タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と日本史に関するlittleumbrellasのブックマーク (2)

  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2014-12-24 異教の祭りの日に、不吉なことを書いてみる。たまには憲政史家らしく。 衆議院総選挙で300議席を獲得した政権は1年以内に死に体になっているのだ。 ★犬養毅内閣 昭和7年2月20日 303議席(追加公認含む) 議席率64.59% 同年5月15日 暗殺 この頃、「300は力にならず」が言われた。 犬養は増長する青年将校を30人くらい馘首しようとして(戦前の首相もその権限があった)、 暗殺された。 私、安倍内閣が絶対無敵内閣になるには、組閣直後に財務省人事に手を突っ込むべきと思っているが。 せめて来年6月の人事で粛清を行えるかなあ。 ★東條英機内閣 昭和17年4月30日 381議席 議席率81.5% 同年5月20日 翼賛政治会を結成(せざるをえず) 悪名高い翼賛選挙。 ところが、これでもかと選挙干渉してなおも2割の批判派が当選したことに、東條は驚愕。 翼賛政治会を結成

  • 宰相の系譜~明治・大正から現在~写真特集:時事ドットコム

    1/65 スクロールで次の写真へ 伊藤博文 いとう・ひろぶみ(1841年9月2日~1909年10月26日) 立憲政友会総裁。山口県出身 【在職期間】〔第1次内閣〕1885年12月22日~88年4月30日〔第2次内閣〕92年8月8日~96年8月31日〔第3次内閣〕98年1月12日~98年6月30日〔第4次内閣〕1900年10月19日~01年5月10日 【主な出来事】〔第1次内閣〕太政官制廃止・内閣制度発足(1885年12月)〔第2次内閣〕日英通商航海条約調印(94年7月)、日清戦争(94年7月~95年3月)、下関条約締結(日清講和条約、95年4月)〔第4次内閣〕官営八幡製鉄所が操業開始(01年2月)、昭和天皇が誕生(1901年4月) 【時事通信社】

    宰相の系譜~明治・大正から現在~写真特集:時事ドットコム
  • 1