タグ

海外に関するnaqtnのブックマーク (45)

  • 世界標準が通用しないアメリカのお金と単位の使い方

    アメリカATMを使って引き出した紙幣で最も高額だったのは20ドル札でした。クレジットカードが普及しているので、50ドル札と100ドル札はあまり見かけません。一方、最も少額の紙幣は1ドル紙幣。自動販売機でジュースを買うときから紙幣を投入することになります。上記写真の自動販売機も1ドル紙幣と硬貨にしか対応していない仕様です。アメリカでは、お金に関して突っ込むことが多すぎました。同様に単位も複雑で、「マイル」や「ガロン」などは滞在中に理解できたのですが、「フィート」や「インチ」あたりは最後まで感覚が掴めず。天気予報を見ても「華氏62度」じゃ分かりません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。これまでに80カ国以上を周ってきましたが、アメリカほど世界の標準と離れた国はありませんでした。 ◆お金 ATMから出てくるのは、オーストラリアなら50豪ドル、ヨーロッパなら50ユーロの

    世界標準が通用しないアメリカのお金と単位の使い方
    naqtn
    naqtn 2013/01/20
    "これまでに80カ国以上を周ってきましたが、アメリカほど世界の標準と離れた国はありませんでした。"
  • Japan Today: Japan News and Discussion

    JapanToday Sotokanda S Bldg. 4F 5-2-1 Sotokanda Chiyoda-ku Tokyo 101-0021 Japan Tel: +81 3 5829 5900 Fax: +81 3 5829 5919 Email: editor@japantoday.com ©2024 GPlusMedia Inc.

    Japan Today: Japan News and Discussion
  • ベルギーに前衛的なクリスマスツリーが出現 → 「伝統を守れ!」と市民が激怒 | ガジェット通信 GetNews

    難解な芸術作品を観ると「なぜ評価が高いのか」と首をかしげることがないだろうか。ベルギー・ブリュッセルに現れた、前衛的なクリスマスツリーを目にした人々は、首をかしげるどころか、怒りを示す事態に。今、欧州を代表する街では、クリスマスツリーを「撤去すべきか否か」という論争が起こっている。 すべてのはじまりは、現地行政の有力者が「私たちが普通イメージするクリスマスツリー」ではなく「キューブ状のライトを組み合わせてつくったツリー(に見立てたもの)」を選んだことから。『X-mas 3』と名付けられたツリーは、高さ25mまで積み重ねたキューブで構成されており、緑色の光を不規則に放つ。 なかなか実験的なイルミネーションだが、ブリュッセルに住む人々の評判はよくないようだ。国民の大多数がキリスト教徒という背景もあるのだろう。ツリーの価値と伝統を守るために立ち上がった2万人以上は、問題のツリーの撤去を求めて、オ

    ベルギーに前衛的なクリスマスツリーが出現 → 「伝統を守れ!」と市民が激怒 | ガジェット通信 GetNews
    naqtn
    naqtn 2012/12/11
    すげーなおい、ダイヤモンドブロック製じゃないか。(マイクラネタ)
  • アドバルーンが飛来 中国からか伊野田で発見 | 八重山毎日新聞社

    中国から飛来したと見られるアドバルーンが1日午前10時ごろ、石垣市伊野田の石嶺清さん(74)宅庭先の木の枝にからまった状態で発見された。通報を受けた石垣海上保安部と市消防部は危険性がないことを確認。市総務部の職員と八重山警察署伊原間駐在所署員が、安全に処理した。 アドバルーンは赤色の球体で、黄色いビニルひもがついた直径約2メートル。地上から約4メートルの高さの枝にひもがからまり、気体が入った状態だった。 石嶺さんは「危険なので触らないようにとニュースで言っていたので、怖かったが何事もなくて良かった」と話した。 同日、付近の海岸でも1個発見されたが、穴が空いており、中身は空だった。中国では春節(旧正月)に合わせ、赤いアドバルーンを上げることがあれうという。中国のアドバルーンは、ヘリウムガスの代わりに水素ガスが使われることが多く、爆発事故も起こっている。 市や石垣海上保安部は発見した際は連絡

