タグ

科学と物理に関するkmagamiのブックマーク (4)

  • 名大など、不確定性原理の破れの実験的観測に成功

    名古屋大学(名大)は1月16日、量子力学(量子物理学)の基原理とされてきた「不確定性原理」の破れを実験的に観測することに世界で初めて成功したと発表した。名古屋大学大学院情報学研究科の小澤正直教授とウィーン工科大学の長谷川祐司准教授を中心とする共同研究グループによる発見で、成果は「Nature Physics」電子版に英国時間1月15日に掲載された。 高校の物理の教科書にも記述がある不確定性原理は、ナノの世界(量子力学)の深淵を語る基原理として広く知られている。位置と速度のような2つの物理量を正確に測定することは原理的に不可能であるというものだ。 この原理はドイツのノーベル物理学賞受賞者ハイゼンベルク氏がガンマ線顕微鏡の思考実験で1927年に導いたもので、位置の測定誤差ΔQと運動量(質量×速度)の測定誤差ΔPの間に「ΔQΔP≧h/4π」が成り立つとされ、結果として位置と運動量の同時測定は

    名大など、不確定性原理の破れの実験的観測に成功
    kmagami
    kmagami 2012/01/23
    もうちょっと詳しく測れたんじゃ。。。ってことかな(^^;
  • 時を止める「タイムホール」生成に成功

    kmagami
    kmagami 2012/01/13
    ををっ、キング・クリムゾン>米国防高等研究計画局(DARPA)の支援を受けたコーネル大学の研究チームが、光を調節することで、40ピコ秒(1兆分の40秒)の間、時を止める=出来事を「消す」ことに成功した。
  • 全卓樹 - 南国雑記帳 - researchmap

    全卓樹 - 南国雑記帳 - 京都生まれの東京育ち、米国ワシントンが第三の故郷。東京大学理学部物理学科卒、東京大学理学系大学院物理学専攻博士課程修了、博士論文は原子核反応の微視的理論についての研究...

    kmagami
    kmagami 2011/10/22
    どうもOPERA実験チームの解析では、GPSを積んだ衛星の運動の相対論的効果を入れ忘れていたらしい。それを考慮すると、ちょうど64nsecだけニュートリノが遅く到着してる勘定になる、というのです。 つまり残念ながら、
  • 「マクスウェルの悪魔」は物理法則を破ったのか - 日本経済新聞

    19世紀に英国の物理学者の頭脳から生まれた仮想の悪魔が、21世紀の今日、日米の2つの実験室で実現した。考案者にちなんで「マクスウェルの悪魔」と呼ばれるこの悪魔は、物理法則を破り、永久機関を実現するように見える。どこに破綻があるのか長らく不明で、科学者たちの熱い議論が続いていた。今回の2つの実験で決着がつきそうだ。悪魔は、壁で2つに仕切られた部屋の中にいる。飛び交う気体の分子を見ながら、左から来

    「マクスウェルの悪魔」は物理法則を破ったのか - 日本経済新聞
    kmagami
    kmagami 2011/06/26
    日米の2人の悪魔は、果たして物理法則を破ったのだろうか? 否。物理法則は破れなかった。悪魔は、実は分子からあるものを持ち去っているからだ。それは分子がどんな状態だったかという「情報」だ。「膨大な分子に
  • 1