タグ

トンデモに関するlittleumbrellasのブックマーク (56)

  • ののわ on Twitter: "結局白川さんの言う通り生産年齢人口当たりの実質GDP成長率が先進国一位なんだからインフレとかデフレとか金融政策は全部瑣末な問題に過ぎなくて日本の問題は最初から最後まで高齢化なんだよ"

    結局白川さんの言う通り生産年齢人口当たりの実質GDP成長率が先進国一位なんだからインフレとかデフレとか金融政策は全部瑣末な問題に過ぎなくて日の問題は最初から最後まで高齢化なんだよ

    ののわ on Twitter: "結局白川さんの言う通り生産年齢人口当たりの実質GDP成長率が先進国一位なんだからインフレとかデフレとか金融政策は全部瑣末な問題に過ぎなくて日本の問題は最初から最後まで高齢化なんだよ"
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2023/03/04
    実質で見るということはデフレを無視するということなので「デフレを無視すればデフレは問題じゃない」といってるようなもの。高齢化してるのはほかの先進国も同じだけど長年デフレを続けたのは日本だけだよ。
  • 処理水「安全」チラシ配布に抗議 宮城と福島(河北新報) - Yahoo!ニュース

  • まさか日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ (PHP Online 衆知(THE21)) - Yahoo!ニュース

    「自分の資産を日円だけで持っている人は、近い将来、大損するどころか、日々の生活すらままならなくなる」――そんなショッキングな指摘をするのは、参議院議員であり、経済評論家の藤巻健史氏だ。一体どういうことなのか。また、私たちはそのようなリスクにどう備えておけば良いのだろうか。発言の真意と、生活苦に陥らないための対処策をうかがった。 《取材・構成=杉山直隆》 今後10年、世界経済や日経済に誰も予想していなかったことが起きる可能性は非常に高いと、藤巻氏は予言する。 「過去10年間は、世界経済や日経済に誰も想像していなかったことが起こり続けた10年間でした。ギリシャ危機や英国のEU離脱で、EUやユーロが崩壊する兆しが見えたのは、その代表的な例。日が史上初のマイナス金利政策を取ったことも、10年前は誰も予想していなかったでしょう。 私はEUが誕生したときから『いつかEUやユーロは崩壊する

    まさか日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ (PHP Online 衆知(THE21)) - Yahoo!ニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/09/02
    お大事にとしか
  • 円高は本当に悪なのか?今、日本人に笑顔が戻りつつあるという皮肉=斎藤満 | マネーボイス

    円高、物価下落に救われた個人消費。日銀の総括検証を機会に、アベノミクスも、円安や物価高を目指すことが日経済のために当に良いのか等、総点検する必要があります。(『マンさんの経済あらかると』斎藤満) プロフィール:斎藤満(さいとうみつる) 1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト、三和証券調査部長、UFJつばさ証券投資調査部長・チーフエコノミスト、東海東京証券チーフエコノミストを経て2014年6月より独立して現職。為替や金利が動く裏で何が起こっているかを分析している。 ※記事は、『マンさんの経済あらかると』2016年8月31日号の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購

    円高は本当に悪なのか?今、日本人に笑顔が戻りつつあるという皮肉=斎藤満 | マネーボイス
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/09/02
    雇用に関心を払わないデフレ派のクズ
  • 究極のばらまき「ヘリコプターマネー」期待相場の末路 | AERA dot. (アエラドット)

    高橋是清はヘリコプターマネー政策によってデフレ脱却に成功したが、終着点は敗戦直後のハイパーインフレだった。アベノミクスの結末は…… (c)朝日新聞社 空からお金をばらまけば景気は良くなる。そんな「ヘリコプターマネー」の導入観測をネタに、市場は盛り上がる。アベノミクスは末期症状だ。 「今度の経済対策は、景気の回復軌道を一層確かなものとするものでなければなりません。事業規模で28兆円を上回る総合的かつ大胆な経済対策を取りまとめたいと考えています」 安倍晋三首相は7月27日、福岡市での講演で、秋の臨時国会に出す政府の今年度補正予算案や、来年度予算案で、公共事業などの支出を増やして景気をてこ入れすると表明した。補正予算案は数兆円規模とみられる。 その2日後。日銀行もほぼ半年ぶりとなる追加の金融緩和を決めた。株式投資への呼び水とするため買い入れてきたETF(上場投資信託)の購入額を年6兆円に倍増さ

