タグ

情報圧縮論に関するja_bra_af_cuのブックマーク (31)

  • 僕の仕事は、監督が落ちないようにすること『SHIROBAKO』プロデュース 川瀬浩平(第2回) | AniKo

    第1回から続いて、『SHIROBAKO』のメイキングを訊く第2回。作ならではのシナリオの特徴や、タイトルの由来などについてお話を伺った。 Profile 川瀬浩平 Kohei Kawase プロデューサー。ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社所属。『ナースウィッチ 小麦ちゃん マジカルて』『灼眼のシャナ』『ロウきゅーぶ!』『selector infected WIXOSS』など多くの作品のプロデュースを手がける。 読んでも読んでも終わらないシナリオ —— シナリオ作りの際、各業界にリサーチなどはされたんでしょうか。 川瀬 シナリオ会議でキャラクターを決めるときにも、「あれをやりたい」「これをやりたい」って皆さんあるわけですよ。まず、どんな業界の話をやるかという整理もふくめてキャラクターを決め、それにまつわる話も決まったところで、該当するセクションの人間に、堀川さんや相馬さんがヒ

    僕の仕事は、監督が落ちないようにすること『SHIROBAKO』プロデュース 川瀬浩平(第2回) | AniKo
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/03/29
    "今の視聴者の中にあるリズムやスピード感に、ちゃんとフィルムをあわせないと、正当に評価してもらえないんじゃないか。だったら、そのスピードでやるべきではないか[...]たぶん肌感覚として水島監督はわかっている"
  • SHIROBAKO 24話 「遠すぎた納品」 海外の感想 : かいがいの

    2015年03月28日23:50 カテゴリSHIROBAKO Tweet SHIROBAKO 24話 「遠すぎた納品」 海外の感想 The Delivery That Was Too Far Off以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(CRで公式に海外配信中) 不明(配信前) また遅れるのかよ!CRを爆破した方が良いんじゃないのか? (訳註:配信が遅れるアニメは常に固定で、他作品は時間通りだったり する為、正直アニメサイドの納品遅れが原因のような気がします。) 不明(配信前) キミはどうして日語(moon)を学ばないんだ? CRを攻撃するよりこっちのほうが先だと思うが。 (訳註:moon-speak/language は、全く理解できない言語、または論理的 でない発言に対して使う表現。その為、少々侮蔑的な意味を含むこと もありますが、ここでは単に日語のことです。

    SHIROBAKO 24話 「遠すぎた納品」 海外の感想 : かいがいの
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/03/29
    "info-dumpは、一度に処理しきれないほど情報を与えることを意味する[...]「字幕が出るたび一時停止しないと読めない」「事実上、物語の理解が困難」[...]「字幕を流し見る層」にキャラ萌えと動きで注目され、物語も再評価"
  • XAMOSCHi

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/02/12
    "the music unfolds as if the scenes were changing one after another. Moreover, changes in the rhythm modulation are now used often" "Its features are that a wide variety of melody, rhythm, sound color pattern and ideas are stuffed into one song"
  • ボカロは、音が単調だから早くなる - あざなえるなわのごとし

    ※ざっくり一面的にだけしか語らず穴が多いのでツッコみ厳禁でひとつ(なにせ穴を塞ぎに広げると冗長になってですね) ・浮世絵感の無い日のポップミュージック - ロックンロールと野球とラーメン 最近のJ-POP/ロックなどの曲のBPMは加速しているそうです。んで、ボーカロイドやアイドルの曲もBPMが200超えの曲なんてのもざらにある。まあ、当然全てのアーティストがそういう曲ばかりやっているわけではないんだけれど、これは傾向としてそんなに間違ってはいないと思う。 個人的にここ最近、日のロックやボーカロイドとかに対してイマイチしっくりこないなーというか、座りが悪いなあ、と感じるのはここらへんが原因かも、と思う。いや、BPMが速い曲も大好きなんですよ。メタルもパンクもグラインドコアも聴くし。なんというか、柴氏が言うような「浮世絵的な進化を遂げた」楽曲というんでしょうか。BPMが速くて、且つ情報量も

    ボカロは、音が単調だから早くなる - あざなえるなわのごとし
  • 音楽の「情報量」を調べよう

    適当な事をいうと、取り返しのつかないことになるという事例。あとで見直す用。 僕とやおきさん(@yaoki_dokidoki)でユニット「発達には個人差がある」を組んで、複数人で手分けしながらやっていくつもりですので、興味あったらリプください。

