タグ

財務省広報に関するlittleumbrellasのブックマーク (16)

  • 消費税10%化で低所得者に給付金 財務省が検討:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げるのに伴い、財務省が負担が増す低所得者を対象に給付金を配る案を検討していることがわかった。税率を一律で10%に引き上げたうえで、一部の飲料品の税の増収分を還元する案だ。この案だと与党・公明党が求める軽減税率の導入を事実上見送ったことになり、与党内から異論が出ることも予想される。 来週にも再開される軽減税率に関する与党協議に財務省案として示す。 一律に10%に引き上げる案が浮上したのは、軽減税率を導入すると税率が複数になり、事業者の事務負担が増えると心配されているためだ。財務省案は、精米をはじめとする主や野菜など飲料品の一部にかかる消費税率を8%に軽減したと仮定し、実際の税の増収分との差額分を給付金の財源にあてる方向だ。財務省幹部は「対象品目を広くとれば、減収幅を埋めるために将来、消費税率を10%以上に上げざるを得ず、のめない」と指摘する。 給

    消費税10%化で低所得者に給付金 財務省が検討:朝日新聞デジタル
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/05
    10%化って何だよ。増税翼賛会では増税って言葉も禁止用語になってるのか?
  • 財政審:経済成長で税収増…赤字解消は「楽観的過ぎる」 - 毎日新聞

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/06/01
    増税しても景気が腰折れしないとか言ってた楽観的過ぎる馬鹿どもがまず責任取れよ。
  • 【図解・行政】「国の借金」の推移:時事ドットコム

    財務省は10日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1053兆4676億円になったと発表した。3月末時点から4兆1015億円の増加で、不足する税収分を賄う国債の発行額が増えた。7月1日時点の人口推計(1億2699万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約830万円になる。 国の歳出は、急速な高齢化に伴い社会保障費が毎年約1兆円増えると見込まれている。一方、税収は2015年度決算では、新興国経済の減速懸念や円高進行などで法人税収が下振れた。消費税率10%への引き上げは延期。安倍政権が決定した総合的な経済対策の財源の一部を建設国債の追加発行で賄う方針で、国の借金は今後も増加する見通しだ。 国の借金は国債や借入金、国庫の一時的な資金不足を補う政府短期証券の残高の合計額。内訳は国債では、財政投融資特別会計国債(財投債)の発行額は減少したが、普通国債が816兆7635

    【図解・行政】「国の借金」の推移:時事ドットコム
  • 消費税率10%でも2020年度は8兆円の赤字 NHKニュース

    財務省は、再来年4月に消費税率が10%に引き上げられても、財政健全化の指標となる「基礎的財政収支」は2020年度に8兆円の赤字となり、黒字化する目標の達成は困難との試算をまとめました。 財務省は12日、国会に提出される新年度予算案を前提に、国の財政状況を試算しました。それによりますと、高齢化で社会保障費が増え続けることなどから、一般会計の歳出のうち政策に充てる経費は、2020年度に今年度より9兆円余り多い81兆9000億円となる見通しです。 一方、歳入のうち税収とその他の収入は、名目で3%の経済成長が続いて再来年4月に消費税率が10%に引き上げられても、73兆8000億円にとどまるとしています。 この結果、政策に充てる経費を税収などでどれだけ賄えるかを示す「基礎的財政収支」は8兆円の赤字となり、国と地方を合わせて2020年度に黒字化する目標の達成は、困難と試算しています。 このため、政府が

    消費税率10%でも2020年度は8兆円の赤字 NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/02/11
    財務省とかいうクソ頭悪いカルト団体が何か言ってる
  • 14年末の国の借金1029兆円 1人当たり811万円:朝日新聞デジタル

