タグ

言語に関するlittleumbrellasのブックマーク (26)

  • 外国人「使っている文字で世界を分けてみた」「日本は3種類を使ってるぞ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    水色:ラテン文字(アルファベット) 緑色:キリル文字 紫色:アラビア文字 ピンク:ヘブライ文字 青色:ギリシャ文字 黄色:グルジア文字 茶色:アルメニア文字 橙色:エチオピア文字 薄橙:漢字(中国) 赤紫:ハングル 赤色:仮名文字(日) 薄黄:北インド文字 灰色:南インド文字

    外国人「使っている文字で世界を分けてみた」「日本は3種類を使ってるぞ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
  • A Brief Animated History of the English Language

  • 『映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い』へのコメント

    何も感じないor不快の差って、どんな「主語」を想像してるか、では? 日語は主語がなくても成立するから自分であてることが多い。「男性は」痴漢をやめろ 「痴漢は」痴漢をやめろ。想像した主語が違うだけかと。

    『映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い』へのコメント
  • あさくら めひかりスンデル on Twitter: "影響が小さすぎて「わからない」のを、どんな影響があるのか「わからない」に変換し、また自分が「わからない」だけなのを人類が「わからない」ことにしてしまう人を、この8年間、大勢見てきました。 https://t.co/p5BoMA9NKA"

  • <白石美帆>茨城出身も「ひよっこ」で方言に苦戦? 「脳内パニックが…」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

  • 「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題/関口涼子 - SYNODOS

    「シャルリー・エブド」誌襲撃事件の後、フランスと日のメディアによる報道を追っていて、この事件への反応や解釈が両国でまったく異なっていることに気がついた。 大まかに言えば、フランスの場合は、「シャルリー・エブド」の編集方針に賛成でない人、あるいは同誌を読んだことがない人でもほぼ全員が、同誌への抗議の手段として殺人という最大の暴力が行使されたことに激しく怒りを覚えたのに対し、日の場合には、「テロは良くないが」というただし書き付きで、「でも表現の自由と騒ぐのは西欧中心主義ではないか。表現の自由にも、他者の尊厳という制限が設けられるべきでは」と表明することが少なからず存在した。 ここではその点については触れない。それとは別に、取り急ぎ指摘するべき問題が一つあるからだ。 1月13日付読売新聞の夕刊、国際欄に出ていた記事のことだ。今日14日水曜日、襲撃事件後初めて発行される「シャルリー・エブド」最

    「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題/関口涼子 - SYNODOS
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/01/15
    読売新聞の訳だと本来ある多様な解釈の余地がなくなるとのこと。翻訳の問題であるのと同時に一つの明確な答えがあるという勘違いや答えを出したがる病気(曖昧さへの不寛容)の問題でもある。
  • 大修館書店

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/10/31
    “入門ことばの科学”
  • 大修館書店

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/10/31
    “言語学入門”
  • ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年3月) 正確性に疑問が呈されています。(2021年3月) 出典検索?: "ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年5月) ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧(ネイティブスピーカーのかずがおおいげんごのいちらん)は、言語を母語人口の多い順に配列した一覧である。

  • 「2言語間で発音が近いけど違う意味になる空似言葉を外国人が挙げるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by powerwheels1226 2言語間で発音が似てるけど意味が全く違うものって何? reddit.com/r/AskReddit/comments/24hglk/what_words_between_two_languages_sound_similar/※単語はウムラウトで記述していますが記事ではきちんと表示されなくなっています。 Comment by alisedeeznutslatta 1 ポイント 彼氏がメキシコ人だけど ピザをべに行くときはいつもケラケラ笑ってる。 これはスペイン語では「calzone (calzones)」が「下着」って意味になるから Comment by diMario 422 ポイント オランダ語:「kunt」は「~出来る」 英語:「cunt」は「女性器」 ではここから一文字省略してみよう。 英語:「cut」は出血をうっかりする方法

    「2言語間で発音が近いけど違う意味になる空似言葉を外国人が挙げるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • パプアニューギニア:言語 - Wikipedia

    パプアニューギニア独立国(パプアニューギニアどくりつこく)、通称パプアニューギニアは、南太平洋にあるニューギニア島の東半分及び周辺の島々からなる立憲君主制国家[3]。東南アジア諸国連合 (ASEAN) の特別オブザーバーであるが、地理的にはオセアニアに属する。オーストラリアの北、ソロモン諸島の西、インドネシアの東、ミクロネシア連邦の南に位置する。イギリス連邦加盟国かつ英連邦王国の一国であり、非白人が国民の多数を占める国としては英連邦王国のうち人口最多かつ面積最大の国である。首都はポートモレスビー。 国名[編集] トク・ピシンにおける正式名称はIndependen Stet bilong Papua Niugini。通称 Papua Niugini。略称は PNG。 日語の表記はパプアニューギニア独立国。通称はパプアニューギニア。他に、パプワニューギニア、パプアニューギニヤ、パプワニューギ