    究極のばらまき「ヘリコプターマネー」期待相場の末路 | AERA dot. (アエラドット)
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/08/03
    金融財政は一過性のカンフル剤って誰に騙されてるんだろう。実質賃金もだけど成長戦略で潜在成長率を上げるとかってのを語感から本質だと思い込んでるのかな。供給力だけ上げてどうやってデフレ脱却するの?
  • 選挙で今、向き合うべき争点は「社会保障」 〜次世代にツケを回さないため、何をすべきか〜 | 連合ダイジェスト

    6月22日公示・7月10日投開票の日程で第24回参議院選挙の火ぶたが切られた。連合は6月2日、民進党と「第24回参議院選挙に向けた政策協定」を結び、全面支援を決定。12人の組織内候補(比例代表)、各選挙区推薦候補の当選に向け全力をあげている。勝敗は、終盤の追い込みにかかっているといっても過言ではない。社会保障、アベノミクス(景気対策)、安保法制、子育て支援、若者支援、格差・貧困対策…。争点は数え上げればいくらでも出てくるが、それゆえ分散して議論が深まらないもどかしさもある。 終盤に向け、当に有権者の心に響く「争点」とは何か。次世代にツケを回さないために何をすべきか。長く選挙分析を手がけ、9万人のフォロワーを抱える超人気ブロガーとして世に発信を続ける東京大学政策ビジョン研究センターの山一郎客員研究員と神津会長が、追い込みの秘策を探った。 政権の経済失政が招いた消費増税先送り ―参院選がス

    選挙で今、向き合うべき争点は「社会保障」 〜次世代にツケを回さないため、何をすべきか〜 | 連合ダイジェスト
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/08/01
    見事なまでのトンデモ
  • 日本の財政が絶対に破綻しない理由

    「日政府の財政赤字は巨額で、借金も巨額であり、しかも今後は少子高齢化で財政収支は悪化して行くから、日政府はいつかは破産する」と考えている人も多いようです。それならなぜ日国債を買うのだ? といった話は別の機会に譲るとして、今回は日政府の破産の可能性について、考えてみましょう。 結論を先に言えば、筆者は、財政は破綻しないと考えています。読者は以下の拙稿を読んで「非常識だ」と思うかも知れませんが、それはそれとして、頭の体操として「どこが間違っているのだろう?」と考えながらお読みいただければ幸いです。結果として筆者の誤りを指摘できず、筆者の意見に賛同して下されば、さらに幸いです(笑)。 まずは「最後の手段」があることを確認 日政府が破産することは、絶対にありません。最後の最期には、日銀に紙幣を印刷させて国債を償還してしまえば良いからです。日銀法などの改正は必要ですが、それだけのことです。

    日本の財政が絶対に破綻しない理由
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/08/01
    まず債務をゼロにしなければならないと考えてるようだけどその根拠を示せ。少子化で労働力不足だから景気が悪くなっても失業率が上がらないとか人の生き死にがかかる問題でいい加減なことを言うな。
  • ヘリコプターマネー論の前に、戦後日本のハイパーインフレを思い出せ

    <制御不能なインフレと表裏一体、禁じ手である「ヘリマネ」の議論が盛り上がっているが、実は日は過去に1度、ハイパーインフレに近い状態に陥ったことがある。当時との共通点・相違点を、過去の教訓として知っておくべきだ> このところ、ヘリコプターマネーに関する議論が盛り上がりを見せている。ヘリマネは制御不能なインフレと表裏一体であり、一般的には禁じ手とされている。デフレ傾向からなかなか脱却できない今の日においては、そう簡単にインフレにはならないとの見方もあるが、どの程度、マネーを溢れさせるとインフレになるのかは、実のところ誰にも分からない。 ちなみに日は過去1度だけ、ハイパーインフレに近い状態に陥ったことがある。当時と今とでは状況は異なるが、過去の教訓として知っておく必要があるだろう。 そもそも「ヘリマネ」って何? 題に入る前に、そもそもヘリコプターマネーとは何なのか少し整理しておきたい。キ