    アドバルーンが飛来 中国からか伊野田で発見 | 八重山毎日新聞社
    naqtn
    naqtn 2012/02/05
    "中国のアドバルーンは、ヘリウムガスの代わりに水素ガスが使われることが多く"Σ なんですと
  • フィンランドで一ヶ月間だけ生活したよ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:54:29.30ID:JiYSQzb00 期間 8/31 - 10/1 これの続きです。 http://mamesoku.com/archives/3190075.html フィンランドはTurkuで一ヶ月間だけ生活してきたので その時の写真をアップロードさせてくださいな。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:57:02.21ID:As24rvRF0 フィンランディア! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:57:37.67ID:aUmmIxg50 スオメンタサバルタ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:57:58.65ID:Ixv85TAN0 Turkuとい

    フィンランドで一ヶ月間だけ生活したよ : まめ速
    naqtn
    naqtn 2011/12/11
    "ヨーロピアン全員 フィンランド料理は酷い いってた"そーなん。
  • Tokyo Life: 現実はひとつじゃない。

    ニュースドキュメンタリーを撮影するフリーランスの人を表彰するRory Peck賞というのがありましてですね。 「The Rory Peck Trust」 http://www.rorypecktrust.org/page/1/Home 2011年の受賞者に「Zimbabwe's Forgotten Children」を撮ったJezza Neumannという人が選ばれてます。この「Zimbabwe's …」は去年の8月にBBCで放映されたようですが、(http://www.bbc.co.uk/programmes/b00r5ww9)すでにYouTubeにもいろいろアップロードされているようですし、今度BBC Worldでもダイジェストを再放送するそうです。 で、この「Zimbabwe's …」、私はほんの一部分しか見てないんですが、かなり辛い内容。ジンバブエの田舎で、お父さんは既にHIV/A

  • イタリア新政権、政治家入閣ゼロ 専門家を結集 - 日本経済新聞

    【ローマ=藤田剛】モンティ首相が率いるイタリアの新政権が16日に発足した。首相を含む17人の全閣僚が政治家ではない有識者や銀行の経営者などで、経済分野などで専門知識を持つ人材を結集して欧州債務危機を乗り切る。ベルルスコーニ前首相の辞表提出から4日で組閣が実現することで、イタリアの政局混乱はひとまず収束する見通し。財政再建実行による金融システムの安定化が課題だ。モンティ首相は16日午後(日時間

    イタリア新政権、政治家入閣ゼロ 専門家を結集 - 日本経済新聞
    naqtn
    naqtn 2011/11/17
    へえ。直接に経済に関わるところだけでなくゼロってのが、そんなのありなんだー、と。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    naqtn
    naqtn 2011/11/13
    まじすか。日本でも子どもが菓子を食いたいと駄々こねて許してしまう親が居るらしいが、そいつらが大人になるとこうなるなる悪寒
  • きらきらネームは遠い将来が想像できないDQN親とハリウッドセレブの特権なのか?|ガジェット通信 GetNews

    今回は大原ケイさんのブログ『Books and the City』からご寄稿いただきました。 きらきらネームは遠い将来が想像できないDQN親とハリウッドセレブの特権なのか?―Lack of imagination leads to imaginative baby names? 『Twitter』のタイムラインを眺めていると、ときどき“きらきらネーム”“DQNネーム”のことが話題に上がる。変わってて普通には読めない名前と遭遇した人が「こんな名前の人がいたよ」とつぶやいたりすると、たいていは「ゼッタイ読めねー」「かわいそう」「親がバカ」「将来こまるんじゃね?」「就職に不利らしい」みたいなリアクションが出て終わるのだが、今回、ピンときたつぶやきに「そういうのって、親がこんな大人になって欲しい、じゃなくて、こんな子どもになってほしいと思って付けるらしい」というのがあった。これにはフムフム、と納得

    きらきらネームは遠い将来が想像できないDQN親とハリウッドセレブの特権なのか?|ガジェット通信 GetNews
    naqtn
    naqtn 2011/11/10
    "日本のヤンキーな親たちと全く同じだ。"→"進化論を否定するような人たち"に繋がるのか。へー。/"そんなことを考えてみたんだけど、どーでしょ?"大体合ってんじゃね?
  • イタリア行ってきたので写真はるよ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 13:41:44.03ID:5nXk9oFd0 旅行行ったらここにスレたてたかった 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 13:42:10.64ID:yTqF3WnQ0 期待 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/06(日) 13:42:27.13ID:cbRBIhDW0

    イタリア行ってきたので写真はるよ : まめ速
    naqtn
    naqtn 2011/11/07
    中盤が少々意外な展開。教会の前で十字架ワロス
  • 【トルコ地震】「日本人を見習いたい」 被災者らが助け合い 略奪も発生せず - MSN産経ニュース

