タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

harassmentに関するmoronbeeのブックマーク (4)

  • どうして、あらゆる会社にパワハラ上司が生まれるのか。 | Books&Apps

    最近、パワハラについてのひどいニュースを頻繁に目にする。 提訴「借金負わされ 給料未払い」 社長パワハラ 元従業員遺族ら 求人サイト運営会社の元従業員2人と、自殺した従業員の遺族が「社長に借金を背負わされた上、それを名目に賃金が支払われず、パワハラも受けた」として、会社側に未払い賃金や慰謝料など計約8800万円の支払いを求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。 (毎日新聞) 16歳アイドル自殺、遺族が提訴 会社側はパワハラ否定 松山市を拠点とするアイドルグループで活動していた大萌景(ほのか)さん(当時16)が自殺したのは、過重な労働環境やパワハラなどが原因だとして、遺族が12日、所属していた会社「Hプロジェクト」(松山市)などに計9200万円余りの損害賠償を求める訴訟を松山地裁に起こした。 一方、会社側はパワハラなどを否定し、法的責任はないと反論している。 (朝日新聞) 2つの事件ともに

    どうして、あらゆる会社にパワハラ上司が生まれるのか。 | Books&Apps
    moronbee
    moronbee 2018/10/22
    "道徳的な不正を働いた者をバッシングすることは、セックスと同じような快楽をもたらすのだ"
  • 患者への評判は極めて良いにもかかわらず、パワハラが横行している病院の話。 | Books&Apps

    最近、頭を悩ませる問題にブチ当たったので、この場を借りて共有させて頂きたい。 とある病院の話だ。その病院はとてもその地区では評判のよい病院で、非常に優秀な医者がキビキビと働くことで有名な所だった。 その結果、非常にクオリティーの高いサービスが患者さんにも提供されており、今なお医療従業者間・患者間でとても評判の高い病院である。 医者の間では、そこの病院で働ける事は憧れであり、またそこで働いている多くの人も、その施設に所属している事を誇りに思っていた。 受診する患者さんも、そこの評判やブランドを非常に信頼しており、みんながみんな、Win-Winだと誰もが思っていた。 こう聞くと、いわゆる良い企業であるように聞こえるだろう。しかしちょっと前にこの病院でとある問題が起きた。 パワハラの告発である。 告発者いわく、この病院はいわゆるハイスペックでない医者にはエラく厳しいのだという。 その病院で働く医

    患者への評判は極めて良いにもかかわらず、パワハラが横行している病院の話。 | Books&Apps
    moronbee
    moronbee 2018/09/12
    "世の中には頭のいい人もいれば、力が強い人もいる。人それぞれ、得意な事と不得意な事がある。そういう人をひっくるめた上で、人間というのは本来平等であるべきなのだ。"
  • 部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司

    独身男女に対する「結婚しないの?」とかいうのはマリハラと言われるらしいが、私の場合みたいなのは見つからなかったので、愚痴兼メモで増田に書く。 私は20代後半で、仕事は5年目。今年の夏にプロポーズをお受けして(婚約者は会社の同期だけど職場はずっと別)、顔合わせ事会も済み、今は来年の入籍・挙式を控えているところだ。 しかし最近、直属の上司(男・アラ環)の冗談の度合いがひどすぎて参ってきている。 この上司は元々、私が入社してすぐのトレーナーだった(当は同性の2~3年目の経験者がつくところ、私の配属先には経験者が彼しかいなかったため、担当したらしい)。1~3年目は一緒に働いて、昨年は上司が別部署に異動だったが、今年の機構改革で私のいる課が上司の部署の下についたため、直属の上司に戻った。これで一緒に働くのは計4年目となる。 最初の1~2年位は、当にお世話になった。入ったばかりの頃は同性じゃない

    部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司
    moronbee
    moronbee 2016/11/17
    上司が変な人に変わってしまったような印象。非は向こうにあるので、自分が職/会社を手放す必要はないと思う。// 増田の幸せを祈ります。
  • 「ヤジ事件」を機に、社会的セクハラ体質を徹底検証しては?

    東京都議会の議場で発生した女性議員への「ヤジ事件」ですが、解決のプロセスはともかく、この種の発言は完全に「アウト」であることが広範に認知されたというのは、一つの前進なのだと思います。 では、これで「事件」に関しては犯人探しと謝罪といったみそぎをすれば解決ということでいいのでしょうか? そうではないと思います。この機会に、社会に残るセクハラ体質について、様々な議論が必要だと思います。 3つ指摘したいと思います。 1つは人身売買の問題です。例えば、この月曜日にも、東京都東大和市で「12歳の女子中学生を拉致した男が、「一生家に帰らせない。売り飛ばしたら2000万円になる」などと脅して監禁した容疑で逮捕されるという事件がありました。この種の「女性の人身売買」ということが、まだまだ「場合によってはあり得る話」として社会にあふれている状況があります。 4月期の連続ドラマの中でも、例えば『極悪がんぼ』と

    「ヤジ事件」を機に、社会的セクハラ体質を徹底検証しては?
    moronbee
    moronbee 2014/07/02
    "男性は、(中略)、そうではなくて、「精神的に何かに飢えているから、自分に自信が持てないから」暴言や暴力を働くのです。"
  • 1