    ヘリコプターマネー論の前に、戦後日本のハイパーインフレを思い出せ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/07/27
    インフレ起こそうとして起こせなくて苦労してるのにハイパーインフレだけはある日突然起こるらしい。ハイパーさんは相変わらず面白い。嘲笑されるために生きてるのだからちゃんと嘲笑してあげましょう。
  • 参院選、損したのは誰か : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    スポーツなら「勝負は結果が全て」という考え方が説得力を持っても、民主主義は違う。勝ち方、負け方も重要だ。7月10日に投開票が行われた参院選も、全体の獲得議席だけみれば自民、公明両与党が「勝者」で、改選議席を減らした民進党が「敗者」だ。世界経済の不透明感が増す中で、安倍晋三首相の政権基盤が強くなったことを国際市場が好感したことから、与党の「勝利」は日にとって「得」だったとの分析も聞こえてくる。ただ、選挙結果を子細に探ると、議席の多寡だけでは見えない「勝ち負け」があり、損得計算もそれほど単純ではない。 異例の現職2閣僚落選 自民党は、原発事故の影響を抱える福島と、米軍基地問題が深刻な沖縄の2県では「敗者」だった。 どちらの県にも、戦後、自民党政権が中心になって進めてきた政策が、「理不尽な不利益」をもたらしたと考える住民が多くいる点で共通している。政府と地方自治体の考え方が鋭く対立する象徴的な

    参院選、損したのは誰か : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/07/17
    “純粋な経済情勢に基づく判断だけではなく、「増税を掲げて選挙には臨めない」というポピュリズム的な発想も作用していたとの見方は根強い。” 増税は有害って主張にちゃんと反論してから言えやボケ。
  • 黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機|日刊ゲンダイDIGITAL

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/04/03
    “いざ金利が上昇すれば日銀のバランスシートは傷み、円の信用も真っ逆さまに落ちて紙切れ同然になってもおかしくない。”(埼玉学園大教授の相沢幸悦氏=経済学)
  • 日本の借金時計

    2023.10.06 日生命保険相互会社 代表取締役会長 筒井 義信 氏 複雑化する社会課題の中でも、フィロソフィーを大切にする日生命。

    日本の借金時計
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/02/11
    あなたの家庭の負債額だって。情報をアップデートできない恥ずかしい馬鹿。
  • 山崎製パン「ランチパック」「芳醇」、発がん性物質指定の添加物使用、厚労省が表示要請

    動脈硬化や心臓病のリスクを高めることから、「狂った脂肪」と称されるトランス脂肪酸ですが、米国品医薬品局(FDA)は、2018年6月以降トランス脂肪酸の品への利用を禁止すると発表しました。 トランス脂肪酸は牛肉などにも含まれていますが、これはシス型のトランス脂肪酸で、含有量はごくわずかなため心配はありません。健康に悪影響を与えるのは、人工的につくられるトランス脂肪酸です。これはマーガリンやショートニングの製造過程で、固形化するために行われる水素添加によって生成されます。 世界的に10年程前からトランス脂肪酸規制の動きが強まり、03年に「事、栄養及び慢性疾患予防に関するWHO/FAO合同専門家会合」は、トランス脂肪酸の摂取量を、総エネルギー摂取量の1%未満とするよう勧告しました。これを1日消費エネルギーが平均約1900キロカロリーの日人に当てはめると、摂取量は1日約2g未満となります。

