タグ

ブックマーク / c71.hatenablog.com (15)

  • 頭数になれなくても - c71の一日

    わたしは、いわゆる「頭数」にはなれない。 それにはいろいろな理由があるけれど、個人的なことだから。 bcxxxさんは、明確にマジョリティを志向し、マジョリティによる運動を肯定して、マイノリティを切り捨てている。 男女差別に対しても、「そんなこと」よりも、今は共通の目的に走るべきだ、という意味のことを言う。 彼の言うことが総和ではないにしろ、彼は発言力があるようだから、そういう思いを持つ人も多いだろう。 その一方で、彼の言う言葉に違和感を感じている人も多いだろう。 効果的な反戦という言葉には違和感がある。反原発運動で、ないがしろにされたものに無批判だったせいで、それに加われなかった人たちが多く、そのため、運動はみんなのものではなくなってしまった。 反原発も、反戦も、とても大切なことだから、それはとても残念なことだ。 そもそも、「自民」というものが、マジョリティの象徴であって、最大のものだ。

    頭数になれなくても - c71の一日
  • フェミニズムはあなたを救わない - c71の一日

    フェミニズムが、救ってくれないという人、特に男性を見かける。 弱者男性を救ってくれないとかなんとか。 フェミニズムは宗教じゃないから、誰かを救ったりしない。 ただ、その思考を知ることで、勝手に自分が救われていくだけだ。 自分を救うための手段や道具としてそれがある。 他人をケアするためにあるわけじゃない。だから、ケアを待つ人にフェミニズムは何も役立たない。 数時間前のツイートの件。「フェミニストは僕ら(自称弱者男性)を救ってくれない」って思う原因って、男性として生まれたときから他者(主に女性)からケアされることが当たり前になっているから、フェミニストにケアを求める発想になるのかなと思った。その意識を変えない限り、変わらないけど。— 羊 (@straysheepchild) 2015, 9月 6 女性は、フェミニズムを知って、誰かのケアのために人生を捧げることをいったん考え直す。その結果、人生

    フェミニズムはあなたを救わない - c71の一日
  • 加害性について内省すること - c71の一日

    これは、24maさんのブログなのだけど、できたら全部読んでほしい。 dsp24ma.hatenablog.com dsp24ma.hatenablog.com dsp24ma.hatenablog.com わたしはネトウヨになったときの静かな語り口にしびれてツイッターに投下したのだけど、その後、ネトウヨの自分語りには内省がないと書かれていたのを読んで、責任を感じたので、全部読んでほしいと思って、このエントリを書く。 ひとつのエントリで全部のことを書くのは難しい。そして、擁護するのだけど24maさんは、自分がなぜネトウヨになったのか書いてくれ、その経験をシェアしてくれた。こんな風に、過去を振り返ってわかりやすく説明してくれる人は貴重だ。 そして、彼女に、加害性についての内省がないとは思わない。あれだけを読んだときにも。 わたしはひどく傲慢な人間だから、人を傷つけることも今までにあった。とにか

    加害性について内省すること - c71の一日
  • 自閉症スペクトラム的側面から見たわたしの時代 #啓発記事コラボ #世界自閉症啓発デー - c71の一日

    わたしはあまり自閉症スペクトラムについて詳しくありません。 でも、書いてみようと思います。 nanaio.hatenablog.com 母によると、とても育てにくい子どもだったらしいです。わたしとはいえば、小さい頃は目の中に映る丸いビーズのような光を見て遊ぶのが好きな子どもでした。色とりどりな光が見えました。 寝る前には大きな丸いさまざまな灰色の物体が体を押しつぶすという夢を見ると良く眠れました。 ぬいぐるみを置く順番にこだわりがあり、並べ替えるのに一時間も二時間もかけました。 言葉が出るのが遅かったそうです。そして、しゃべるようになると一方的にひたすら話す、という奇行が目立つようになります。 間が読めないし、相手の気持ちがわからないので、言葉で補おうとしていたのでしょう。 小学校はいじめられました。けれど、勉強を厳しくし込まれたので、居場所がなくなるということもありませんでした。一人でも

