タグ

関連タグで絞り込む (155)

タグの絞り込みを解除

韓国に関するlotus3000のブックマーク (97)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/03
    近代以前でも正祖の改革とかもあったしね。時々大院君時代と正祖が逆になったら独立可能だったと妄想することしきり。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/29
    韓国のシステムを作り上げた朴正煕伝。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/22
    事大主義を使うことへのダブルスタンダード。同じように明治維新自身が儒教的革命の側面があるのにそれを無視する部分とかも含まれる。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 韓国・中国・日本・台湾で漢字の字体統一へ

    韓国中国・日台湾で漢字の字体統一へ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 人民解放軍(福島県) 2007/11/03(土) 14:22:12 ID:NEmQk0QK0 漢字文化圏に属する韓国中国、日台湾の4カ国の学者が、5000-6000字の常用漢字について、字体を統一した「標準字」を定めていくことで合意した。 中国教育省傘下の語言文字応用研究所、国家漢語国際推広領導小組弁公室(国家中国語国際普及指導小委員会事務室)の主催で今週、北京伝媒大学(北京メディア大学)で開かれた「第8回国際漢字会議」は、ベトナム、マレーシア、シンガポール、香港、マカオを新会員として迎えるなど、漢字使用国の参加が拡大した。今回の会議は、韓国中国、日台湾の漢字の「比較研究辞典」を作成し、段階的に各国で使われる漢字の字体を統一していくことを決めた。また、来年の第9

  • Gazing at the Celestial Blue 韓国・忠清北道議会にて「慰安婦」問題解決要求決議が採択

    このブログでは8月13日付けで韓国のソウル市議会で日軍「慰安婦」問題解決を求める決議が採択(採択も13日付)された情報をメモしておいたが、「~若者たちと考える「慰安婦問題」フォーラム~」さんが9月9日付けの記事でソウル市の決議文と、その後の15日に採択された光州広域西区議会の決議文を掲載してくださっている。またその前の記事になるが、2010年4月13日にコチャン郡、同16日にチネ鎮海市、同19日にチンヂュ市の議会が各々、日軍「慰安婦」問題解決を求める決議を採択しているという。 8月15日の光州広域西区議会の採択以降は、8月31日の第142回臨時会第2次会議にて原州市(ウォンジュ)市議会が同様の決議を採択したと報じられていた。また、9月に入ってからだと、第163回臨時会にてソウル中浪(チュンナン)区議会、および第170回臨時会にてソウル松坡(ソンパ)区議会がそれぞれ、日軍「慰安婦」問

  • asahi.com(朝日新聞社):初の日中韓ユースシンポ ナショナリズム乗り越えて交流 - 社会

    16日、世界における東アジアの役割について発言する参加者=東京都新宿区の早稲田大学、井上写す  日中国韓国3カ国の大学生が16日、「第一回日中韓ユースシンポ」(日国際連合協会主催)を東京都新宿区の早稲田大で開き、経済や環境、安全保障面での3カ国の協力関係などについて意見を交わした。  中国韓国からそれぞれ15人が来日し、日側は30人が参加。約130人の聴衆が若者の意見に耳を傾けた。  これまで日韓、日中など2カ国間の学生会議はあったものの、3カ国の若者が集まる場がなかったという。若者の交流をもとに、長期的に東アジアの協力関係を作っていこうと昨年8月、日中韓の国連協会長が集まる場で初の開催が決まった。  上智大2年の長川美里さん(20)は「歴史問題などが影を落とす3カ国の交流は難しい面も多いが、私たちは新世代。ナショナリズムを乗り越え、よい関係を作れた」。北京大4年の曹疏野さん(

