タグ

オタクとアイドルに関するja_bra_af_cuのブックマーク (4)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • ジャニヲタは何故「担降り」するのに思い悩むのか、大真面目に考察してみた。 - - katharsis -

    ジャニヲタもすなる担降りブログといふものを、我もしてみむとてするなり~!…と元担とわたしと現担のラブストーリー♡を紡いでやろうと下書きまでは書いたんだがやっぱり猛烈に恥ずかしくなってしまったので、趣向を変えて「私は何故ここまで担降りを恥ずかしがっているのか、気まずがっているのか」の言い訳をしてみることにした。(が、しかしこれすらやっぱり躊躇って何度も下書き保存で閉じている。)うっかり、これを3くらい書いたら2単位もらえるのでは、くらいのボリュームになってしまったことを先に謝る。なるべく削ったんだこれでも。 *** 昨年、私は14年半応援していた嵐の櫻井翔くんから降り、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧くんの担当になりました。そもそも、正に“誰でも”“大好き”な事務所担だった私にとって『担当』という概念を初めて覚えたのが翔くんでした。そんな私が「担降りとはなんぞや?」ということに頭を抱

    ジャニヲタは何故「担降り」するのに思い悩むのか、大真面目に考察してみた。 - - katharsis -
  • ライブ・イベント用語辞典・CLUB dx station

    [TOP] [ア行~ナ行] [ハ行~ワ行] [ライブ・イベント] [略称・通称] アイドル・イベント系の用語辞典。俗にヲタ芸(&ショボ芸)集ともいえるかも。 ドロドロハロプロヲタのぷりん氏とのチャットログをまとめたもの。 チャットログなので、わりかし中途半端なのは仕様です。 個人的な見解として、コールやヲタ芸は好きでやるもんであって、強制力はありません。 自分の好きなコールを好きなようにやるのがベストだと思われます。 「PPPH」だけ嫌いな人とか、「三締め」だけ嫌いな人とか、いろんな人がおられるので、 他人を批判せずにしましょう。自分も乗らないと加わりません。ウザイ奴は「視界に入れない」ことはポイント。 ただなるべく物理的に接触したりしないよう周囲には気を配り、した場合は謝っておきましょう。 コールとかは、初心者の人だと初め引くらしいですが、やってみると案外楽しいもんです。 特にアニメや

  • インタビュー:福嶋麻衣子(もふくちゃん) - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    社長もスクール水着を着る時代である。先日、インタビューを紹介したアイドルグループ、でんぱ組.incが所属する株式会社モエ・ジャパンの代表取締役を務めるもふくちゃんこと福嶋麻衣子は、高校を卒業後、東京藝術大学音楽学部に入学し、音楽エリート街道を進むも、アニソンとの出会いをきっかけに2次元の世界が交差する秋葉原に身を置くように。若干24歳で社長の座に就き、5年経った現在はアイドルプロデュースの他、ライブ&バー秋葉原ディアステージとDJバーMOGRAを経営、大手音楽会社と共同で音楽レーベルも手掛けている。まだインターネット黎明期だった学生時代、自らサーバーを立ち上げ、今でこそ主流のネット中継でのパフォーマンスを自宅から世界へ配信。かなりユニークな経歴ながら、その感性と手腕は、今の活躍を窺うに確かなものであるように思える。早くから一個人と世界の繋がりを意識し、今のアキバカルチャーを牽引する彼女に、

  • 1