タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

大学院に関するmacchaunoのブックマーク (1)

  • アメリカの大学院を選んだワケ - ノンアメリカニゼーション。

    2013年の春に日の都内の私立大学を卒業した後,9月からアメリカの大学院博士課程(Ph.D.)に進学しました.今回の記事は,自分がアメリカの大学院を選んだ理由を振り返ってみようっていう,ちょっとまじめな回. 1.英語 最初の動機は,多分英語をちゃんと喋れるようになりたかったから.昔から英語はどちらかというと得意な科目でした.とは言っても,大学入学時のTOEICは600前後と決して英語ができると胸張って言えるようなものではなかったけど...「英語仕事に使える」とか抜きに,英語を使って色んな国の人とコミュニケーション取りたいなーと単純に考えていたのが始まりだったんだと思います. やっぱり日国内で英語能力を伸ばすのには限界があると思うんです.大学時代は英語サークルに入っていたけど,ディスカッションで話す相手はいつも日人.だから発音も良くならないし,間違った文法でも誰も指摘してくれない.英

    アメリカの大学院を選んだワケ - ノンアメリカニゼーション。
    macchauno
    macchauno 2015/01/29
    ほえー初めて知った/学費と生活費の心配なく研究に専念できるのは凄い
  • 1