タグ

考察とアイドルマスターと春香に関するkmagamiのブックマーク (1)

  • すごろく格納庫(中) はるかは じゅもんをとなえた!(完結編)

    長過ぎて自分でも息切れ感が否めませんが、とりあえずこれで終わりです。前編から読み直してみるといろいろと訂正が必要な箇所がありますが、気力があったら明日以降に直すかもしれません。文章のくどさ読みにくさについては、もうアキラメました。 『「LiveForYou(歌をあなたに)」(following 永遠の嘘をついてくれ3)』は語ります。 「歌をうたうことが好きです」 「聞いている人を幸せにできるからです」 「どうして君の歌は 人を幸せな気持ちにできるんだろう?」 「それはね、君が歌う姿が好きだからだよ」 「みんな君のことが 大好きだからなんだよ」 うたうことが好きな春香が歌う姿が好きだから、人を幸せにできる歌を歌ってくれるから、だから「みんな君のことが大好き」。 それは当でしょうか? ならば、「みんな」は春香に、「人を幸せにできる」歌をいつまでも歌い続けてほしいのでしょうか? しかし、この言

    kmagami
    kmagami 2011/06/18
    2010年において「さよならメモリーズ」が、2011年において「糸電話」がニコマスに存在する意義があります。消費し尽くされ、演出し尽くされ、剥き出しにすればストレスを生む、しかし我々の潜在的欲求に応える物語。そ
  • 1