タグ

ブログとJazzに関するja_bra_af_cuのブックマーク (8)

  • ブログを閉じる - ジャズピアニストのジャズ批評

    土井一郎です。 10年にわたり書き続けてまいりましたこのブログですが、今回をもちまして終了とさせていただきます。 理由は私自身の病気療養のためであります。 先日、信頼できる医療機関による精密検査の結果、膵臓がんであるとの告知を受けました。 今後は医師の指示に従い治療に専念したいと考えております。 このブログはジャズプレーヤーの立場から、音楽に向き合う姿勢や考え方を提示したものです。 ジャズを演奏し聴き感じそして楽しむためにはどうしたらよいか? 実際には難しく思われることがそんなでもなく、簡単だと思って通り過ぎてしまうようなことが重要であったりします。 書き進めていく過程で資料を確認したり、アルバムを聴きなおしたりして私自身非常に勉強になりました。 音楽は世の中の出来事と密接に関わっています。 しかしその中で世間とは隔絶された時間と空間、いわば「浮世離れ」したところも音楽の魅力です。 なので

    ブログを閉じる - ジャズピアニストのジャズ批評
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2016/01/16
    大変楽しく勉強させていただきました。どうぞお大事に。
  • ジャズにおける「規範」という空洞 キャラ立ち系小説からの発展 | オラシオ主催万国音楽博覧会

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2012/04/23
    逸脱もありだし多用性も半端無いけど、ここを外すと怒られる的な規範は強固にあるけどなー。それも人によるから確固たる本質があるというのではない、か。
  • ロックを生んだアメリカ南部 - 本と奇妙な煙

    以前やったとダブるところは飛ばして、ついでにそうじゃないとこも飛ばして、まあそんなこんなでテキトーに。ロックの話は全然出てきません、スマンソン。 [https://kingfish.hatenablog.com/entry/20051003">失われた革命 [https://kingfish.hatenablog.com/entry/20050913">ミシシッピ=アメリカを生んだ大河 NHKブックス(1071) ロックを生んだアメリカ南部 ルーツミュージックの文化的背景 作者: ジェームス・M.バーダマン,村田薫出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2006/11/29メディア: 単行購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (13件) を見る奴隷の方が安全だった 奴隷たちは所有者にとっては財産だから、多少なりとも危害から守られていた。同じような理屈で、小作人の収

    ロックを生んだアメリカ南部 - 本と奇妙な煙
  • なぜ牛丼屋でジャズがかかっているの?

    お陰様で今年も定期公演@さくらホール、無事終了しました。満場のお客様にいらしていただき、ありがとうございました。2000年の草月ホールから、毎年2月に、コロナ中も欠かさず続けてきた定期公演ですが、毎年足を運んでくださるお客様もたくさんいらっしゃって、当に感謝しております。 今年の演奏曲は、プログラムを見ていただければわかるように Wayne Shorter  2曲 Carla Bley   5曲 守屋オリジナル 4曲   の構成でお送りしました。 Wayne Shorterは代表曲が多すぎて、選曲は難しいですが、今回は初期の名曲Lester Left TownとEl Gaucho。 Carla Bleyも代表曲多すぎですが、今回は440、Major, Valse Sinistre, Jesus Maria。アンコールに、Carlaで一番有名といえばやはりこの曲、Lawns。 オリジナルは

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/05/30
    ジャズピアニスト守屋純子さんのブログ。ジャズ・音楽の洞察が素敵。
  • ジャズジャパン オフィシャルブログ

    みなさん、こんにちは。 大変長らくお待たせして申し訳ございません。 9月26日発売のJAZZ JAPAN vol.156(The Final)を紹介します。 今号の注目記事は、 ■松井秀太郎 新世代ジャズの青い衝動 ■ジョン・コルトレーン&エリック・ドルフィー “ヴィレッジ・ゲイト”のライヴ音源発掘で生まれる新たな伝説 ■ニーナ・シモン 生誕90周年 未発表ライヴ音源発掘 時代を超えるオーラの源泉を聴く ■Special Issue AUTUMN JAZZ FESTIVAL 2023〜かわさきジャズ/横濱JAZZ PROMENADE/阿佐谷ジャズストリート/鹿児島ジャズフェスティバル/BIG APPLE in NONOICHI ■読者のみなさまへ 後継誌「Jaz.in」創刊のお知らせ ほか、詳細はホームページをご覧ください。 今号をもって「JAZZ JAPAN」は最終号となります。 13年

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2010/09/24
    Jazz Japan Staffのブログ、ジャズジャパン オフィシャルブログです。
  • ソラリス・ステーション:iM@S_JazzFes

  • http://www.mhtapestry.com/joshijazz/

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2010/06/17
    もっとジャズを身近に楽しく! 女子ジャズ部情報サイト
  • SwingJournalStaff(スイングジャーナル スタッフ)のブログ

    2007年,2008年のヤマノビッグバンドジャズコンテストにおいて,国立音楽大学ニュータイドジャズオーケストラでのあまりにも見事なアレンジとピアノに「ガツン!」ときて以来,「準オッカケ」をしている挾間美帆さん。 彼女がニューヨークのマンハッタン音楽院大学院留学のため,しばらく日を離れることになり,m_unit(Miho Hazama Special Unit)による壮行ライブが開催された(6月8日@南青山“MANDALA”)。 今や海外留学自体は驚くべきことではないが,ふと誌の古い記事を思い出しました。秋吉敏子さんがJATPで来日していたオスカー・ピーターソンに認められたのがきっかけで『トシコ』(ノーグラン)を出し,1956年1月にバークリー音楽院留学に向けて旅立った際のもの。MANDALAのライブに集まった満員の聴衆と彼女へのエールをみていると,54年の歳月を経ても,送りだす人々の心

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2010/04/17
    SwingJournalStaffのブログ、SwingJournalStaff(スイングジャーナル スタッフ)のブログです。ジャズ専門誌「スイングジャーナル」のスタッフによるオフィシャル・ブログです。取材,編集などに追われるジャズ三昧の日常の中で遭
  • 1