    自閉症スペクトラム的側面から見たわたしの時代 #啓発記事コラボ #世界自閉症啓発デー - c71の一日
  • 若かった頃 - c71の一日

    社会運動に参加する女性を、かわいいだのかわいくないだのと論評するような視点こそが、これまでに多くの女性を社会運動から疎外してきたのだが。/SEALDsの美女が可愛い!戦争・徴兵制・安倍晋三に反対する若者たちの姿 - NAVER まとめ http://t.co/gqbWjUrrb0— じこぼう (@kinkuma0327) 2015年7月19日 女性は、あらゆる視点でジャッジされるが、とくに、「美しさ」「若さ」については、肯定的にジャッジされる。若くて美しいと伝えることは良いこととされる。伝えられることも良いこととされる。 わたしは若くて(たぶん)美しかった頃、それでもやっぱりそのことを言われるのがいやだった。 反応に困ったからだ。 なぜ、この男の人は、なんにも関係ないときに、美醜の話を持ち出すのだろう?なぜ、この人は、自分が美しいとか美しくないとか、言いだすのだろうか? わたしは男の下心と

    若かった頃 - c71の一日
  • 常識がわたしに何をしてくれただろう - c71の一日

    常識的に生きようとしたけれど、無理だったので、あきらめようと思う。 「結婚して働きながら子どもを産む、育てる、愛するパートナーと老後を穏やかに過ごし、ときどき好奇心を満たすために海外へ遊びにいく」というのが、わたしの考える常識的な夢だったのだけど、あきらめようと思う。 (常識的でもないかもしれない、これは単なるお金持ちになりたいっていう夢だ!) 言葉にするとすごい夢だ。あと、一部上場企業に入社して、バリキャリになりたいという夢もあった。 他人と暮らしてみて、イライラしたし、一生イライラしたり惨めな思いをするのは耐えられない。 ちょこっと家事担当するのは楽しいけれど、なんにも見返りをくれない相手のために尽くすことは耐えられない。 心が死ぬ。 心を麻痺させたら、愛していたら、それ自体が見返りなんだよ♪と思えるかもしれないけど、手間と愛と関係ないし。 万が一、言葉が通じて、穏やかで、自分のことを

    常識がわたしに何をしてくれただろう - c71の一日
  • 差し出された踏み絵に心は引き裂かれる - c71の一日

    呼びかけられれば、行きたいと思う。 呼びかけに応じられなかったら、罪悪感を感じる。 行けない理由にさまざまなものがある。 それが物理的なものだったら、助かる。 でも、そうじゃなかったら? そのひとつに、女性差別がある。 以下のツイートに共感した。 あのさぁ、女性差別だって「差別」なんだよ。人種差別や民族差別とかと同じ。その集団内で差別があったら、差別された人が出て行くのは、当たり前でしょ。特定の人種や民族ばかりが料理や皿洗いをさせられる状況だったら、それをさせられた人種や民族の人が出て行くのは、当たり前でしょ。 #運動の華— 宇野ゆうか (@YuhkaUno) 2015, 7月 22 それを、「あいつは出て行ったんだから、社会改革についてそれほど重要だと思ってなかったんだろ」みたいに言うのは、その人が、差別についてそれほど重要だと思っていないことの証明でしかないよ。差別される側にとっては、

    差し出された踏み絵に心は引き裂かれる - c71の一日
  • 幸せに育った人が幸せになる、って、差別だよなと教えてもらった - c71の一日

    幸せに育った人が幸せになるって、差別だよな、と教えてもらった。 育った環境ですべて決まるのだったら、不幸に育った人はどうしようもないじゃない? そして、大人になってから不幸な人が子ども時代みんな不幸だったわけでもないじゃない? いろんなことがあって、いろんな条件があるわけだし、他人が、それをつべこべ言うことが失礼じゃない?と言われてそう思った。 「してあげたのは呪いの言葉」というツイートを見た。 「してあげたのに」という言葉を使ったとたん、愛情が取引になると言うのだ。 でも、考えてほしい。この時点で、やるべきことをしている側と、そうでない側に、不均衡が生じている。 これは共依存だ。 いやなやつは、いやなやつ、ってからだのどこかに書いてあるわけじゃなくて、「いいやつ」の顔をしている。書いてあれば良いのにね。 そして、「あなたのためを思って」ものをいったり、ときどき「親切」だったり、「もっとも