    音楽の「情報量」を調べよう
  • 【コメンタリー】ゼロ・トレラント・サンスイ

    ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR ◆祝◆大変お世話になっております、日は重要ニュースがもう一つあるだから。昨年度はSFセミナーへの参加、物理書籍の1巻と2巻が発売、潜在的読者数が6000万人を突破するなど、激動の一年でしたね。これもひとえに当アカウントをフォローし支えてくれている読者の皆さんのおかげだ。◆賀◆ 2013-01-01 00:38:02 ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR ◆酒◆翻訳チームとして、忘れてはならない事があります。それは原作者であるボンド氏とモーゼズ氏の力添えである。彼らから新年のコメントを頂きました。また日語版ニンジャスレイヤーの記念すべき初放送である「ゼロ・トレラント・サンスイ」もひとつの原点であり忘れてはならないと考えた。◆肴◆ 2013-01-01 00:43:16

    【コメンタリー】ゼロ・トレラント・サンスイ
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/04/25
    "M「さっき話した『圧縮』の件もそうだが、モダンなタイム感ってのがあるからね。今と昔じゃ、あきらかにリズムが違うんだよ」B「そう。文体やら演出やら、それらをモダンなタイム感に進化させていく必要がある"
  • ブログは何文字で書けばいいのか? - デマこい!

    ブログの記事は、どれぐらいの長さが適切だろう。 短すぎれば内容が薄くなるし、長すぎれば読者は読むのをやめてしまう。たくさんの人に読んでもらえるのは、何文字ぐらいだろう。 結論から言えば、ブログは好きな長さで書けばいい。 ただし、できれば2,600字以内が望ましい。それ以上の長さになる場合は内容をいくつかのパートに分け、1パートあたり1,300字程度で書くのが望ましいと思われる。 今回の記事では、その理由を説明しよう。 ◆ 日人の読書スピードは、毎分400字〜600字ほどだと言われている。また、テレビCMが10分〜15分おきに挿入されるのは、日人の集中力がその程度の時間しか持続しないからだと聞いたことがある。 ここから、ブログの記事に適切な原稿の文字数を算出できる。 大多数に向けて投げるときは、ハードルの低い側にあわせるべきだ。したがって、400字 × 10分間 = 4,000字が、読者

    ブログは何文字で書けばいいのか? - デマこい!
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/02/27
    伸びる伸びないはトピックに大きく依存するから必ずしもあてにならん気はするけど、短いほうがよいのはそうみたいよね。飽きないように仕掛けをしておくっていうのは見習いたい
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/02/24
    "もともと小室さんの頃からガラパゴス化は始まっていたと思っていて〔……〕2010年代になって〔……〕突き抜けた" J-POPの名前自体洋楽に並んだという意識に基づくとか。90年代後半から続く右傾化、そしてウェブ化、か
  • ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん

    SOUND VOLTEX(以下「ボルテ」)が面白いのです。今更。 何が面白いって、選曲。 beatmaniaIIDXシリーズは、オリジナルのハードコアやテクノがメインなのは昔のビーマニから同じ。 ポップンミュージックは、音楽ジャンルありきでパロディ化した曲が多くて、そこから名曲が産まれるという逆転現象が起きていて楽しい。多分いちばんなんでもあり感強い。 ギタドラは最近はライセンス曲多めですが、今のJ-POP「っぽい」曲や洋楽「っぽい」曲を作るのがうまい。かと思えばゲーム用のプログレッシブ大作もあるから侮れない。 jubeaやREFLEC BEATは、基ライセンス曲。 で、ボルテですよ。 収録されているのは大きくわけて3つ。 ・東方のアレンジソング ・ボカロ曲 ・オリジナル曲 これがすごい混沌としてるのね。 ボカロ曲なんですが、セガの『初音ミクProjectDIVA』に入ってそうな曲が入っ

    ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/01/10
    そういえば電波ソングも詰め込み感高いのか
  • 【IA feat. 鏡音リン】すーぱーぬこわーるど【オリジナル曲】

    _('ω'_)⌒)ノ しゃちほこっもっと ぬこが愛される世界になりますようVocal :IANyao :鏡音リンMovie :まふてる [mylist/39671664] Twitter @uni_mafuteruMusic :まふまふ [mylist/22993832] Twitter @uni_mafumafuoff vocal⇒ http://piapro.jp/uni_mafumafu※『すーぱーぬこわーるど』 着うた配信開始しました!http://r.dwango.jp/f50WNwu1 ←12/24冬コミで新譜『刹那色シンドローム』を出します!詳細 ⇒ http://p.tl/CnwS