    多数の死傷者を出したトルコ東部の地震被災地では避難生活を送る人々がお互いに助け合い、落ち着いた行動を呼び掛け合っている。「日人を見習いたい」。東日大震災で注目された日人の忍耐強さ、秩序を守る姿勢が教訓となっている。 多くの建物が倒壊、損壊するなど大きな被害が出たエルジシュ。千人を超す被災者がテント生活を送る競技場では、料配給を求める人々が整然と列をつくっていた。割り込む人はおらず、妊婦に先を譲る姿も。 物資が不足しているとされる被災地のワンでも商店で略奪などは発生していない。 「昨晩、みんなで震災後の日人の姿勢を見習わなければいけないと話していたんだ」。25日午後、エルジシュの競技場で、一家7人でテント生活を強いられている被災者の一人、イザット・アカーンさん(46)が打ち明けた。(共同)

    naqtn
    naqtn 2011/10/27
    「災害でも秩序をたどる人々」とモデル化されると目標として真似しやすくなるのか(?)実際は出る杭を打つという負の力と表裏一体という面があるのだが、真似するのはよきかな
  • 「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る

    ゲームを愛するが故に「日の有名なゲームクリエイターが最新のゲームをやっているとは到底思えない」などと「日ゲームが持つ問題点」について歯に衣着せぬ意見をバシバシ飛ばしまくる講演「僕の海外ゲーム開発ストーリー++ ~日米両方でAAAゲーム開発をして分かったこと~」が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011)」で行われました。 講師は、Microsoftの343 Industriesでディレクターを務めたライアン・ペイトンさん。2003年に来日し、小島プロダクションにて「メタルギアソリッド4」などの人気作に関わった後、故郷のシアトルに戻ってからMicrosoftに入社して「HALO 4」を含むHaloシリーズのクリエイティブ面のディレクションを担当した人物です。 講演は自身の半生から始まり、「ゲ

    「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る
    naqtn
    naqtn 2011/09/10
    これは激しく濃い。意味が分るのに時間がかかりそう。/"「意思決定を分散させる」" か。難しいが重要そうな気が。/"毎晩帰宅して家族と夕食を取ってから、その上でXbox LIVEやSteamをするんですね"へー。
  • ハンガリーで「ポテチ税」施行、脱メタボと税収アップに期待

    南米ペルー・リマ(Lima)で撮影されたポテトチップス(2006年2月22日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/EITAN ABRAMOVICH 【9月2日 AFP】ハンガリーで1日、塩分や糖分の高い品に課税する、通称「ポテトチップス税」が施行された。 中道右派のオルバン・ビクトル(Orban Viktor)政権によると、課税対象は袋入りスナック菓子、クッキー、炭酸飲料、栄養ドリンクなどで、国内メーカーと輸入業者が納税義務を負う。国民の習慣の改善と肥満対策が目的だが、厳しい経済情勢の中で歳出削減に取り組む同国政府としては、年7400万ユーロ(約81億2300万円)相当の税収アップへの期待も伺える。 新税導入を推進した議員はAFPの取材に対し、「不健康で高価な品はべないように、という消費者に向けたメッセージだ。同時に、メーカーに塩・砂糖の使用量を削減するよう促す意図もある

    ハンガリーで「ポテチ税」施行、脱メタボと税収アップに期待
    naqtn
    naqtn 2011/09/02
    "闇市場をはびこらせることになる"ポテチの闇市場って...。(まあ、イモや油自体が規制されるわけでなく製造簡単だからな。)
  • 「日本の警察が酷すぎる」と海外で話題に 海外の反応 : ジェイニュース 海外の反応・ニュースを貴方に (JA News)

    8月30 「日の警察が酷すぎる」と海外で話題に 海外の反応 カテゴリ:海外の反応日 皆さんは何もしていないのに、 警察に職務質問をされた事があるだろうか? 今回は海外のスレッドで「日の警察の外国人職務質問が悪質」 だと話題になっていた。 以下は海外からの反応である (reddit より) 皆は警官に止めらたことある? 俺は今日止められたんだが… gaijinstop今日の午後3時ごろ、俺は町を歩いていた。俺はビジネススーツで、ノートPC用の鞄を持っていた。ふと警察に呼び止めされて、質問責めをされた。 「どこから来た?」「外国人カードを見せなさい」「何故この町に居る?」「何処に泊まっている?」「何処で働いている?」「何故日にいる?」 最後に住所を聞いた警官は、メモを止めた。五分も質問責めをされた。その後、ようやく満足したのか、警官は立ち去った。 俺は東京の日企業に勤めていて、北日

