タグ

ブックマーク / cyblog.jp (121)

  • 2泊3日で八ヶ岳に山ごもり中、筋トレと体重計で普段通りのフィットネス | シゴタノ!

    火曜日から2泊3日で八ヶ岳に山ごもり(合宿)に来ています。 普段できることのほとんどができなくなる代わりに、普段どおりできたほうがいいこともあるので、可能な限りそのためのアイテムを持ち込みました。 持ち込んだアイテム 時間の関係でランニングは諦めて、数分でサッとできる筋トレ用のグッズを2つ持ち込みました。 1つは腹筋を鍛えるためのアブローラー。アブとは腹部(abdomen)の略で、膝をついて両手でローラーのグリップを掴み、尺取り虫のように前後運動します。 通常の仰向けに寝た状態で上半身を起こす腹筋よりも手軽で、ゆ~っくり、じ~っくり時間をかけて10回行うと、この上なく腹筋に来ます。 ↓参考動画(背中を丸める、という部分が参考になりました)。

    2泊3日で八ヶ岳に山ごもり中、筋トレと体重計で普段通りのフィットネス | シゴタノ!
  • 睡眠ログ、Sleep MeisterとSleep CycleをやめてAutoSleepに一本化。「手のひら返し」は死ぬまで続く。 | シゴタノ!

    睡眠時間の記録のために、これまで以下の2つのiPhoneアプリを使ってきました。 Sleep Meister(スリープマイスター)

    睡眠ログ、Sleep MeisterとSleep CycleをやめてAutoSleepに一本化。「手のひら返し」は死ぬまで続く。 | シゴタノ!
  • Slackを情報チャンネルとして使う | シゴタノ!

    Slackという新しいサービスを「やむなく」使い始めました。 とっても便利です! » Slack: Where work happens 最初、いったいこれはなんなんだ、と思いました。 わけがわからないと思いました。 わけがわかるところだけ使っていると、チャットワークが分散するだけではないか、と。 しかし、ふとした記事をネットサーフィンしているうちに、これには「Make Slack even better」というページがあって、それの説明がなんだかIFTTTに似てるということに気づいたとき、あれ!と思ったのでした。 これです! まさにこれを使うことで、SlackRSSリーダーのようにしてしまうことができ、それ以上のこともできてしまうのです。 ここに、1つのテーマに沿ったフィードを集めていくのです。 すると、チャットワークに誰かが投げてくれるようにして、新着記事をポストしてくれます。 それ

    Slackを情報チャンネルとして使う | シゴタノ!
    moronbee
    moronbee 2017/05/02
    ほー。Slackをrssとして使う方法。
  • 宅配ピザのストロベリーコーンズ社の歴史と今にインスパイアされた話 | シゴタノ!

    最近、業界大手の宅配ピザチェーンでピザをネット注文したのですが、ちょっとしたトラブルがあり、キャンセルすることに。 すでに「ピザモード」になっており、ほかのべ物をべる気になれなかったので、代わりに別のピザチェーンに注文することにしました。「ナポリの窯」というチェーンだったのですが、何気なく調べてみたら運営会社のストロベリーコーンズ社の歴史と今に鼓舞されました。 ストロベリーコーンズとの出会い 「ナポリの窯」という名前は以前から何となく聞いたことはありました。また、「ストロベリーコーンズ」という名前もやはり聞いたことはありました。 ただ、「ナポリの窯」と「ストロベリーコーンズ」がいずれも同じ運営会社(株式会社ストロベリーコーンズ)のブランドであることは今回初めて知りました。 それはともかく、届いたピザはけっこう美味しく、注文から配達までのプロセスにおいても特に問題はありませんでした。 そ

    宅配ピザのストロベリーコーンズ社の歴史と今にインスパイアされた話 | シゴタノ!
  • 「何かご質問はありますか?」に対して会場が沈黙に包まれたときの対策 | シゴタノ!