    パプアニューギニア:言語 - Wikipedia
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/05/05
    “険しい山岳地帯、湿地帯に阻まれて部族間の交渉が少なかったこともあり、小さなコミュニティが独自の文化・言語を発達させ、人口が600万人に対して、言語の数は800以上にもなる。”
  • 地図上で言語を確認できる!? ビジュアル型翻訳サイト『European word translator』登場 | ガジェット通信 GetNews

    地図上で言語を確認できる!? ビジュアル型翻訳サイト『European word translator』登場 ヨーロッパの言語や地理に興味がある人にうってつけの翻訳サイトが公開された。 『European word translator』 http://ukdataexplorer.com/european-translator/ この翻訳サイトの特徴は、英単語を入力するとその結果が35パターン、ヨーロッパ地図上で表示されるというもの。 ご存知のとおり、ヨーロッパは国境によらず多言語、多民族が入り乱れる地域。 あらかじめ基礎情報を頭にインプットするのは一朝一夕にはできないが、このサイトがあれば「スペインの中ではこれだけ言語の違いがあるのか……」とか「チェコとスロバキアはこんな具合に発音が違うのか……」と目で位置関係を確認しながら単語、熟語を翻訳できる。 ぜひ一度、あなたの思いついた単語を入

    地図上で言語を確認できる!? ビジュアル型翻訳サイト『European word translator』登場 | ガジェット通信 GetNews
  • 同音異義語 - Wikipedia

    左側の水色部分 同音異義語(どうおんいぎご)またはホモフォン(英語: homophone)とは、発音は同じだが、互いに区別される語。 日語における同音異義語の例[編集] 日語では漢語に同音異義語が多く見られる。中国語では声調によって区別されていた語が、日語では同音になってしまう例が多数起きた。また、日語に導入された当初は区別されていた語が、のちの音韻変化で合流し、同音異義語になる例も多い。 いどう(移動、異同、異動、医道…) かんし(監視、看視、環視、冠詞、諫止、漢詩、菅氏、韓紙など) かんしん(関心、感心、歓心など) きかい(機会、機械、器械、奇怪など) きかん(期間、機関、器官、気管、帰還、基幹、季刊など) こうしょう(交渉、高尚、公証、考証、口承、鉱床、厚相、哄笑、工廠、興商、工商、公傷、公称、校章、工匠、好尚、高唱、公娼、高承、交鈔、康正、行賞、口証、孝昭、高翔、甲生、興正

    同音異義語 - Wikipedia
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2013/12/15
    “へんざい(偏在、遍在)、れいぐう(礼遇、冷遇)などのように、ほぼ正反対の意味の言葉が同音になる場合もある。”
  • 場面に「ふさわしい」日本語 身近に感じる言語学

    私たちが普段当たり前のように使っている言葉。「美しさ」や「正しさ」を日常で気にすることはあるかも知れないが、もっと根的な言葉がどのように理解されるかまで考えることは少ない。言葉を科学的に研究する言語学を専門にし、5月に『日語は「空気」が決める 社会言語学入門』(光文社新書)を上梓した一橋大学国際教育センター・言語社会研究科准教授の石黒圭氏に、「美しさ」や「正しさ」に代わる、日語の新たな捉え方について聞いた。 ――日語の「正しさ」について書かれたが書店には並んでいます。そうしたへの懸念として書を書かれたのでしょうか? 石黒圭氏(以下石黒氏):おっしゃるとおりです。日語を「正しさ」の次元からではなく、「ふさわしさ」の次元から考えてほしいという思いを込めて、書を書きました。 「美しい」「正しい」という二つの形容詞が、昨今、売れる日のキーワードになっています。しかし、言葉を

    場面に「ふさわしい」日本語 身近に感じる言語学
  • 読書短評(2) - こら!たまには研究しろ!!

    せめて隔週,ゆくゆくは週刊にしたいなぁの読書短評です.低評価のはそもそも紹介しない方針*1なので,何も書けない週とかもありそうだけど。。。とか思ってたら今週は豊作すぎてどれを紹介するか迷ったので……とりあえず二冊+α. 全国民必読の書 そして日経済が世界の希望になる (PHP新書) 作者: ポール・クルーグマン,山形浩生,大野和基出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2013/09/14メディア: 新書この商品を含むブログ (23件) を見る これを読まずに何を読む?という.結論も根拠も説明方針も明確.クルーグマンが最先端の経済理論を知り,知ってるだけじゃなく自身なりの根拠をもってそれを批判的に評価しながら,現実の経済を語っていることに異論を挟むことはできない.このにどういう風にアンチな人が反論するのか楽しみな一冊. ■アンチの反応予想 ◎ クルーグマンは昔は凄かったが,今では