    幸せに育った人が幸せになる、って、差別だよなと教えてもらった - c71の一日
    lotus3000
    lotus3000 2015/07/16
  • 女にモテず二人刺す、それは家父長制の維持行為である - c71の一日

    news.biglobe.ne.jp 女にモテず、女性二人を刺す、というニュースに、人は奇異な印象を抱くと思うが、これは、理にかなった行動なのです。 家父長制を維持することに協力していると自負のある男性は、当然、女性を獲得できると思っています。 そもそも、女性を獲得するために協力しているからです。 男性は、女性を消費物だと思い、そもそも殴るものなのに、あえて、殴らないでいるのです。それが彼らにとっての優しさなのです。(家父長制の中でのシステムとしての男性ね。おれはそうじゃない、ってことじゃなくて、仕組みがそうなので。家父長制は、暴力を基礎として成り立っている仕組みだから) しかし、家父長制の中にいるのに、女性を獲得できなかった男性は、もちろん不満を抱きます。 そして、その矛先は、女性に向かいます。殴らないでいてやっていたのに、恩を返さないなんて。 というわけです。 彼は、女性を与えなかった

    女にモテず二人刺す、それは家父長制の維持行為である - c71の一日
  • 学べないけど学んでやるぜ - c71の一日

    わたしは、死ぬような気持ちで、働いていて暴力を振るわない男を欲していた。 そして手に入れたんだが、やっぱり許容できない線があった。 人権感覚に問題ない男ってどこにいるんだろう? いるんだろうな、身近にいないだけで。 そういうことを思う。 わたしは、いろいろ人間について、学びにくい環境で育った。 だけど、学ぼうと思う。 人は幼少期に幸せに育たないと、もしくは育ちが当に良ければだます人を見抜けるように育てると、いうけれど、どちらでもないわたしは、自分で自分を育てるしかない。 自分の失敗をまっすぐ見つめて、学んでいくことができるはずだ。 わたしは、いやなことはいやなんだ。 「利用すれば良いのに」「こうすれば賢いのに」と言って失われてしまう言葉にできないことが大事なんだ。 私の考え、下記を読んで、「生きづらい人だな、利用できるものがあれば利用すれば良いのに」と言った人がいるが、大きなお世話だ。わ

    学べないけど学んでやるぜ - c71の一日
  • 排除、暴力装置とワンイシュー - c71の一日

    排除がそもそも悪いことだと分かっていない人が多い。 だから、排除は良くない、それは排除になるから考えた方が良いと言われてもピンと来ないんだろう。 それは分かる気がする。 健康で何も問題もないひとだったら、そうじゃない世界やそこで生きる人の心を気にする必要がない。気にしてもメリットがないと言われればそれで終わりだ。 そうかもしれない。 排除すると良いことが多い。 結束力が強くなる、弱い人がいなくなる、意見がひとつになる、まとまりがよくなる。 警察は、反権力を排除する。 今のデモは、ワンイシュー、シングルイシューの名の下に、いろいろな小さな差異を排除するようだ。 若く美しい女性は広告塔に活用し、国民の言葉を使う。日の丸も掲げる。 いろんな人がいて良い、そういう態度。 「いて良い」ってどんな態度? 若くなく美しくない女性はいられない、そういう宣伝に活用する姿勢はないんじゃないの、という人はいられ

    排除、暴力装置とワンイシュー - c71の一日
    lotus3000
    lotus3000 2015/07/16
  • 国民って言い方やめましょうよ、市民、って言おうよ - c71の一日

