タグ

タスクに関するkmagamiのブックマーク (6)

  • To-Doリストをやめて「タスクスケジュール」にしたほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたはTo-Doリストの優先順位付けに時間を費やしすぎていませんか? もしかするとそれは、頭の中で未完了のタスクが口やかましく騒いでいるからかもしれません(この現象をツァイガルニク効果と言います)。この問題の一つの解決方法は、To-Doリストを作るのをきっぱりやめ、替わりに「タスクスケジュール」を使うことです。 Ari Meisel氏は自身のブログ「 Art of Less Doing」で、ツァイガルニク効果によるダメージを回避し、よりハッピーになるためには「タイムリーに今やるべきことだけをすべきだ」と言っています。タスクにはタイミングというものがあるのです。 たくさんの未完了タスクが並んだリストを手にして頭を抱えるよりも「FollowUp.cc」のようなツールを使ってタスクをスケジュールした方が良いでしょう。FollowUp.ccは、タスクをやるべきタイミングが来たらリマインダーメール

    To-Doリストをやめて「タスクスケジュール」にしたほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン
    kmagami
    kmagami 2012/04/05
    To-Doリストであれ、死ぬまでにやりたいことリストであれ何であれ、そのリストをよく調べてそれを実際に「いつ」やらなければならないのかを考えてみます。リストはいくらでも増えていくものなので、全てをできるだけ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kmagami
    kmagami 2012/03/19
  • 今までの分はとりあえずアーカイブ、過去の「寝た子は起こさない」

    デジタル化するとデータが膨大になりますが、新しい整理法を実行に移す際は、過去のデータを精密に分別するのはやめた方がいいです。 何か「上手な整理の方法」を思いつくと、その方法に沿って整理したくなるということがあると思います。iTunesの中身や写真、自炊した雑誌、Gmailの連絡先、Evernoteの中身……。整理する対象は何でもいいのですが、上手な整理法を考えたなら必ず「今から未来のデータだけ」か、せいぜいここ1カ月以内に入手したデータから始めるといいです。過去分はアーカイブして「将来の課題」としましょう。 なぜこんな話をするのかというと、最近、家計簿に関する質問をいただいて仰天したからです。「佐々木さんは、収支を全部1円単位で記録して、残高との差異がないようにしているそうですが、過去分も全部そうするべきですか?」との質問です。確かに私自身、小学校1年生の時からお小遣い帳をつけていて、当時

    今までの分はとりあえずアーカイブ、過去の「寝た子は起こさない」
    kmagami
    kmagami 2012/02/18
    日々撮影している最近の写真は毎日EvernoteとPicasaで整理できています。これも「インボックスゼロ」です。  私にはこうした処理すべきインボックスが7つくらいあって、毎日回遊して「ゼロにする」というのが習慣です。
  • これまでにない気持ちよさでタスクを管理できるアプリ『Clear』

    App Storeには様々なタスク管理のアプリが公開されていますが、この『Clear – Tasks & To-Do List 』は、これまでにない操作感とコンセプトで注目されている新しいアプリです。 無駄のないユーザーインターフェイスで、日常のタスクやメモなどを簡単に追加し、スワイプ・ピンチ・ドラッグで直感的に管理・操作することができます。 まずは開発元によるデモ動画で、その操作性をご覧ください。 操作の説明に入る前に、このアプリで「できること」と「できないこと」を整理しておきたいと思います。 できること タスクの追加・削除 色と順序によるタスクの優先付け タスクをまとめたリストの追加削除 未了タスク数をアイコンバッジで表示 できないこと タスクの期限設定 タスクの繰り返し バックアップ 外部アプリとの連携 タスクは優先順位の高いものから上から下へと並び、ヒートマップのようなカラーが自動

    これまでにない気持ちよさでタスクを管理できるアプリ『Clear』
    kmagami
    kmagami 2012/02/16
    タスク管理はNozbeに一任しているのだけれど、操作性やUIが面白そうで気になっている。 >この『Clear 』は、これまでにない操作感とコンセプトで注目されている新しいアプリです 無駄のないユーザーインターフェイスで、
  • GTDを始めて5年が経過した

    ■ GTDを始めて5年が経過した 自分のタスク管理のまずさに嫌気がさして、その頃ちょっと話題になっていたGTD (Getting Things Done)を2006年の今日から始めたので、ちょうど5年になった。結局(読みにくいと評判の)聖典を読むことは一度もなく、ネット上にある断片的なハウツーを参考にしただけで自己流で解釈したもんだから、「守破離」どころか「破離」かも知れず、GTDを名乗るのも不安があるが。 それでも、発生したタスクはその場で即座に追加する習慣付けと、毎週末の週次レビューを一度たりとも欠かさずにきたのは我ながら偉いと思う。まぁ、リストは常時見なおしているので、週次レビューですることはほとんどないようになっているのだけど。 5年も続いたのは何といってもRemember The Milk(RTM)の力によるところが大きい。最初にツールとしてRTMを選んだ自分の慧眼っぷりに惚れ惚

    kmagami
    kmagami 2011/08/16
    GTD関連エントリ GTDを始める(1) GTDを始める(2) - 収集 GTDを始める(3) - 処理、整理 GTDを始める(4) - 初日の運用 GTDを始める(5) - 2日目の運用 GTDを始める(6) - 各リストの割合 GTDを始める(7) - 週次レビュー GTDを始める(8) - 忙しいさな
  • タスクだかメモだか分からない「タスクメモ」をどうするか

    タスクだかメモだか分からない、その中間にあるような「タスクメモ」。メモに埋もれてタスクが分かりづらくなってしまうので処理には注意が必要です。 常に減らすよう努力はしているので最近はめったに困らなくなっているのですが、時々どうしようもなく現れてしまうものがあります。タスクだかメモだか分からない、その中間にあるような「タスクメモ」です。 私の場合そのような「タスクメモ」が多く現れるのは、書籍原稿の打ち合わせの時です。先日もまさにそういったことがありました。「この原稿にはけっこう脚注が必要ですね。ゲラになおしたら脚注を入れる個所を検討しましょう」。 至ってまっとうな提案なのですが、この提案をどこに書き留めておくかは、そう容易には決まりません。私は一応モレスキンノートに「脚注を入れる個所を検討する」と書き留めました。しかしそのままにしておくのは危険なので「Evernote」に転記しようと思ったとき

    タスクだかメモだか分からない「タスクメモ」をどうするか
    kmagami
    kmagami 2011/07/16
    1.タスクをログに入れるな 2.分けたタスクにログを付ける――Evernoteリンクが便利 3.“相互リンク”を張る 4.資料はEvernoteで一括管理したいけど、タスクは……
  • 1