    【IA feat. 鏡音リン】すーぱーぬこわーるど【オリジナル曲】
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/12/23
    息をつく隙がないくらいせわしないw
  • 派手/はで - 語源由来辞典

    派手の意味 派手とは、姿・形・色彩・服装・行動などが、華やかで人目をひくこと。また、そのさま。 派手の語源・由来 派手の語源には、「映え手(はえて)の変化した語とする説と「破手(はで)」の転とする説があり、後者が有力とされる。 「破手」は三味線組歌の用語で、古典的な組歌を「手組」や「手」と言い、それに対して従来の奏法ではなく、細かくにぎやかな奏法を「破手組」や「破手」と言った。 元禄から享保にかけて、「破手」は三味線用語から歌舞伎や遊里などを評する語として用いられ、宝暦には、華やかで美しいさまを表す語として用いられた。 さらに、人の気質や態度にも意味が拡大し、「粋」や「風流」などと一部同じ意味で扱われていたが、それらよりも劣る言葉として位置づけられ、江戸末期には「目立ちすぎる華やかさ」の意味が強調されるようになった。 漢字の「派手」は当て字で、江戸から明治にかけ「花美」や「華美」も当て

    派手/はで - 語源由来辞典
  • 風流 - Wikipedia

    風流(ふりゅう)とは、中世以後の日において高揚した美意識の1つ。人目を驚かすために華美な趣向を凝らした意匠を指し、婆娑羅や数寄とともに侘び・寂びと対峙する存在として認識された。後にはこうした意匠に沿った芸能や美術・建築などにも用いられた。なお、室町時代の漢和辞典である『下学集』には「風流の義也。日の俗、拍子物を呼びて風流と曰ふ」とある。 風流のひとつである田楽の起源について大江匡房の『洛陽田楽記』には、「初め閭理よりして、公卿に及ぶ」(初めは田舎の人々が行い、やがて公家に及んだ)とあるように、風流は平安時代半ばから江戸時代まで続いた庶民による文化運動だった[1]。 風流に属する分野は多岐にわたる。例えば田安次は『日の伝統芸』において、風流の全体を以下のように分類している[1]。 神楽 - 巫女神楽、採物神楽、湯立神楽、獅子神楽 田楽 - 田遊び、御田植神事など 風流 - やすらい花

  • Maximalism - Wikipedia

    This article is about the art movement. For other uses, see Maximalism (disambiguation). In the arts, maximalism, a reaction against minimalism, is an aesthetic of excess.[1] The philosophy can be summarized as "more is more", contrasting with the minimalist motto "less is more". Literature[edit] The term maximalism is sometimes associated with postmodern novels, such as those by David Foster Wall

  • インフレーション | qiree's clipboard

    五反田「ゲンロンカフェ」で行われたトークイベントを聴講してきた。 「音楽」をテーマに、ふだんからお仕事を追わせていただいているライターの方々三名が語るもので、その内容自体も大変興味深かったのだが(後日ウェブメディアにアップされるようです)、最終的に「人それぞれ、音楽に求めるものって違うよね」というある種当たり前な結論が出て締めとなったことが却って興味深くて、それはそこまでの議論があったからこそ非常に核心に触れるものだと思ったのだった。 要するに高密度な議論が展開されたからこそ、最終的に至る結論がシンプルなものになるという構図は非常に感動的だったという話なのです。 登壇者の一人であるライターの柴那典さんが「高速化するJ-POP」の話をされていたのだけど(氏のブログも参照)、それとも相似形をなしているという気がした。 どうやら柴さんは「メタル好き」が高じて「音楽好き」になった人のようで、氏のツ

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/12/10
    柴・宇野・さやわか@ゲンロンカフェの感想
  • 最近のカードゲームのぶわあああああってしてる絵が直視できない件 : あすなろ速報

    最近のカードゲームのぶわあああああってしてる絵が直視できない件 カテゴリ画像でVIP asunaronews Comment(2) 2013年09月27日20:00 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27(金) 15:18:00.70 ID:1UHcFBhS0何がどうなってるのか目が把握できないし しっかり見ようとすると脳が拒否するんだけど? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27(金) 15:18:47.80 ID:cQNH0Bqr0ものすごい頭悪そう 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27(金) 15:20:29.26 ID:cizXw+UO0画像 引用元: ・最近のカードゲームのぶわあああああってしてる絵が直視できない件 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2