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2013/09/21
    『そして日本経済が世界の希望になる』『二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想』『ツチヤ教授の哲学講義―哲学で何がわかるか?』
  • RAS症候群 - Wikipedia

    RAS症候群(ラスしょうこうぐん、英: RAS syndrome)とは、ある頭字語を、その頭字語を構成する単語と組み合わせて使用してしまうことである。すなわち、頭字語を元の形に開くと、同じ単語が繰り返し現れることを意味する。症候群と付くが、何らかの病気を表す言葉ではない。 例えば、PIN番号(PINのNはnumber(番号)の意味)などが知られている。RAS症候群という言葉も、"S"がsyndrome(症候群)の略であり、この言葉自体がRAS症候群の「症例」となっている。 この言葉は、2001年に『ニュー・サイエンティスト』のコラムで使われたものが広まったものである[1][2][3]。多くのスタイルガイドでは、このような冗長な表現をしないよう勧告しているが[4]、話し言葉では広く使用されている。日語においては、外国語の文字と日語の文字が混在することになるため、このような現象がさらに起こ

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2013/09/11
    『冗長頭字語症候群症候群』
  • 言葉は動物の“歌”から生まれた(前篇)

    ジュウシマツのラブソングにハダカデバネズミの挨拶、 人間の赤ちゃんの鳴き声、大人たちが話す言葉。 コミュニケーションの手立てである言葉の起源を探ることで、 小さな頃から追いかけてきた、こころの謎に迫る。 高井ジロル(以下、●印) 先生は、小鳥の鳴き声に文法を見出したんですよね。 岡ノ谷一夫(以下、「——」) 僕が研究対象にしているジュウシマツの鳴き声は、短く鳴く「地鳴き」と、2~数十秒続く「さえずり」(歌)に分けられるのですが、求愛のときにだけ歌うこの歌が複雑なオスほど、メスをひきつけることがわかっています。 ジュウシマツの歌う歌自体には意味はないけれど、ある音のかたまりを一定の順序で組み合わせるという構造は持っている。この構造を「歌文法」と呼んでいるんです。 ●鳥に文法があるなんて面白いですね。ところで、ジュウシマツのラブソングは、求愛行動のためだけなんですよね。僕は人間みたいに「いっし

    言葉は動物の“歌”から生まれた(前篇)
  • アカデミー・フランセーズ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "アカデミー・フランセーズ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年6月) アカデミー・フランセーズ アカデミー・フランセーズ(仏: l'Académie française)は、フランスの国立学術団体。フランス学士院を構成する5つのアカデミーの一角を占め、その中でも最古のアカデミーである。 日語の翻訳としてフランス翰林院が存在するが、この訳語が用いられることは極めて稀である。 歴史[編集] 創立はフランス文学史上、古典主義の時代とされる17世紀で、1626年頃から文学者たちが王室秘書のヴァランタン・コンラール(英語版)

    アカデミー・フランセーズ - Wikipedia
  • 「母国語の単語を組み合わせたらどんな意味になるのか外国人が紹介していくスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous FI 05/31/13(Fri)09:48 No.11356675 (フィンランド) 君たちの母国語の単語を組み合わせるスレ。 Kuu=「月」 Maa=「地球」 Kuuma=「熱い」 boards.4chan.org/int/res/11356675 Comment by Anonymous GB 05/31/13(Fri)09:51 No.11356769 (イギリス) 「Woman」 Wo=「ピーーが開いたり閉じたりする音」 Man=「人間」 Comment by Anonymous FI 05/31/13(Fri)09:59 No.11357010 (フィンランド) ↑「ピーーが開いたり閉じたりする音」って。 そういう効果音がある国って日だけかと思ってた。 ※フィンランドの方が言っているのは「くぱぁ」のことです。 ※「Woman」の「Wo」

    「母国語の単語を組み合わせたらどんな意味になるのか外国人が紹介していくスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 発音ガイド Forvo。世界中のあらゆる言葉をネイティブスピーカーの発音で

    Deutsch English Español Français Italiano Nederlands Polski Português Русский Türkçe 汉语 العربية Български Bosanski Català Čeština Dansk Ελληνικά Euskara پارسی Suomi 客家语 עברית हिन्दी Hrvatski Magyar Հայերեն Bahasa Indonesia 한국어 Kurdî / كوردی Latviešu Norsk ਪੰਜਾਬੀ Română Slovenčina Српски / Srpski Svenska ไทย Татар теле Українська Tiếng Việt 粵文

    発音ガイド Forvo。世界中のあらゆる言葉をネイティブスピーカーの発音で