    セミナーやワークショップにつきものなのが、質疑応答の時間です。講義が一段落したところで、講師が、 「ここまでで何かご質問はありますか?」 などと受講者に向かって問いかけるあれです。 僕自身も、毎月のタスクカフェを初めとするセミナーやワークショップの中で、当たり前のようにこのフレーズで問いかけを行っています。 が、誰一人として質問をしてくださらないことはけっこう多いものです。 「ここまでで何かご質問はありますか?」 「(しーーーん)」 重苦しい沈黙が会場内を支配します。 この沈黙が講師にとって耐えがたいものであるがゆえに、早々に、 「し、質問がないようなので先に進めます!」 と切り上げたくなるもの。 ですが、ある人からのアドバイスで、この考えを改めました。 沈黙が続いても、しばらくはガマンする? ひと言でいえば、沈黙が続いても、しばらくはガマンせよ、というのです。その間、受講者一人ひとりの顔

    「何かご質問はありますか?」に対して会場が沈黙に包まれたときの対策 | シゴタノ!
    moronbee
    moronbee 2017/04/12
    "実践するうえで不安に感じることはありませんか?" 的確でない質問でもしていい雰囲気を出す投げかけ。// エンコードをUTF-8にしないと文字化けするなー。
  • 独立した後に必要なことのほとんどは、この本が教えてくれていた | シゴタノ!

    毎朝の「読了の読み返し」で、目下『ユダヤ人大富豪の教え』を読み返しています。書を最初に読んだのは2008年10月で、当時と今とでは置かれた環境はもちろん、自分自身のあり方も変化しています。そんなこともあり思わぬ発見が相次いでいるのですが、とりわけ収穫だったのは「ビジネス成功の5原則」。 ↓「読了の読み返し」については以下の記事でご紹介しています。 書の中で紹介されている「ビジネス成功の5原則」とは以下の5つです。 1.好きなことを見つける 2.そのビジネスで成功に必要なことはすべて学ぶ 3.小さくスタート、短期間で大きくしない 4.儲かるシステムをつくる 5.自分がいなくてもまわるシステムをつくる 書を初めて読んでいた当時は気づかなかったのですが、今、この5つを改めて目にすると「なんだ、全部このに書いてあったじゃないか」という“再発見”に至ったのです。 「ビジネス成功の5原則」

    独立した後に必要なことのほとんどは、この本が教えてくれていた | シゴタノ!
  • 来年の目標を立てるときに1つだけ気をつけること | シゴタノ!

    それは、目標を1つだけにしぼり、他のことに1年間手を出さないということを、同時に目標とすることです。 最近、久保ミツロウさんの『モテキ』というコミックを読み出しています。 その設定が、まさに、私たちが「目標を達成できない大きなトラップ」そのものです。つまり、コミックを面白くするための設定ではあるのですが、目標を1つに絞り込めないばかりに、たった1つの目標すら達成できなくなるというワナなのです。 このコミックはあまりに戯画化されているものの、基的には私たちの身の回りのどこにでも見られるものです。悪の元凶は「モテ期」にあるのです。主人公は「あまりにもモテない」前提があるから、「モテキ」によって大いに混乱し、それがマンガのおもしろさを支えています。 しかし実際には、モテようとモテまいと、同じことです。 目標を1つに絞り込めないところへ、魅惑的な複数の選択肢が呈示されるのは、最悪です。1つだけな

    来年の目標を立てるときに1つだけ気をつけること | シゴタノ!
    moronbee
    moronbee 2016/12/27
    "目標を1つだけにしぼり、他のことに1年間手を出さないということを、同時に目標とすること"、"目標を1つに絞り込めないところへ、魅惑的な複数の選択肢が呈示されるのは、最悪"
  • 11月と言えば自分の好きなブログを告白する月とのことで… | シゴタノ!

    「11月と言えば自分の好きなブログを告白する月」とのことで、数年前からいつか書こうと思いつつ、ようやく書けました。 ブログとの付き合い方ですが、RSSリーダーに以下の4つのグループを作り、それぞれのグループに登録したブログを毎日読んでいます。 朝リスト 昼リスト 夕リスト 夜リスト 各グループ名はその名の通り時間帯に対応しています。朝リストは、12時までに目を通す、昼リストは昼休みに目を通す、夕リスト(ゆうりすと)は18時までに目を通す、夜リストは就寝までに目を通す、という具合です。 もちろん、日によっては朝に時間が取れずに、ランチどきに朝リストと昼リストをまとめてチェックするときもありますので、あくまでも目安です。 以前は「最優先」とか「即読む!」といった優先度に応じてグループを分けていましたが、運用していくうちに「最優先」の上に「超最優先」とか「超々最優先」という具合にいくらでも上位グ

    11月と言えば自分の好きなブログを告白する月とのことで… | シゴタノ!
    moronbee
    moronbee 2016/11/29
    "時間帯ごとに分けることで、グループがやたらと増えなくなり、運用がラクになりました。"
  • マーケティングやネット集客に関するノウハウを身につけたいなら最初に読みたい一冊 | シゴタノ!

