タグ

デザインとpcに関するja_bra_af_cuのブックマーク (3)

  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
  • とにかく使ってみる、最初のプログラム ls、2つ目のプログラムpwd - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    プログラマーがよく使ってる文字が一杯出てる黒い背景のソフト。あれって取っ付き辛くないですか? 「当は怖くない黒い画面」入門を書いてみたいと思います。 このシリーズの目的は下記の3つです。 「黒い画面」は怖くないことを知ってもらう。 「黒い画面」用のフリーソフトが使えるようになる。 簡単な「作業の自動化」ができるようになる。 とにかく使ってみる 取っ付き辛く見える「黒い画面」ですが、慣れの問題で使っているうちに単なるツールであることが分かると思います。とにかく使ってみましょう。 Macではターミナル(別名「黒い画面」)が最初から入っています。「アプリケーション > ユーティリティ」の中にあるので立ち上げてみましょう。 味も素っ気も無いウィンドウが開きました。ここに何か文字を打ち込むことでプログラムを実行します。 「うわっ…私の黒い画面、白すぎ…?」 と思った方。慌てないでください。Mac

    とにかく使ってみる、最初のプログラム ls、2つ目のプログラムpwd - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • 【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ

    あるiPhoneアプリの解説記事を書くために、アプリ内の設定項目を確認していたところ、以前から気になりつつも放置していた疑問に筆者は直面した。 その疑問とは 「アプリやOSの設定画面などに使われるスイッチは、どちらがオン(ON)でどちらがオフ(OFF)か分かりにくいことがある。なぜ、分かりにくいのか?」 ということだ。 アプリのスイッチの意味が分かりにくい? 基的にiPhoneAndroidの日向けアプリではオン・オフの表現が用いられていることが多いようだが、中には上の画像のように | と ◯ の表現が用いられるアプリも存在する。また、Android端末でも機種によっては同様の表現が設定画面などで使われている。 はたして | と ◯ の表現でオンとオフの区別を自然に行うことができるのだろうか。以前から、筆者の心の中に、この小さな疑問がくすぶり続けていたのだ。 前提として確認しておくが

    【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/06/20
    これわかりにくいと思ってたんだよねー
  • 1