  • 地政学を英国で学ぶ : 北朝鮮崩壊後の話のつづき

    ↑リアリズムと地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。今日のイギリス南部はいきなり快晴になったかと思えば大雨が降ったりと、めまぐるしい一日でした。それにしても寒くなりました。 まずは気になったニュースや記事を。 アフリカ沖でソマリアの海賊が武器・戦車を運んでいたウクライナの貨物船をハイジャックして、逆にビビってしまったというニュースがありましたが、これはけっこう笑えましたね(笑 ただしこれから海賊関係の話題はシーレーン問題も絡んでいるために戦略学でも論じられる重要なトピックになりそうで、すでに色々な論文が出てきております。ここでもチャンスがありましたら紹介してきたいです。 === 昨日のヘラルドに金融史の作家として有名なロン・チャーナウによる興味深い論説記事が出ておりました。 今回はJ.P. モルガンとアメリカの銀行の発展の歴史を簡単に述べているんですが、今回の金融バブルによって伝統的

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/15
    歴史を物語化しすぎることの弊害。
  • 木村幹氏(@kankimura)の語る「日本で近代朝鮮・韓国史研究者でいる重荷」

    近代朝鮮・韓国史研究者である木村幹・神大教授(@kankimura)が、「日で近代朝鮮・韓国史を研究するととかく政治的な圧力やイデオロギーに攻撃されたりして萎縮してしまう」→「このままではアメリカ韓国に先を越される」と呟いたところ、この反響。近代朝鮮・韓国史の研究についての必須事項も触れている。

    木村幹氏(@kankimura)の語る「日本で近代朝鮮・韓国史研究者でいる重荷」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/05/30
    竹島問題は漁業権については基本ケーキの配分問題(乱獲予防の相互監査)と相手の歴史感情に配慮すればある程度解決可能と思うんだけど。
  • 時事ドットコム:中韓攻勢に苦慮=「普天間」影落とす−鳩山外交

    中韓攻勢に苦慮=「普天間」影落とす−鳩山外交 中韓攻勢に苦慮=「普天間」影落とす−鳩山外交 アジア外交重視を掲げる鳩山政権が、中国韓国からの「圧力」に苦慮している。中国海軍は日周辺海域の訓練を実施して存在感を誇示。韓国は日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)の実効支配を強めている。日外交の基軸である日米関係が米軍普天間飛行場移設問題の影響で揺らぎ、「中韓から足元を見られている」(外務省筋)側面があるようだ。  中国海軍の10隻の艦隊は4月、沖縄島と宮古島の間を南下、日最南端の沖ノ鳥島の西方海域まで進出する訓練を行った。この間、8日と21日に海上自衛隊の艦船に中国のヘリが異常接近する行為が発生、日側関係者を慌てさせた。  最初の接近飛行に日側が抗議したのは4日後。12日の日中首脳会談でも鳩山由紀夫首相はこの問題を提起しなかった。2回目の近接飛行の際に政府は即日抗議したが、中

  • 「韓国側論文は低水準」 藤岡会長「新しい歴史教科書」批判に反論 - MSN産経ニュース

    「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝会長は24日、東京都豊島区で講演し、日韓歴史共同研究の第2期報告書で韓国側が扶桑社の「新しい歴史教科書」を「右翼教科書」などと非難したことなどに触れ、「韓国側の論文は基的な事実に誤りがあり、低水準」と反論した。歴史教科書をめぐる日韓摩擦で始まった共同研究自体についても「韓国をなだめる目的で、学問研究が曖昧(あいまい)になっており、無意味」と厳しく批判した。 講演で藤岡会長は、韓国側の研究が、軍需工場に勤労動員された「女子挺身(ていしん)隊」と、存在自体が議論になっている「従軍慰安婦」を混同していることなどを例にあげ、「学問研究と呼ぶに値しない」と批判した。 日韓共同研究は小泉政権時代に、歴史教科書をめぐる日韓摩擦を受けて始まった。日韓の学者・研究者が参加して行われ、今年3月に第2期報告書をまとめたが、両国の考え方に開きがあり、日側の研究者からも「