    フリーランス仕事をしている友人から以下のような質問が届きました。 大橋さーん! マーケティングやネット集客に関するノウハウで、おすすめのってありますか? 無知なのでお勉強したいのです。 人より許可をもらいましたので、この記事の中で回答したいと思います。 まず、前提として、この友人はすでにイラストレーターとしての仕事の実績があります。 ただ、友人・知人を介しての、ごく限られた範囲内での活動が主であり、今後は“外海”に飛び出し、“大航海時代”にコマを進めたい。 今回の質問からは、そんな野望の片鱗が見え隠れします。 質問を受け取ってから、「あぁ、そういうならたくさんあるぞ」と思って、何冊か見つくろおうと書棚に目をやりました。 でも、そこでふと手が止まります。 僕自身もまさに今回のような課題を抱えて、を探し求め、読みあさり、試行錯誤を重ね、そして今に至るのですが、これまでに読んできた数

    マーケティングやネット集客に関するノウハウを身につけたいなら最初に読みたい一冊 | シゴタノ!
  • 本を選ぶときに参考にしているメルマガ2誌 | シゴタノ!

    を選ぶときに参考にしているメルマガを2誌、ご紹介します。 1つは有料メルマガ、もう1つは無料メルマガです。 田健がこっそり教える『幸せな小金持ちになるための「お金仕事」の秘密』(有料メルマガ、月額480円/週1回) 芝蘭友のトップストーリーニュース(無料メルマガ/週1回) 田健がこっそり教える『幸せな小金持ちになるための「お金仕事」の秘密』 『ユダヤ人大富豪の教え』など著作累計700万部超えの著者、田健さんの有料メルマガです。 » 田健がこっそり教える『幸せな小金持ちになるための「お金仕事」の秘密』(有料メルマガ、月額480円/週1回) 有料メルマガというと「超長文で読み切れない」イメージを持っていましたが、田健さんの有料メルマガはほどほどの長さ(30字×500行前後、ヘッダやフッタ含む)なので、この程度の分量であれば溜めずに読み切れます。 構成は、以下のとおり(現時点)

    本を選ぶときに参考にしているメルマガ2誌 | シゴタノ!
  • 家計簿の費目を「お店別」にしてみてから少し節約ができている | シゴタノ!

    By: Philip Brewer – CC BY 2.0 普通家計簿の費目といえばたとえば「費」とか「日用品」などで分けていることが多いでしょう。 私もずっとそうだったのですが、3ヶ月くらい前にふと思い立って「お店別」にしてみたのです。 ↓こういう具合です。 こうしてみると、不思議なことが起きました。 お金節約を、これに変えただけで、少し意識しやすくなったのです。 どこで、お金を使うか? タスクシュートは「時間簿」ともいうべき機能を持っています。 いつ、何に、どれくらいお金を使ったかを示すのが「家計簿」ならば、いつ、何に、どれくらい時間を使ったかを示すのがタスクシュートです。 これに「どこで」を加えて、しかもそれを最初に見るようにしたわけです。 どのお店で、どのくらいお金を使っているのか? タスクシュートが「人間は繰り返し行動ばかりで生きている」ことを赤裸々にするものであるなら、家計

    家計簿の費目を「お店別」にしてみてから少し節約ができている | シゴタノ!
  • シェアオフィス「PoRTAL」のオフィスとしての不思議さと「環境」のパワーについて | シゴタノ!

    渋谷にあるシェアオフィス「PoRTAL」で仕事をするようになって1年が過ぎました。 » シェアオフィス「PoRTAL」に入居して2週間過ごしてみた感想 改めて、このシェアオフィス「PoRTAL」のオフィスとしての不思議さと、「環境」というものが持つパワーついて思うところを書いてみます。 「PoRTAL」のオフィススタッフ(運営会社の社員)はレジデント(シェアオフィス入居者)と同じようにシェアオフィス内で仕事をしています。外から見たら、スタッフとレジデントの区別はつきません。 シェアオフィス「PoRTAL」の運営母体は「ひつじ不動産」という会社であり、そのオフィススペースがシェアオフィスを兼ねているわけです。 ひつじ不動産さんにとってみれば、自社のオフィススペースを有償で開放していることになります。 すでに1年以上ここで仕事をしているので特に意識することはないのですが、改めて考えてみるとこれ

    シェアオフィス「PoRTAL」のオフィスとしての不思議さと「環境」のパワーについて | シゴタノ!
  • ヤマト運輸の「Myカレンダーサービス」を設定してみて改めて実感したこと | シゴタノ!