  • 国の債務超過490兆円余 10年間で倍に NHKニュース

    財務省は昨年度・平成25年度末の国の資産と負債の状況をまとめ、去年3月時点で負債が資産を上回る債務超過の額は過去最大の490兆円余りとなり、この10年間で倍に膨らんだことが分かりました。 財務省は、国の財政状況を分かりやすく示すため、一般会計と特別会計を合わせた財務内容を、毎年、民間企業の決算様式にならい、「国の財務書類」としてまとめています。 それによりますと、昨年度・平成25年度末の決算では、歳入の不足を補う新たな国債の発行などで、「負債」が前の年度より26兆円近く増えて1143兆1000億円になりました。 一方、橋や道路といったインフラや有価証券などの「資産」は、円安が進んで政府が保有する外貨資産の評価額が増えたことなどから12兆円余り増加し、652兆7000億円となりました。 この結果、去年3月時点での国の財務状況は、負債が資産を上回る債務超過の額が13兆円余り増え過去最大の490

    国の債務超過490兆円余 10年間で倍に NHKニュース
  • 財政審 財政健全化目標の達成求め提言 NHKニュース

    財務大臣の諮問機関の財政制度等審議会は、来年度予算案の編成について、消費税率引き上げが延期されたものの、社会保障の充実の見直しや歳出削減などによって、財政健全化目標を達成するよう求める提言をまとめ、麻生副総理兼財務大臣に提出しました。 提言によりますと、来年10月に予定されていた消費税率10%への引き上げが延期されたものの、基礎的財政収支の赤字を来年度に半減させる財政健全化目標の達成は、極めて重要だとしています。このため、ことし4月からの消費税の増収分を活用することになっている社会保障の充実について、優先順位をつけて見直す必要があり、さまざまな分野で歳出削減を徹底すべきだとしています。 さらに、2020年度の基礎的財政収支の黒字化を達成するため、平成29年4月に消費税率を10%へ確実に引き上げ、これ以上、負担の付け回しを行わないよう求めています。 ただ、社会保障の充実について、安倍総理大臣

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/12/25
    バカが財務省にしっぽ振ってるのか
  • Yahoo!ニュース - 幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】 (時事通信)

    幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】 時事通信 12月9日(火)16時58分配信 自民、公明両党が衆院選公約で教育施策の目玉と位置付ける3〜5歳児向け幼児教育の無償化。政府は2015年度以降、幼稚園や保育所に通う5歳児を持つ世帯から段階的に実現する方針だが、消費税率の引き上げ延期で税収全体が減るため、安定財源確保のめどは立っていないのが実情だ。 「私たちは子育てに頑張る家庭を応援する。幼児教育無償化を進めていく」。安倍晋三首相は9日、岩手県で行った街頭演説でこう強調した。しかしこの日も、これまでも、具体的な対象や実施時期などには言及していない。幼児教育無償化は3〜5歳の全員を対象にすると年に約7800億円、5歳児に限っても年に約2600億円も掛かる大型事業で、安請け合いはできないからだ。

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/12/09
    本日の財務省からの脅迫
  • 財政健全化の遅れ必至 消費再増税先送りへ - 日本経済新聞

    政府が来年10月に予定していた消費再増税を先送りすれば、短期的な景気へのリスクは減るものの、財政再建計画に遅れが出るのは必至だ。国際的な信認を保つには、医療や介護などの社会保障費のムダに切り込む歳出改革が欠かせない。消費税率は来年10月に今の8%から10%に引き上げることが法制度上は決まっている。増税時期を延期するには、来年の通常国会で法改正する必要がある。政府・与党内では再増税を予定から1

    財政健全化の遅れ必至 消費再増税先送りへ - 日本経済新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/11/24
    間抜けな財務省広報。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/11/16
    “政府の目指す財政健全化が困難との見方が広がっている。/このため、市場の信頼を失うなどの懸念があり、政府は、経済状況を見極め増税判断をすると定めた「景気判断条項」を、新たな法律には設けない方向で検討”
  • 時事ドットコム:「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで−政府