    山崎製パン「ランチパック」「芳醇」、発がん性物質指定の添加物使用、厚労省が表示要請
  • (考2016:1)私たちの今 思想家・内田樹さん 成長もう望めない、公正な分配に焦点:朝日新聞デジタル

    ■思想家・内田樹(うちだたつる)さん なんだか目の前がモヤモヤしている。株価は高い水準にあり、都心は買い物を楽しむ人であふれている。「1強」と言われる安倍政権のもと政治は安定しているように見える。一方、格差は広がり、貧困は深刻な問題となっている。私たちはどのような時代を生きているのか。そのこと… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (考2016:1)私たちの今 思想家・内田樹さん 成長もう望めない、公正な分配に焦点:朝日新聞デジタル
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/01/06
    成長ができないの根拠は?成長の否定は人殺しと同じ。トルドーは普通に経済成長も重視している。リベラルとして当然。国が成長に責任を持たないのなら民間だけで努力しろというそれこそネオリベ的世界。
  • 【独占インタビュー】投資の神様ジム・ロジャーズ「日経平均は3万円まで上がる。私も日本株を買い増したばかりだ。ただし…」(週刊現代) @gendai_biz

    【独占インタビュー】投資の神様ジム・ロジャーズ「日経平均は3万円まで上がる。私も日株を買い増したばかりだ。ただし…」 ※最後までお読みください '87年のブラックマンデー、'90年代の日のバブル崩壊も予見した伝説の投資家は、日株は「買い」だと語った。だが、その口調に高揚感はない。彼の目には、日の行く先がどう見えているのか。 アベノミクスは「魅力的」 私はいまも日の株を所有していますし、買い続けています。7月の1~2週目にも買い増したばかりです。このまま行けば、日経平均株価は3万円まで上がる可能性があると私は考えています。アベノミクスは当に魅力的な政策ですよ。そう、私たち投資家にとってはね。 そう語るのは、ジム・ロジャーズ氏(72歳)だ。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並ぶ世界三大投資家の一人で、「投資の神様」と呼ばれるロジャーズ氏が、誌の独占取材に答えた。世界の市場

    【独占インタビュー】投資の神様ジム・ロジャーズ「日経平均は3万円まで上がる。私も日本株を買い増したばかりだ。ただし…」(週刊現代) @gendai_biz
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/08/09
    自分が金儲けすることが害悪だと思ってるらしい。ゼロサム思考なんだろうな。アベノミクスの恩恵を最も受けてるのは新たに職を得た人だよ。投資の専門家が自身をマクロ経済学の専門家と勘違いするのはよくある症状。
  • 「戦争法案じゃなくて、人殺し法案だ」憲法学者らが国会前で「安保法案」反対アピール - 弁護士ドットコムニュース

    「戦争法案じゃなくて、人殺し法案だ」憲法学者らが国会前で「安保法案」反対アピール - 弁護士ドットコムニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/07/19
    現実を見ないくせに現実を学説にはめ込もうとしてる憲法学者(笑)は何で自衛隊撤廃を訴えないの?
  • アベノミクス第1の矢は足元から崩壊しつつあると大前研一氏

    安倍晋三首相と黒田東彦日銀総裁の考え方が大きくずれはじめ、日国債は暴落の危機をむかえつつある。大前研一氏は、そもそも日経済を良くするはずのアベノミクスは、「3の矢」で知られるが、「第1の矢」(大胆な金融緩和政策)から役に立たないものだった、と現状に至る政権の無策について指摘する。 * * * いよいよ日銀行の“尻”に火がついた。デフレ脱却を目指して2013年春に掲げた物価上昇率2%のインフレ目標達成時期を、当初の「2015年度を中心とする期間」から「2016年度前半頃」まで1年半も先送りしたのである。 黒田東彦・日銀総裁は、原油安の影響などを除けば「(2年で2%の物価上昇率を目指す)コミットメント(約束)通りになっている」と述べ、「景気回復で企業業績が改善し、賃金の上昇を伴って物価が緩やかに上昇する基調は変わらない」と強弁した。しかし、私に言わせれば、それらは言い訳にすぎず、「2年