    以下のニュースを見て、さっそく設定しました。 » ヤマト運輸、宅配便を受け取りやすい曜日・時間帯をあらかじめ指定できる「Myカレンダーサービス」 例えば、Myカレンダーサービスに水曜日の20~21時の時間帯を設定しておくと、火曜日の12~14時に発送予定の荷物があった場合でも、配送時間が水曜日の20~21時に自動で変更される。設定した曜日・時間帯から配送時間を変更したい場合は、「お届け予定eメール」から個別に変更することも可能。 従来も、お届け予定eメールなどから配送日時を変更できるサービスを提供していたが、Myカレンダーサービスを活用することで、その都度、日時を変更する手間が省けるとしている。 これは、タスク管理的には、不定期に発生するリピートタスクの時間帯を固定できるようになった、という意味であります。実は今までは手間がかかっていたのだということを改めて実感しました。 さっそく時間帯を

    ヤマト運輸の「Myカレンダーサービス」を設定してみて改めて実感したこと | シゴタノ!
  • 待望のForecast機能によってタスクと予定を俯瞰しやすくなったOmniFocus 2 | シゴタノ!

    iPhoneiPadにはあって、Macにはずっとなかったもの。それは、OmniFocusの「Forecast(予測)」機能です。 私は、拙著(『「次もよろしく!」と言われるための仕事術』)にも書いていますが、メインのタスク管理ツールとして、OmniFocusを使っています。特に、iPhoneiPadのOmniFocusにのみ備わっていた「Forecast(予測)」機能が気に入っていて、Forecast画面をメインに使っているほどです。 OmniFocusの「Forecast(予測)」機能とは、締め切りを過ぎたタスクおよび今日以降のタスクと、カレンダーの予定を1つの画面で確認できる機能です。予定の詰まり具合と、タスクの配分を同じ画面で見られるので、「この日は余裕がある」とか「これじゃ終わりそうにない、むり」などの判断がしやすいのです。この機能がMac版にも搭載されることを、長らく願ってい

  • 健康の秘訣は夜に仕事をしないこと | シゴタノ!

    By: Alisha Vargas – CC BY 2.0 EvernoteiPhoneなどのスマホが普及してからライフログというものが非常に身近なものとなりました。毎日の事を記録したり、睡眠時間を記録したり、やろうと思えば一日の時間の使い方を詳細に残すこともわりと容易にやれます。 で、これをどうするか? もちろん一年前に行った場所を思い出してニヤニヤするというのもいいでしょうが、そもそもなぜ「ニヤニヤする」のかと言えば、それは思いかえしてみても悪くない思い出だからでしょう。 思いかえして悪くない思い出に包まれている人は幸福です。しかしその反対の時間の使い方をせざるを得ないという人も大勢居るはずです。 よい経験を得て、よい感情で時間をたくさん過ごしている人と、そうでない人とでは、どんな違いがあるのでしょう。今はそういう研究もかなり広範囲に、かなり正確に実施することもできます。 参加者た

    健康の秘訣は夜に仕事をしないこと | シゴタノ!
    moronbee
    moronbee 2015/02/03
    "だいたいにおいて、夜に楽しい人づきあいをすればいい、ということになります。"
  • iPhoneを新しく買うときに気をつけておくべき4つのこと | シゴタノ!

    By: Yutaka Tsutano – CC BY 2.0 毎回、買い換えるたびに面倒な思いをするとともに、ちゃんとやれば非常に気持ちよく終わることができるということで、よくありますが「メモ代わり」に残しておいたものをここで書きます。 なお、私はMacユーザーですので、その辺をご承知おきください。 新しく買うときに気をつけておくべきは次の4項目です。 いままで使っていた機種のバックアップを全部残す 「iPhoneを探す」をオフに パスワードをテキストエディタと紙に控える Gmailアプリを使う 例によって一つ一つ見ていきます。 いままで使っていた機種のバックアップを全部残す これは絶対やっておく必要があります。これをやらずに済ませたいと思うものです。特に買い換える直前にバックアップを取っていないことに気づくと「多分大丈夫だと思う」と記憶から言いたくなるのですが、脳は私たちの思いに答えてし

    iPhoneを新しく買うときに気をつけておくべき4つのこと | シゴタノ!
  • かどまるPROを使ってみてこの道具がある意味がわかった | シゴタノ!

