タグ

レフェリーに関するko77のブックマーク (5)

  • 7年ぶり“西日本勢対決“ルヴァン杯決勝の主審・副審を徹底予想!|攻劇

    今週末はルヴァンカップ決勝が行われます。カップ戦決勝の特別感は独特なものであり様々な注目ポイントがありますが、誰が審判団に選ばれるのかもその一つです。ということで主審・副審予想です! 決勝割り当てルール過去のルヴァンカップ決勝の主審、副審割り当てを見ると以下の決まりがあることが分かります。 1.主審はプロフェッショナルレフェリーである 2.副審は基的に国際副審である 3.基的に前回決勝の主審・副審ではない 4.当該シーズンのゼロックス杯担当審判員ではない 5.主審はプライムステージで主審を務めていない 6.副審は準決勝で副審を務めていない主審予想現在のプロフェッショナルレフェリーは以下の13名です。 荒木、飯田、家、池内、今村、笠原、木村、佐藤、西村、福島、松尾、村上、山ここに先ほどのルールを適用して残る主審は以下の3名になります。 ・飯田淳平  ・池内明彦  ・山雄大一気に絞ら

    7年ぶり“西日本勢対決“ルヴァン杯決勝の主審・副審を徹底予想!|攻劇
    ko77
    ko77 2021/10/29
    ここ数年、ルヴァン杯決勝の審判団には当該シーズンで引退となるレフェリーが組み込まれています
  • 京都が生んだ14歳の新鋭レフェリー。史上最年少の記録を打ち立てたユース審判員が目指すW杯の舞台 | サッカーダイジェストWeb

    14歳のサッカー少年が「夢はワールドカップの舞台に立つこと」と言っている。 なんら珍しいことではない。全国各地でこの思いを持った少年少女たちが日々、ボールを追いかけていることだろう。ただ、その舞台での役回りが異なったらどうだろうか? そうそう多くはないだろう。 京都府サッカー協会の3級審判として登録されている森璃久翔(もり・りくと)が冒頭の夢を語った張人だ。2月7日にサンガスタジアムby KYOCERAで行なわれたサンガカップ第43回京都少年サッカー選手権大会の決勝において、森は主審の大役を任された。関係者によると、長い大会の歴史の中で、中学生にして決勝の笛を吹いた人物はいない。この日、森は史上最年少の記録を打ち立てたことになる。 「決勝の笛を吹ける実力がある、ということで森くんは選ばれたんです。ユース審判の中で優秀ということ。将来にわたって育ってほしいという意味もあって、彼が主審をする

    京都が生んだ14歳の新鋭レフェリー。史上最年少の記録を打ち立てたユース審判員が目指すW杯の舞台 | サッカーダイジェストWeb
    ko77
    ko77 2021/02/19
    “これからどんどん仲間を増やして、将来同じピッチで担当できたら楽しい。ユース審判がもっと増えていったら嬉しいなと思います”
  • ミシャサッカーはVAR泣かせなんです……現場の担当者・扇谷健司がVARの仕組みを徹底解説【サッカー、ときどきごはん】

    ミシャサッカーはVAR泣かせなんです……現場の担当者・扇谷健司がVARの仕組みを徹底解説【サッカー、ときどきごはん】 2019年12月09日 7時00分 カテゴリ: ★無料記事 • インタビュー • サッカー、ときどきごはん タグ : FC東京 • pickup • targmar • ガンバ大阪 • サンフレッチェ広島 • 北海道コンサドーレ札幌 • 浦和レッズ • 湘南ベルマーレ 2020年J1リーグから格導入されるVARだが まだ実態が広く知れ渡っているとは言いがたい 実際には世界中で様々な調整が行われ 試行錯誤しながら運用されている ブラックボックスのような部屋に入り 活動の実態がなかなか見えにくいVARの実態を 現役審判生活を追えた後にVAR導入現場の担当者となった 扇谷健司氏にお勧めの店とともに聞いた ▼誤審の後、相手チームの社長にかけられた言葉 現役時代の自分の誤審はもちろ

    ミシャサッカーはVAR泣かせなんです……現場の担当者・扇谷健司がVARの仕組みを徹底解説【サッカー、ときどきごはん】
    ko77
    ko77 2019/12/09
    東京はわかりやすいって!
  • なぜ西村雄一はW杯で世界のトップ選手から信頼されてきたのか……誤審と批判されても貫いた審判としての哲学 - ぐるなび みんなのごはん

    快挙だった。2014年ブラジル・ワールドカップの開幕戦 ブラジルvsクロアチアを日人の審判がさばいたのだ。 ところが71分、ブラジルのFWフレッジがクロアチアのDFデヤン・ロブレンに倒されてPKとなると 判定ミスではないかという声が沸き起こった。 西村雄一が難しい試合を任されたのには理由があった。 高く評価された能力を発揮していたからだ。 2010年南アフリカワールドカップ、準々決勝のオランダvsブラジルは 退場者を出しながら名ジャッジと高評価された。 ブラジルのフェリペ・メロはオランダのアリエン・ロッベンを踏みつけ退場となる。 難しい状況の判定だったにもかかわらず正確に判断した おかげで両チームの選手は騒動にもならず、 その後も試合は熱を帯びながらも冷静に続くことになった。 西村の手元にはフェリペ・メロやフレッジをはじめとした 選手たちのユニフォームがある。 それはチーム・選手からの

    なぜ西村雄一はW杯で世界のトップ選手から信頼されてきたのか……誤審と批判されても貫いた審判としての哲学 - ぐるなび みんなのごはん
    ko77
    ko77 2018/01/18
    観客のみなさまの楽しみの中に、レフェリーに対するブーイングが含まれていることは、我々はちゃんと覚悟して受け止めなければいけない。
  • 【Jリーグ判定】あのPKは妥当か? 意図せずとも”不用意な”ファールに注意!(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    退場やオフサイドだけでなく、PKにつながる判定も、試合の結果を大きく左右するため、サッカーでは大きな議論になりやすい。 4月28日に行われた第2回JFAレフェリーブリーフィングでは、フィジカルコンタクト、オフサイドに続き、ペナルティーエリア内の事象についても、映像を使って解説された。 【前回記事はこちら】3つのレッドカードが妥当と認定。「ボールに行ったじゃん!」で見過ごされがちな判定基準 まずはJ2第6節、水戸ホーリーホック対レノファ山口の後半33分。 接触の原因を作ったのは誰か?ペナルティーエリア内でボールを持った山口のMF小野瀬康介を、水戸はDF細川淳矢が後ろから倒してしまい、守備側のファールでPKとなった。これを決めた山口が1-1の引き分けに持ち込んでいる。しかし、JFA審判委員会の上川徹副委員長は、このシーンを次のように解説した。 「まず、ポイントとして守備側の24番(細川)の動き

    【Jリーグ判定】あのPKは妥当か? 意図せずとも”不用意な”ファールに注意!(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1