    最近のカードゲームのぶわあああああってしてる絵が直視できない件 : あすなろ速報
  • 迅七のスピード研究室(1)~1秒25文字とセリフ間ウェイト0.5秒:That's Done! - ブロマガ

    自分の作品を語ってしまうというこっぱずかしいブログです。 スイマセン。メ、メイキングということでひとつ・・・。 6/14に投稿したのが望外に高評価を頂きましたので、調子に乗らせてください。 何を語りたいかと申しますと、初投稿からずーっと答えを探し続けていた ノベマスにおける「スピード」(テンポ?)について。 スクリプト紹介を除けば9動画投稿したなりに、こうなんじゃないか? というものを垂れ流したいと思います。 全8回くらいを予定。(→全7回で終わりそうw) まぁ、研究成果の発表というかそんな感じで。 ノベマスでのテキストの使い方関しては標準とは言いがたいですが、 ノベマスを作成されている方々のご参考の足しの補足候補の一部(予定) くらいになればと思います。 まぁ、ほら。極端を知ると標準が磨かれると言うじゃないですか(汗 毎度話が長いと言われるので、一回目ですが、結論っぽいモノを。 ワタシ

    迅七のスピード研究室(1)~1秒25文字とセリフ間ウェイト0.5秒:That's Done! - ブロマガ
  • 欢迎光临

     欢迎光临

  • 「アイカツ!」から感じられるJ-POPの深化のこと - 3LDS+ 

    どうも、アイカツおじさんです。大きなお友達の皆様におかれましては日も元気にアイドルカツドウをされていることと存じますが共に成長していきましょう。アイ!カツ!アイ!カツ! それはそれとして、アニメ・アイカツ!を皆様はご覧になられておりますでしょうか。毎週木曜日午後6時からテレビ東京系列で放映されている幼女から女児程度の年齢の子供に大人気の子供たちがいつキルミー教に入信しても大丈夫なように幼いころから耐性を付けさせる為のキチガイギャグコメディスポ根アイドルアニメ、アイカツ!のことです。 パーフェクトスター・パーフェクトスタイル え?まだ見ていない?それは穏やかじゃないわね!今すぐ見るべきですね。テレビで見逃しても、バンダイチャンネルで第一話と最新話が無料で見られるので、チェックしましょうね。「アイカツ!」 | バンダイチャンネル アイカツ!面白いんですよ。こうね、キルミーベイベーとかゆゆ式と

    「アイカツ!」から感じられるJ-POPの深化のこと - 3LDS+ 
  • 浮世絵化するJ-POPとボーカロイド 〜でんぱ組.inc、じん(自然の敵P)、sasakure.UK、トーマから見る「音楽の手数」論 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■ガラパゴス化した環境で「浮世絵的な進化」を遂げたJ-POP 今のJ-POPはすごく面白い。僕はここ最近、そのことをつくづく感じている。その理由はシンプルで、日音楽シーンが「ガラパゴス化」してるから。それも、いい意味で。 ビルボードのTOP10がオーストラリアでもシンガポールでも同じようにヘビロテされるような「グローバル化したポップシーン」が世界中を覆う一方、日だけは違う状況が生まれている。その境目は00年代の中盤にある。そのことについては、以下のコラムでも書いた。 第47回:いつの間にロック少年は「洋楽」を聴かなくなったのか? | DrillSpin Column(ドリルスピン・コラム) http://www.drillspin.com/articl

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/05/29
    コメ拾っていただきありがとうございます/日本文化論まで拡大できるかはわからないけど、M・ホルモンなんか確かにボカロヒット曲的な詰め込み感を先取りしてる感じだなあ
  • 今朝?の新聞にヒャダインのインタビュー記事! 批判も嘆息も必要ない|やらおん!

    ____ /      \ さすがヒャダインや、高学歴なだけあってすげーまとも(正論)な事をいってる /  ─    ─\ ちゃんと色々考えているのは良いね /    (●)  (●) \ |   U  (__人__)    | ___________ \     ∩ノ ⊃ / | |             | ___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             | | |   \   “  / ___l  || |             | | |   | \   / ____/| |             | | |   |    ̄             |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ / ̄ ̄\ これからも飽きないOPとかどんどん作ってほしいね ノ  ヽ、_  \ ただ、ヒャダイン人が歌うのは・・・(