  • 「日韓歴史共同研究」とナショナル・ヒストリー - Apeman’s diary

    先日報告書が発表された第二期の「日韓歴史共同研究」については、まだ第3分科会(近現代)と教科書小グループの目次に一通り目を通して、いくつかの論文を斜め読みした程度なのだが、「日中歴史共同研究」と比較すれば(政治外交史や軍事史以外の)多様なアプローチが採用されている点は注目に値する(これは第一期についても言える)。他方で、「日中共同研究」よりも問題をはらんでいるのではないかと思われる点もある。「黙然日記」さん経由で「古田博司」という名前を目にしたのでその業績を調べたところ、「あちゃ〜」と声を上げてしまった。 http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166605200 この点については ni0615 さんが詳しく紹介されています。なお、「「韓国は外国人に地方参政権を与えた。日も見習え」といわれたら」と

    「日韓歴史共同研究」とナショナル・ヒストリー - Apeman’s diary
  • 絶頂期“過労”のはてに… 東方神起、無期限休止 音楽市場の崩壊で「奴隷契約」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    絶頂期“過労”のはてに… 東方神起、無期限休止 音楽市場の崩壊で「奴隷契約」 4月12日7時53分配信 産経新聞 【ソウル=水沼啓子】韓国の人気5人組グループ、東方神起が無期限で活動を休止すると、日の所属事務所、エイベックス・マネジメントが3日に発表したニュースは、韓国芸能界にも波紋を広げている。韓国内では今回の発表を事実上の“解散宣言”とみており、人気絶頂期にあるだけに惜しむ声も多い。 [フォト]上戸彩も「生アカペラ神起はすごい」と絶賛だったが… 昨年7月、ジェジュンら3人のメンバーが13年間という長期契約の不当性などを主張し、韓国の所属事務所、SMエンターテインメント(以後、SM)との専属契約無効を求める仮処分申請を起こしたころから、解散の危機がささやかれていた。最近では残る2人との亀裂も深まり、グループとしての活動はこれ以上は困難とされてきた。 3人のメンバー側の法律事務所に

  • asahi.com(朝日新聞社):韓国の木簡に「ナニワ」さん 7世紀、日本人の名前か - 文化

    韓国・扶余(プヨ)で発見された木簡に日人とみられる名前が記されていることが、日韓の専門家の研究で明らかになった。扶余は朝鮮古代の百済の都で、木簡は7世紀のものらしい。「ナ尓波連公(なにわのむらじきみ)」(ナは那の異体字)と5文字あり、「難波」と記されるようになる大阪湾周辺に住んでいた有力者の可能性が高いとみられる。百済は飛鳥時代に日と緊密な関係にあったが、日人の名前が出土史料で確認されるのは初めて。  韓国国立扶余博物館が昨年、収蔵する木簡を整理。その際、「連」が身分を示す日古代の姓(かばね)であることに学芸員の李鎔賢(イ・ヨンヒョン)さんが気づき、日韓の専門家が解読した。  木簡は長さ20.9センチ、幅1.9センチ。10年ほど前の発掘調査で出土した。形から荷物を送る時の荷札と見られる。(渡辺延志)  鈴木靖民・国学院大教授(古代史)の話 「ナニワ」という日人の名前とみていいだろ

  • 韓国軍が自衛隊に勝った! メディアの報道に国防省が苦言 - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】韓国との防衛交流の一環で、陸上自衛隊員が韓国江原道の科学化戦闘訓練団(KCTC)で韓国陸軍とのサバイバル戦ゲームを体験したところ、韓国の一部メディアが「陸軍、自衛隊とのサバイバル戦闘で勝利」「自衛隊初級幹部11人、30分で“戦死”」などと報道し、話題になっている。韓国国防省の報道官は8日の記者会見で、「こんな形で感情的に報道されるのは望ましくない」と遺憾の意を表明した。 聯合ニュースや韓国紙、中央日報などが相次いで、サバイバル戦で陸軍が自衛隊に大勝したとの内容を報道。これらの報道によると、陸自隊員(2尉ら)12人が今月4日午後、KCTCを訪れ、韓国陸軍兵士12人と実際の戦場に似た訓練場でサバイバル戦ゲームを体験した。 このゲームは、弾丸の代わりにレーザー光線を発射する銃を使い、撃ち合うもの。レーザー光線が身体に当たれば、装着したレーザー感知装置が作動し、銃撃された部位に

