タグ

ブックマーク / ironna.jp (3)

  • 私が「ドクター差別」として女性専用車両に乗り続けるワケ

    私、「ドクター差別」は週に1回か2回、仲間と一緒に、あるいは単独で「女性専用車」に乗車します。「1回か2回」と言っても、その日の早朝から「設定時間」の終了(=午前9時半)まで、いくつもの路線に乗車します。最近は「東急パス」や「メトロパス」などの1日乗車券を購入して行ったり来たり、終了後も移動のために乗車するので、十分元が取れています。 なんで、わざわざ「女性専用車」に乗車するのか? 確かに「たまたま」ではなく、私らは「わざわざ」乗車しています。通勤ではない、まして通学でもない、ただ「乗車」が目的で乗っているわけです。用事もないのにわざわざ乗る、ある意味鉄道会社の「お得意さん」です。 「動機」は単純です。鉄道会社が「乗れる」と言っているからです。ですから、何かトラブル等が起こって、鉄道係員に説明が必要な場合には「もし、鉄道会社が『男性は乗れない』と言うのなら、乗らない」と申し上げています。「

    私が「ドクター差別」として女性専用車両に乗り続けるワケ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/02/22
    微塵も差別を理解できずにドクターってw医者と博士に謝れよ。憲法14条違反?「女性の痴漢被害の深刻さと比較しても男性の一部時間・車両に乗れない不利益が許容できないんです」って訴えてみろよ
  • 【菊地直子独占手記】「全国指名手配」という非日常すぎる状況

    マスコミがはしゃいだ「菊地直子伝説」 元オウム信者、菊地直子さんに対する逆転無罪判決には驚いた人が多かったと思う。考えてみればマスコミが報じてきた「菊地直子伝説」は、伝聞や推定による部分がかなりあるらしい。オウム報道とはいったい何だったのか。ここに彼女を手記を公開し、多くの人に考えてもらえれば幸いである。

    【菊地直子独占手記】「全国指名手配」という非日常すぎる状況
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/12/27
    結果として杜撰な週刊誌報道が、刑事裁判の終わった彼女が本来向き合わなくてはいけない自身の属した教団による宗教の名の下での犯罪やその被害者・遺族から彼女の意識を逸らすことになっている懸念。
  • 「早く結婚しろよ」批判報道が封殺したこと

    東京都議会で6月、少子化などを議論していた独身の塩村文夏議員に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとヤジが飛んだことが、セクハラヤジとして社会問題化しました。――最初に名乗り出て謝罪した鈴木章浩議員は、新聞やテレビで非難を浴びたわけですが、少子化が進む日でそんなに問題のある発言でしょうか。ぜひ議論していただきたいと思います。無論、ヤジは上品とはいえません。まずは改めて鈴木議員に、この点について考えをうかがいたいと思います。 鈴木 私の事務所にも、様々な誹謗ファクスが来ますが、住民の方かと思って、よくよく見ると、共産党の女性区議の事務所の名前が入っていることもあります。 鈴木 私自身、議会では不適切な発言であり、不必要な発言であったと深く反省しています。そのことについては当にお詫びしたいと思っております。「セクハラ」という見方をされることを否定もできません。塩村さんが私の言葉に傷つ

    「早く結婚しろよ」批判報道が封殺したこと
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/10/06
    “素朴に「早く結婚することが大切なのではないか」と感じ、それを言葉にしてしまいました。” 素朴に死ねばいいと思う。
  • 1