で二分されていた。 このパブは、イングランドを約500年前に治めたエリザベス1世(Queen Elizabeth I)の名前を冠している。白髪頭の常連トニーさんは、世界の注目を集めた壮大な儀式を見るよりも、目の前のビールにはるかに関心があるようだった。「彼ら(王族)は自分とはまったく違う生活を送っている」 にはまだ仕事中だと思われているため匿名で取材に応じた若い清掃員の男性は、さらにそ

    英女王国葬、入り交じる無関心と畏敬 パブ客の反応二分
  • 両陛下、英首都で弔問記帳 女王を追悼

    英国のエリザベス女王の国葬参列のため訪問中のロンドンで弔問記帳を行われる天皇、皇后両陛下(2022年9月19日撮影)。(c)David PARRY / POOL / AFP

    両陛下、英首都で弔問記帳 女王を追悼
  • 植民地支配の「罪」をエリザベス女王は結局、最後まで一度も詫びることはなかった

    1961年には旧植民地ガーナを訪れ、かつて栄えたアシャンティ国の王族に会った KEYSTONE-FRANCEーGAMMAーKEYSTONE/GETTY IMAGES <黒人奴隷を酷使して植民地で儲けたことで大英帝国の礎を築いたという過去を、逝去したエリザベス女王は謝罪しなかった> まずい、わが国は出遅れたぞ。16世紀の半ば、エリザベスという名のイングランド女王は周辺諸国を見回して、そう気付いた。見よ、大陸の諸王国は世界の果てまで領土を広げているではないか。 先鞭をつけたのはポルトガルとスペインだった。まずはポルトガルが15世紀半ばに西アフリカまで船を出し、現地の金を輸入し始めた。それからサントメという小さな島を占領し、大規模農場で「売買可能な商品」としての黒人奴隷を働かせるという画期的な手法を考案し、サトウキビの大量生産を始めた。 大西洋を南下してサトウキビを栽培・加工し、そこで働かせる奴

    植民地支配の「罪」をエリザベス女王は結局、最後まで一度も詫びることはなかった
    dazed
    dazed 2022/09/20
    勝てば官軍という慣用句を思い出す話。エリザベス女王の国葬を見て、感心すると同時に軍と宗教という存在が大きな意味を持つ儀式に微妙な気持ちにもなった。英国だけでなく大国のほとんとが他人事でないとは思うけど
  • バイデン米大統領、待たされる 女王国葬遅刻―英:時事ドットコム

    バイデン米大統領、待たされる 女王国葬遅刻―英 2022年09月20日13時32分 19日、ロンドンのウェストミンスター寺院に、遅れて入ってきたバイデン米大統領夫(AFP時事) 【ロンドン時事】19日にロンドンのウェストミンスター寺院で行われたエリザベス英女王の国葬で、参列したバイデン米大統領夫が着席までしばらく待たされることになった。特例として大統領専用車での来場が認められたが、到着予定時間に少し遅れたためとみられる。米大統領が行列の後ろに並ぶのは珍しい。 女王国葬に国家元首集結 バス移動が物議 英紙ガーディアンなどによると、バイデン氏の席は14列目で、ポーランドのドゥダ大統領の後ろだった。英王室の式次第では、バイデン氏を含む外国からの賓客は19日午前9時35~55分(日時間午後5時35~55分)の間に着席することになっていた。 しかし、バイデン氏が会場に到着したのは午前10時07

    バイデン米大統領、待たされる 女王国葬遅刻―英:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/09/20
    “警備上の理由で各国からの参列者を(…)会場まで護衛付きの乗り合いバスで往復させた。ただ、大統領警護隊(シークレットサービス)に厳重に守られるバイデン氏は、特例として専用車による来場が認められた”
  • 【写真で見る】 英女王エリザベス2世の葬儀、歴史的な1日を振り返る - BBCニュース

    8日に死去したイギリスの女王エリザベス2世の国葬が、19日に行われた。女王の棺(ひつぎ)は、公開安置されていたウェストミンスター宮殿から徒歩の葬列でウェストミンスター寺院に運ばれた。葬儀には王室メンバーや政府関係者、各国の元首・首脳など約2000人が参加した。 女王の棺はその後、ウィンザーへと運ばれ、ウィンザー城内の聖ジョージ聖堂で埋葬式が執り行われる。女王の棺は聖堂内の納棺堂に、昨年亡くなったフィリップ殿下の棺と共に納められる予定だ。

    【写真で見る】 英女王エリザベス2世の葬儀、歴史的な1日を振り返る - BBCニュース
  • 香港、英エリザベス女王追悼に別の目的 中国への反抗

    香港(CNN) 数千人の香港市民が集まり、亡くなった英国のエリザベス女王に哀悼の意をささげている。中国政治的な反対意見の締め付けに動いて以降、最大規模となる集会だ。かつて英国の植民地だった香港では、中国政府による民主派への取り締まりが2年余り前から強化された。 年齢も様々な2500人以上の群衆が今月12日、英国総領事館の外に数時間にわたって列をなした。気温33度の暑さに耐えつつ、花や額に入れた写真、「事頭婆」への感謝の言葉を記したメッセージを供える。「事頭婆」とは女王を指す広東語の呼称で、植民地時代によく知られていた。「ボスの女性」、「おかみさん」といった意味合いになる。 一部の参列者にとって、こうした行動は香港を45年統治してきた一君主への追悼にとどまらず、中国の支配強化に対する巧妙な抗議でもあった。かつての香港は自由闊達(かったつ)な議論が叫ばれる都市だったが、英国から中国に主権が移

    香港、英エリザベス女王追悼に別の目的 中国への反抗
  • エリザベス女王、天上でフィリップ殿下と再会? スイス・アルプスで巨大プロジェクション

    スイス・アルプスの上空に映し出された英国のエリザベス女王と夫のフィリップ殿下の肖像。スイス・ラウターブルンネンで(2022年9月10日撮影、同9月17日公開)。(c)AFP PHOTO / GERRY HOFSTETTER 【9月18日 AFP】スイス・アルプス(Alps)の上空に浮かぶ英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)と夫のフィリップ殿下(Prince Philip)の姿──イルミネーションを駆使するスイス人アーティスト、ゲリー・ホフステッター(Gerry Hofstetter)氏が女王の死を悼み、「Together for ever(永遠に共に)」と題する巨大プロジェクションを行った。 制作には在スイス英国大使館が協力。アルプスにたなびく雲の上に、長さ9キロにわたる光線でエリザベス女王や夫の肖像が映し出された。(c)AFP

    エリザベス女王、天上でフィリップ殿下と再会? スイス・アルプスで巨大プロジェクション