  • 「韓国負け」する日本、何故日本は韓国に負け続けるのか? - カトラー:katolerのマーケティング言論

    バンクーバ五輪が昨日で幕を閉じた。 前回のトリノでは、荒川静香の金メダルだけだったことに比べれば、メダルの数こそ増えたが、金メダルはひとつも取れずに終わった。 対照的だったのが韓国だ。スピードスケートでの長島、加藤の銀、銅メダルには日中が沸いたが、金メダルをとったのは、韓国選手だった。前評判通りの圧倒的な強さを見せたキム・ヨナをはじめ、韓国は、今回のオリンピックで金メダル6個を含む計14個のメダルを獲得し、参加国中5番目という好成績を残した。 オリンピック開催の1週間前、サッカーの日韓戦でも日韓国に完敗した。 シュートの技術的精度といい、選手の気持ちの強さといい、全ての面で韓国は、日チームを上回っていた。試合終了後、日のサポーターからは日のイレブンに対してブーイングが飛び、「岡田監督辞めろ!」というプラカードが掲出されたほどで、ワールドカップが半年先でなかったら、確実に岡田監督

    「韓国負け」する日本、何故日本は韓国に負け続けるのか? - カトラー:katolerのマーケティング言論
    lotus3000
    lotus3000 2010/03/02
    良将は敵に学ぶというがそれができないのは何故なのか。
  • 2ちゃんねる攻撃の韓国コミュニティー 加入者10万人超に - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】韓国からの大規模なサイバー攻撃で巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーが1日午後からダウンし、アクセスしづらい状態が続いている。攻撃を呼び掛けている韓国のポータルサイトに開設された「正当なテロ対応カフェ」という名前のコミュニティーには、2日正午現在、加入者が10万人を超えた。 韓国のネットメディアもこの問題を取り上げ、2ちゃんねるが攻撃された理由として、2ちゃんねる上に金メダルを獲得した韓国のキム・ヨナ選手に対する批判が多数寄せられたことや、韓国人留学生がロシアで集団暴行を受けて死亡した事件に関する暴言があったことを挙げている。韓国紙「大規模サイバー攻撃計画」を報道2ちゃんダウン 韓国からのサイバー攻撃か?金妍児…異次元の強さに衝撃 米メディア

    lotus3000
    lotus3000 2010/03/02
    おもしろうて やがてかなしき 愛国心。/韓日共同ネオナチ互助団を作ればいいと思うが、それがネオナチ化してしまうかもしれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/03/02
    ゲームは確かに現実の問題の入門になるけど、やっぱり話をまとめるには単純化せざるえない問題がある。二次制作とはそこを埋めたり再解釈することなのだろう。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 お~い!お宝 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

  • 「帰化」について - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    わたしの兄は、何年か前に「帰化」をしました。  大学を出て就職をして、しばらくしてからのことでした。もともと「在日」であることに、それほどこだわりを持った人ではなかったのですが、大学に入ったばかりの頃、とある同胞サークルに入ったことがありました。わたしは、まさか兄がそんな「在日」サークルに入るような人だとは、思ってもいなかったので、それを聞いたときは、とても驚いたものでした。そして、この人にも「在日」意識というか「民族」意識というか「政治」意識みたいなもんがあんねんなあ、と意外にも感心してしまったのでした。というのも、わが家では、オリンピックとか何かのスポーツの世界大会のようなものがあるとき、必ず、日を応援するか韓国を応援するかで、家族内国家間紛争が勃発していたからでした。兄は、ふだんテレビなどで応援している、自分の好きなチームで活躍している日の選手を応援したいようで、日を応援してい

    lotus3000
    lotus3000 2010/02/22
    自分たちの社会が帰化にふさわしいかどうかを問うエントリー。