    前から気になってはいたのですが。あの、角を丸くしてくれる道具ですよ。 カッターやはさみを使って、自分で丸く切ったりはしていたのですが、均一に丸くならないですし、さらに角ができてしまうこともあって、イライラが貯まってきまして。 穴開けパンチみたいな形のものや、はさみのものなど、いくつか種類があるのですが、ラミネート後のフィルムの、凶器みたいに尖っていてこわい部分を、何枚も丸く切りたいと思ったので、一番丈夫そうなサンスター文具の「かどまるPRO」を選びました。これ1つで、S、M、Lサイズと使い分けができる点と、カットしたゴミが飛び散らない設計になっている点に引かれました。 さっそく、全部のサイズを使ってみたのですが、これはいいですね! なぜもっと早く買わなかったのか。 » サンスター文具 かどまるPRO S4765036

    かどまるPROを使ってみてこの道具がある意味がわかった | シゴタノ!
  • オトナだからこそつい本気で遊んでしまうウェアラブルトイ「Moff Band」 | シゴタノ!

    2014年3月に、Kickstarterで出資者の募集が開始された「Moff Band」。子供用のおもちゃなのですが、プロモーションビデオを見た瞬間に、「欲しい!! 遊びたい!」と思って出資してしまいました。 それが、とうとう届いたのです。 腕時計のような、はやりのFitbit系のガジェットのようなこのおもちゃ、実は、iPhoneアプリと連動させて使うことで、さまざまな音が出せるのです! そうです。いわゆる「ごっこ」遊びをするためのおもちゃなのです! » Moff Band (モフバンド) ウェアラブル おもちゃ / スマートトイ iPhone iPad 対応 Moff Bandの公式サイトに載っている動画でも、まあ、子供たちが主役ですよ。でも、これは、はっきり言って、オトナでも夢中になります。いえ、オトナだからこそ、気で遊んでしまうおもちゃですよ。 唐突ですが、時代劇で育ったと言っても

    オトナだからこそつい本気で遊んでしまうウェアラブルトイ「Moff Band」 | シゴタノ!
  • 「何となくむなしい」を脱することのできる2冊 | シゴタノ!

    可能であればこの順番でお読みになるといいと思いますが、立て続けに読めばそれほど順番を気にする必要はありません。 ストレスがたまるとアイスクリームが欲しくなるのは 同調という実験があります。 同じ長さの線分を選べといわれれば、誰が見てもAを選ぶべき状況で、みんながBを一斉に選ぶと、Aと答えられなくなっていくという実験です。 会社ではもちろん、誰もが経験したことがあるでしょう。よほど無自覚でなければ、こういうことはあるはずです。 人はこうした経験をすると、不安にもなるし淋しくもなります。人とともにあるというのは、単に同じ空間に他の人がいるという意味ではありません。もし人が同じ空間にいれば良いのなら、満員電車やエレベータに乗るだけで、孤独感など解消できます。 むしろ逆です。孤独感とかさびしさ、漠然とした不安とは、自分がただ一人で、自分に、もしくはこの世界に降りかかってくる「わざわい」と闘わなけれ

    「何となくむなしい」を脱することのできる2冊 | シゴタノ!
    moronbee
    moronbee 2015/01/12
    いつかのために。
  • 「自分にできることは何か」に目を向け続ける | シゴタノ!

    社交的で活動的であることが何より評価される文化において、内向的であることは肩身が狭く、恥ずかしいとさえ感じられます。しかしスーザン・ケインはこの情熱的な講演で… 英語ですが字幕つきですので是非チェックしてみてください、19分05秒の動画です。時間がない人は日英両方の書き起こしが動画の下に掲載されていますのでそちらで。 特に共感したのは以下のくだりです。 しかし祖父の問題は儀式上の役割を果たしながらも当はすごく謙虚で内向的な人柄だったことで、説教をするときにアイコンタクトをとるのが難しいほどでした。62年間説教してきたまさにその聴衆が相手であるのに関わらずです。演台から下りてさえそうで、誰かと世間話をしていても突然会話を打ち切ることがよくありました。相手の時間を長く取り過ぎてはいないかと怖れていたのです。 交流会は苦手 僕自身、「7人以上の飲み会は辞退する」というマイルールを持っていますが

    「自分にできることは何か」に目を向け続ける | シゴタノ!
    moronbee
    moronbee 2014/06/02
    "内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力 / スーザン・ケイン"