タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

消費税増税反対に関するlittleumbrellasのブックマーク (6)

  • 自民税調会長、20年のPB黒字化「かなり背伸びした数字」 :日本経済新聞

    自民党税制調査会の野田毅会長は16日午後、都内で開いたフォーラムで国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の赤字を2020年度までに黒字転換する政府目標について「かなり背伸

    自民税調会長、20年のPB黒字化「かなり背伸びした数字」 :日本経済新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/07/23
    PB黒字化が難しいのは増税して景気冷え込ませようとしてるお前のせいだけどな。 #消費税増税反対 #増税翼賛会
  • 消費増税の理由 ありとあらゆる理屈つけ8回も政府は変えた

    安倍晋三首相は10月にも、国民生活をどん底に突き落とす来年4月からの消費増税の実施を正式に閣議決定する見通しだ。しかし、今回の増税、国民には一体、何のための増税なのか今もってさっぱりわからない。だからやり場のない怒りと不満ばかりが募っていく。 それは与野党の政治家や大メディアが無責任で場当たり的な説明しかしてこなかったのが原因だ。この間の増税論議は、政治家たちの詭弁と屁理屈、そして変節のオンパレードだった。8回も変わった増税の「根拠」は以下の通りだ。 増税論議は、【1】「財政危機論」からスタートした。2006年の段階で、谷垣禎一・財務相(現法相)は、「長期債務(国の借金)のツケを子や孫の世代に先送りしない」と消費増税を主張した。借金穴埋めのための増税は財務省の悲願であり、同省出身の野田毅・自民党税調会長も「消費税を上げないと財政破綻する。国債大暴落になる」(2010年2月)と財政危機を煽っ

    消費増税の理由 ありとあらゆる理屈つけ8回も政府は変えた
  • 消費税増税反対の声 まとめ

    みつ @mitsuharumaki1 安倍総理自身は「何のために消費税を上げるのかと云えば、税収を増やして社会保障費を維持していく」「税収を増やしていくために大切なことは経済を成長させていくことです」って #増税は今じゃない #消費税増税反対 2013-10-01 08:57:22 たまさかゆめの @TamasakanoYume 大企業優遇の消費税の大増税で、財務省・主税局へ電凸!: http://t.co/s04OPsBR0C @youtubeさんから 財務省主税局税制2課の担当者の方も増税で景気が減退すると認めています。あと削除された時の為に動画をDLを! #消費税増税反対 2013-10-01 08:57:13

    消費税増税反対の声 まとめ
  • 朝日新聞デジタル:97年不況、主犯は増税ではない 内閣府・財務省が分析 - 政治

    【鯨岡仁】増税は不況の「主犯」ではない――。内閣府と財務省は、1997年に消費税率を3%から5%に引き上げた後の深刻な不況は「増税が主因ではなかった」と分析した資料を、22日の公明党の会議で配った。来春の消費増税を実現させたい財務省などの思惑がにじむが、増税に慎重な安倍晋三首相周辺の見解とは異なる。  内閣府の資料は、97年の増税直後の景気の落ち込みは増税前の「駆け込み」の反動が大きく、1世帯が生活に使えるお金の減少は月562円で、景気への影響は小さかったと分析。「(増税は)景気後退の『主因』とは考えられない」と明記し、その後のアジア通貨危機や日の金融危機を不況の「主犯」とした。財務省の資料も、通貨危機後に景気後退が深刻化したと強調する統計をまとめた。  安倍首相は、秋の消費増税判断の参考にするため、97年当時の分析を周辺に指示している。首相に経済政策を助言している経済学者らは「増税の影

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2013/09/29
    犯罪者は俺ではない 犯罪者が分析
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2013/09/28
    橋本龍太郎『振り返ると私が内閣総理大臣の職にありましたとき、財政の健全化を急ぐあまりに、財政再建のタイミングを早まったことが原因となって経済低迷をもたらしたことは、心からお詫びをいたします。 』
  • 消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者

    ノーベル賞を受賞したアメリカ経済学者、ジョセフ・スティグリッツ氏が講演で、来年4月からの消費増税に慎重姿勢を示しました。 米・コロンビア大学、ジョセフ・スティグリッツ教授:「消費税のみ単独で増税するには時期尚早です。増税するのであれば、ほかの政策も同時に実施しなければなりません。消費税よりも効果があるのが環境税です。環境対策にもなり、次世代を守ることにもつながります」 スティグリッツ氏は、東京都内での国際会議で、消費税は消費を冷やす「悪い税金だ」と指摘しました。また、テレビ朝日などの取材に対し、政府が目指している来年4月の消費増税は時期尚早だと述べたうえで、消費税よりも、二酸化炭素の排出量に応じて課税する「環境税」のほうが税収につながるという見方を示しました。環境税は企業に新たな設備投資を促すため、経済活性化にもつながるとしています。 一方、株価の乱高下が続き、アベノミクスの副作用が懸念

    消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者
  • 1