タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東京とデイリーポータルZに関するko77のブックマーク (3)

  • 東京の酒造の日本酒はあなどれない

    酒蔵と言えば、水も空気も景色も綺麗な山間などにあるイメージがありますが、過密都市東京にも日酒を作る酒蔵があります。それも、奥多摩の山の中だけではなく、割と都市部にもあるのです。 そして、そんな場所で作られる日酒が予想以上にうまいのです。今回は、東京都内にある酒蔵をいくつか訪問してきました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ご飯だってジャムになるんだ!うまいんだ! > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

  • 東京のポプラ並木巡り

    僕が育った札幌の実家は、北海道大学のポプラ並木が近くにあった。 よく北海道の風景写真なんかに出てくるあの並木、 小さい頃からいつも見ており、帰省時には必ず見に行く、というより目に入る景色だ。 そんなわけで自分にとっては心の原風景なわけだが、 実は東京にもいくつかポプラ並木があることを知った。 今年の夏は忙しくて帰省できなさそうなので、 東京のポプラ並木で北海道気分を味わいたい。

    東京のポプラ並木巡り
    ko77
    ko77 2012/08/09
    飛田給と田無の共通点はポプラだったのか!
  • 東京登れない塔めぐり :: デイリーポータルZ

    東京に限らないが、街中にはあちこちに塔が立っている。 定番の東京タワーや、もうすぐ完成するスカイツリーのように展望台からの眺めを楽しむことができる塔もあるけど、実際のところほとんどは一般人が登ることはできない。そして登れないが故に、注目されていないものが多い。 でも、街中に塔がそびえ立つ景色はやっぱり異様だ。平和な街がそこだけ急にSF映画のワンシーンになる。そんな光景を観るために、いくつかピックアップしてめぐってみた。 (萩原 雅紀) やっぱりかっこいい東京タワー まずは人が登れる代表的な塔を見てみよう、と思って、東京タワーにやってきた。 最寄駅から出た最初の景色でもう目が捉えて離れないこの存在感。今でこそみんなが見慣れて東京のシンボルと言えるけど、建設されたばかりの頃の衝撃たるや、後にこの塔を破壊する怪獣の襲来と同等、といっても大げさではなかったのではないか。

    ko77
    ko77 2011/02/10
    様々なタワーあるけど地元の西澤タワーはもうおなじみです。
  • 1