    「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで−政府 政府は14日、来年10月の消費税10%への引き上げを1年半延期するのに合わせ、経済情勢が好転していなければ増税を先送りする「景気条項」を、消費増税法から削除する方向で検討に入った。財政健全化への意思を市場に明確に示し、金利急騰(国債暴落)といった混乱を未然に防ぐのが狙いだ。  安倍晋三首相は、消費税再増税の先送りを決めた上で、来週中に衆院を解散する方針を固めている。  消費税率を今年4月に8%、来年10月に10%へと2段階で引き上げる消費増税法には、付則として「景気条項」がある。経済状況を見極め、増税するかどうかの最終判断を、政府が行うことを定めたものだ。  安易な先送りが繰り返されれば、日国債が市場の信認を失い、売り浴びせられる恐れがあるとの指摘がある。こうした懸念を取り除くため、同法を改正する際に景気条項を外し、10%への引き上げ時期

    時事ドットコム:「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで−政府
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/11/15
    ご丁寧に財務省の説明をそのまま書き写してるね。
  • 育児・介護、財源に不安 消費税10%先送りの場合 充実策、滞る恐れ:朝日新聞デジタル

    の社会保障制度と財政再建プランは、消費税率を今年4月に8%、来年10月に10%に引き上げる2段階の増税を前提に練られたものだ。もし来年の再増税を先送りすれば、子育てや介護、年金などのサービス、車を買うときの税金など、暮らしに関わるさまざまな政策への影響が避けられない。▼1面参照 消費増税は…

    育児・介護、財源に不安 消費税10%先送りの場合 充実策、滞る恐れ:朝日新聞デジタル
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/11/14
    これはひどいな。権力の監視はどうしたんだよバカヒ。飼い主である財務省がトンデモだから飼い犬も大変だねw
  • 図解でわかる!社会保障と税の一体改革

    「消費税8%になって社会保障はどう良くなったの?」消費税率の引上げ分は、すべて、社会保障(子育て・医療・介護・年金)の充実と安定化のために使われています。社会保障制度は、すべての世代が安心・納得できる全世代型へ。

    図解でわかる!社会保障と税の一体改革
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/10/27
    国民をだますためのプロパガンダに税金使ってんじゃねえよゴミども
  • 消費再増税進めるべき、日銀の緩和スタンス継続必要=IMF当局者

    10月23日、国際通貨基金(IMF)当局者は、日は財政の信頼を維持するため、来年の消費税引き上げを実施すべきだとの認識を示した。2013年4月撮影(2014年 ロイター/Yuri Gripas) [東京 23日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)当局者は23日、日は財政の信頼を維持するため、来年の消費税引き上げを実施すべきだとの認識を示した。

    消費再増税進めるべき、日銀の緩和スタンス継続必要=IMF当局者
  • 「消費税、予定通り10%」が6割 有識者アンケート - 日本経済新聞

    政府が昨年夏に8%への消費増税について意見を聞いた有識者の6割が、来年10月に予定する消費税率10%への引き上げに賛成であることが4日分かった。増税を見送った場合の市場混乱を懸念する声が多かった。一方、今年4月の増税後の消費低迷を受け、引き上げに慎重になった有識者もいる。政府は経済情勢などを見極め、年内に再増税の是非を判断する。日経済新聞が有識者60人にアンケート調査を実施し、約7割の43人

    「消費税、予定通り10%」が6割 有識者アンケート - 日本経済新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/10/06
    賛成のほうが少なくても「賛成が3割」とかって見出しにするけどね。
  • 「消費税率、最低でも15%に」…IMFが声明 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国際通貨基金(IMF)は30日、2014年の対日審査後の声明を発表した。 4月の消費税率引き上げの影響については「うまく乗り切りつつある」とし、アベノミクスの効果を評価した。一方で、景気回復が続くかどうかは「中期的なリスクは依然大きい」と指摘し、規制緩和や財政再建の推進を促した。消費税率については「最低でも15%まで段階的に引き上げる」ことを求めた。 具体的な改革としては、エネルギーや農業分野での規制緩和のほか、女性や高齢者の雇用拡大などを挙げた。 財政については、消費税率の10%への引き上げを、法律に従って15年10月に実行することを促した。企業が実際に納める法人実効税率の引き下げについては、「投資や成長を高める」としながらも、「減税による減収を穴埋めするほどの増収はもたらさない」と明記し、税収減を補う財源の確保を求めた。一方、1ドル=100円台前半で推移している最近の円相場につい

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/05/31
    はいはい、財務省ね。
  • 1