    国民、ってコールしていると聞いた。 国民の言葉のどこがだめなの?と思う人がいると思う。 日には、たくさんの日国籍じゃない人が住んでいる。 仕事もしている。税金も納めている。あんまり知られていないことだけど。 そして、屈辱的なことに、彼らには、選挙権がない。 国民という言葉は、人を分断する。日には外国籍の人がたくさん住んでいて、たぶん、日に骨を埋める人たちが、国籍を持っていない場合が多いのだった。 日語だって話せて、日語しか話せない人だっている。 そういう人を、分断したら、だめでしょう。 戦争はみんなにかかってくることだから。 法律基礎論や憲法概論に、「市民」って言い方で載っていたことに、当時は驚いたものだ。 市民?なんで?国民じゃダメなの? でも、そう、配慮してあったのだ。今思うとすごい。排除しないように、なっていたのだ。 教養は、人を排除しないために必要だ。 そして、教養は人

    国民って言い方やめましょうよ、市民、って言おうよ - c71の一日
  • マイノリティとアドバイス - c71の一日

    長患いしていると、アドバイスをもらうことがあり、困惑する。 長患いしていると、病気に関して医者よりも詳しくなる。医者に、薬の使用感がどうだったか、情報提供するようになる。 わたしは精神疾患とアレルギーがある。両方とも、相互に作用する。 人生がいろいろ難しかった。 わたしは、好きで病気になったわけじゃない。 悪いことをしたから、または、生活態度が悪かったから病気になったわけじゃない。 だけど、病気の人に対して、人は容易くアドバイスする。 病気の人は、全体のバランスを見ながら、生活しているので、そのアドバイスを断ることがある。そうすると言われる。「だから、治らないんじゃないの」「病は気から」「素直にならなきゃ」 そう、人格まで口を出されるのである。わたしが、病気であるという一点を持って。 医者でさえ、言わないことを、素人の皆さんはおっしゃる。聞きかじりの情報を、病人が既に知っているとは思わない

    マイノリティとアドバイス - c71の一日
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/07
    アドバイスという名の搾取。これも気をつけないと。
  • 被害者は加害者の事情を慮りながら、抗議をするべきか - c71の一日

    c71.hatenablog.com 過剰防衛だったのか、叩きすぎていたのか、それはわたしなりに考えるものがありました。 やりすぎだったのかは、自分なりに反省しました。 でも、他の人に言われるのは、違うと思っていました。 のんさんにたいして、やりすぎていたのかどうか。 わたしは自分で考えるべきです。 でも、それをわたしに背負わされてはほしくないのです。 自分自身で考える分には良いのですが、他人に言われたくないと思います。 もし、そうなら、自分で当事者になってほしいと思います。 抗議は、当事者でなくてもできるからです。 そんなによりよい方法があったのなら、どうして、してくれなかったのか、疑問がわきます。 わたしは抗議をする過程で、中傷もされました。 だから、中傷をされたわたしに、もっと、相手のためを思った抗議ができたはず、やりすぎでは、と言われるのは困るのです。 わたしは最善を尽くしたからで

    被害者は加害者の事情を慮りながら、抗議をするべきか - c71の一日
  • 誰かを「精神疾患」「人格障害」「脳の問題」とののしること - c71の一日

    ネット上で、他人に対して診断行為を行いながら、ののしる人がいる。 アスペ、精神疾患、人格障害、メンヘラ、脳の問題、キチガイ、などと。 差別は人を殺す場合がある。わたしは自分の知り合いが、差別によって、追いつめられて行く様を見ながら、何もできないでいた。 だから、わたしは、差別をするその人へ抗議し、追いつめた。追いつめられた人は最初、抵抗し、その後逃げたがった。追いつめられていることがわたしにもわかった。わかったが、やめなかった。逃げられるならばそれは非難できるものではないが(差別者も健康で暮らす必要がある)、差別された側は、逃げることができない。わたしは、おととい、自分の知り合いが、精神の健康を崩していくことが恐ろしかった。しかし、最後まで抗議を突き詰めて、追いつめることは、別の問題を生むとも思った。謝罪を得るところまではだからしなかった。 わたしは、ブログのコメント欄でも、現実でも、いや

    誰かを「精神疾患」「人格障害」「脳の問題」とののしること - c71の一日
    lotus3000
    lotus3000 2015/06/07
    俺も使いがちだから、気をつけよう。そういう意味で心理学化社会の副産物なのだろうな。
  • 1