    アベノミクス第1の矢は足元から崩壊しつつあると大前研一氏
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/07/17
    “日本国債が暴落したら、それを腹一杯食べてフォアグラ状態になっている日銀が一番危ない。” プッ
  • トンデモ医師の「障害児を産んだ親は反省すべき」発言が炎上 宋美玄氏に聞く、産婦人科医としての反論 - ライブドアニュース

    2015年6月18日 7時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 内科医の内海聡氏がFacebookに投稿した日記に批判が殺到している 障害児の出産は親の責任で、一生かけて反省しなければならないと内海氏 ネットでは「障害を持つ親として許せない」などの強い抗議の声が寄せられた 先日、“キチガイ医”と自ら名乗る内科医の氏が自身ので書いた日記に批判が殺到している。その内容は、帝王切開での出産、特に障害を持った子を出産した親は出産前、妊娠前のと生活を乱したことの証であり、一生かけて反省しなければならないというものだったのだ。 ネットには強い抗議のコメントが殺到この内海医師は過去にも、「抗うつ剤と麻薬、覚せい剤は基的に同じ」「ワクチンは全て効かないし、むしろ必ず病気が増える」といった発言をしているが、今回の「帝王切開や障害児の出産は親の責任」発言に、ネットは大炎上。「障害を持つ親と

    トンデモ医師の「障害児を産んだ親は反省すべき」発言が炎上 宋美玄氏に聞く、産婦人科医としての反論 - ライブドアニュース
  • インフレ目標―「緩和の罠」を招かないか:朝日新聞デジタル

    銀行がデフレ脱却をめざして2年前に掲げた「インフレ目標」を達成できなかった。日銀が30日に公表した「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)で、物価上昇率2%の達成時期を「2016年度前半頃」とし、1年以上先延ばしした。 足元の消費者物価は、料やエネルギーを除くベースで前年からの伸びはほぼゼロ。物価が急に上がりはじめる兆候はなく、日銀の修正目標でさえ実現はかなり厳しいだろう。 この目標は必要なのだろうか。日銀が最終的にめざすのは「経済の好循環」のはずなのに、そうはなっていない。 人々がモノやサービスをたくさん買い求めるようになれば、多くの企業の業績が上向く。それが賃上げや投資の増加につながり、物価は自然と上がる。 こうした動きを生むために、日銀はインフレ目標を掲げて物価が上がるまで金融緩和を続けると宣言し、人々が「安いうちに買っておこう」と行動するよう促した。 しかし、実需は盛り上がら

    インフレ目標―「緩和の罠」を招かないか:朝日新聞デジタル
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/06/02
    ドル建てGDPが豊かさとどう関係あるんだクソボケ
  • アベノミクスの先に潜む財政リスク-活況で批判の声届かず - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    アベノミクスの先に潜む財政リスク-活況で批判の声届かず - Bloomberg
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/05/30
    財政の健全性(笑)ばかり気にしてる気の毒なレベルの馬鹿
  • 放射線照射した血を輸血しているという現実 | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    おはようございます。高橋宏です。ツイッターやFacebookには何度か投稿しましたが、当に医療業界というのは「腐り切っているなあ」というのが実感です。 このブログを読んで頂ける方の恐らくほとんどの方には最初、何を言っているのか理解できないと思いますが、良く読んで頂ければ私が何が言いたいのかも必ず理解して頂けると信じています。 「血液の闇」というを読んでいます。つい最近発刊されたばかりです。著者は船瀬俊介氏と内海聡氏です。ここ最近、私が最も注目している方々です。ここ数年でお二人の講演会には何度も足を運びました。これだけ世間に対して真実を発信し続けるというのはとても勇気のいることだと思います。下手すれば殺されかねない、当にアンタッチャブルな分野です(笑) こういう人達はネットで何と叩かれるかと言いますと「トンデモ」という扱いで、「あの人達が言っていることは、ちょっと頭がおかしいから皆さん

    放射線照射した血を輸血しているという現実 | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」