タグ

ScanSnapに関するkmagamiのブックマーク (4)

  • @tarosite

    イギリスのcable.co.ukの「Worldwide broadband speed league 2023」によると、世界トップのブロードバンド速度を誇るのは台湾で、ダウンロードが153.51Mbpsだったそうです。

    @tarosite
    kmagami
    kmagami 2012/04/08
     毎週金曜日か土曜日に、学校のプリントとノートを授業ごとにまとめてScanSnapで読み取り、Evernoteの専用のノートブックに保存している。もちろんノートやプリントそのものは手元に残してあるけれど、スキャンしたら捨
  • ScanSnapが点火した「お部屋のリストラ」連鎖反応

    「死蔵発掘作戦!」を発動してみたら 人間、希望がもてるとやる気が出るものです。「30年間ずっとこうだったんだぜ。棚不足だけはどうしようもないよ……」と解決を放棄していた3日前の自分のことは棚に上げて、まずは死蔵を発掘することにしました。要は押し入れや倉庫部屋の奥に埋もれたを引っ張り出そうとしたわけですが、 奥のものを取り出すためには、まずは手前のものをどけなければならない という当たり前の真理が私の前に立ちふさがりました。ぶっちゃけていうと「オマエどんだけ倉庫にゴミためてんだよ」という話なんですが、自宅では1部屋(5畳ぐらい)をほぼ倉庫部屋として使っていまして、スーツ、コートのような大物衣類と、その他雑多な物資を置いてあります。ところがその部屋の中で床が見えているのはせいぜい約1.5畳ほど。来は3畳ぐらいのスペースは空くはずなのですが、「とりあえずここに置いとくか」と無計画に床

    ScanSnapが点火した「お部屋のリストラ」連鎖反応
    kmagami
    kmagami 2011/05/26
    ScanSnapは確かに便利ですが所詮はただのスキャナです。今までだって同じことができるスキャナは持っていました。それと比べて何が変わったの? といえば、私にとっての違いは「速くなった」という一点のみ。でもその
  • 死蔵本にも手が届く! ScanSnap+iPadはやっぱり最強タッグだった

    要はScanSnapをきっかけに、だけでなく諸々の雑貨を含む「部屋の収納空間の整理整頓」を始めた結果、単にをスキャンしてPDF化するというだけにとどまらず、その何倍ものスペース創出効果が得られたという話でしたが、一方の情報系の話題についてはまだ書いておりません。 を読む時間はあるのか? それが問題だ! 「情報系」というのは、「」から得られる「情報」自体をどう活かすかという話です。 「」は持っているだけではただの物体です。そこから得られる情報を利用してこそ役に立つものなわけで、「利用」できなかったら、紙のままだろうが電子化しようが大差はありません。それどころか、自炊の手間をかける分だけ無駄骨折りと言われてもやむを得ないでしょう。 結局のところ「死蔵」しているの山、これが果たして日の目を見ることはあるのでしょうか? ScanSnapがいくら高速でも、1日が48時間になるわけではあり

    死蔵本にも手が届く! ScanSnap+iPadはやっぱり最強タッグだった
    kmagami
    kmagami 2011/05/26
    なぜ、今まではやらなかったのでしょう?  答えは簡単で、 外出先のスキマ時間で紙の本を読むためには、外出時にあらかじめそれを想定して持ち出さなければならないから。  です。実際にはよほど気になっている
  • PFU、自社ドキュメントスキャナ用のメンテナンスキットを発売

    PFUは4月4日、ドキュメントスキャナ「ScanSnap」および業務用スキャナ「fi」シリーズ用となるメンテナンスキット「ScanAid」シリーズを発表、日より販売を開始する(出荷は4月15日から)。 スキャナ毎に必要となる消耗品のほか、清掃に使う綿棒や布などを付属したパッケージ。消耗品交換の方法などを記載した手引書もセットとなっている。 製品ラインアップは以下の通り。

    PFU、自社ドキュメントスキャナ用のメンテナンスキットを発売
    kmagami
    kmagami 2011/04/09
    スキャナ毎に必要となる消耗品のほか、清掃に使う綿棒や布などを付属したパッケージ。消耗品交換の方法などを記載した手引書もセットとなっている。
  • 1