    naqtn
    naqtn 2011/09/01
    "日本では事件が起きないからじゃね?""日本には外国人恐怖症と差別が根付いている"いろいろばれてる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    naqtn
    naqtn 2011/08/22
    う~ん、タイトルに釣られた感。手記の内容は理解できるが、日本の死刑の扱いの議論と噛み合ってない気が。憎しみやレイシズムは中心的でない(よね?)
  • ロンドンの暴動とインナーシティ問題 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    ロンドンで大規模な暴動が起きて、日でも報道されています。組織な暴動ではないようで、指導的な人物や政治的メッセージもなく、略奪や放火など暴力が繰り返されています。中心となっているのは若者たちで、ブラックベリーという最新式の高価なケータイ電話が情報拡散に使われているため、中心層は最貧困層ではないとみなされています。 もうすでにweb上では指摘がありますが、イギリスの都市構造は、数年前にパリで暴動が起きたフランスのものとは違います。フランスの場合は、郊外に移民・貧困層を住まわせる都市政策をとってきました。しかし、イギリスの場合は、ロンドンの中心部に散らばるようにいくつかの低所得層が集まって住むエリアがあります。このエリアに住む人々は、他地域に比べて失業率が高く、教育を受ける期間が短い傾向が社会学調査によってはっきりしています。これをインナーシティ問題といいます。web上で教科書的な資料がアップ

    ロンドンの暴動とインナーシティ問題 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • ユーラシアを2年間ほど放浪してるんだけど、何か質問ある?:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    ユーラシアを2年間ほど放浪してるんだけど、何か質問ある? カテゴリ旅行写真 1 :名前:1:2010/08/07(土) 01:28:38.75 ID:uA3uJkOo0 今まで台湾中国→香港→中国→チベット→ネパール→インド→タイ→インド→イエメン→エジプト→イラン→トルコ→ブルガリアと来ました。 答えら得る範囲でしたら、なんでもお答えしますよー 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/07(土) 01:30:32.87 ID:SV/g2sWsP 猿岩石かと 5 :名前:1:2010/08/07(土) 01:31:37.94 ID:uA3uJkOo0 >3 &深夜特急の影響をモロ受けしておりますねw 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/07(土) 01:32:41.05 ID:ha7aG3QXP 月に使うお

  • リトアニアの市長、違法駐車にブチ切れ自ら装甲車で実力行使に及ぶ

    自転車専用レーンに違法駐車している自動車は邪魔なだけでなく危険ですらあります。各国様々な方法で違法駐車を摘発していますが、今回リトアニア・ヴィリニュス市の市長が「言うことをきかないヤツは軍事力をもって制圧する」という旧ソ連伝統のパフォーマンスを行ないました。 今回、BTR-60装甲車を持ち出したのはリトアニアのヴィリニュス市長、アーチュラス・ズオカス氏。市内の自転車専用レーンに違法駐車しないよう呼びかけるため今回の実力行使に至ったそうです。 ぶっつぶされたメルセデス・ベンツ社の旧フラッグシップ・W140。 いわゆる交通安全キャンペーンの一環なのか気でキレたのかは定かではありませんが、市役所広報は市長のメッセージとして以下のように伝えています。 自動車とカネを持っているからといってどこにでも駐車していいというわけではない、ということを忘れてはならない。最近、そういうケースが増えているがもう

    リトアニアの市長、違法駐車にブチ切れ自ら装甲車で実力行使に及ぶ
    naqtn
    naqtn 2011/08/03
    "最近、そういうケースが増えているがもう一度言っておく。他人をバカにするような行為はつつしむことだ。"←これは使えるテンプレw
  • 1ドル(82円)で買える食品(アメリカ) : カラパイア

    今のアメリカで1ドル(82円 2010年10月レート)で買える品が紹介されていた。日と比べたら、はるかに品の値段は安いわけだけど、それでも有機栽培のお野菜や果物なんかは、アメリカ相場にしたら結構お高いものが多いね。 source:Really funny stuff - The Value of a Dollar (19 pics) Shurfine社の小麦粉 マクドナルド、ダブルチーズバーガー 1個 ナチュラルフードストアーのオーガニックグレープフルーツ 1個 スーパーの普通のグレープフルーツ 4個 メキシコから輸入したトマティロスという果物 中国産のネックレスキャンディー 1束 瓶詰めハム 1ビン

    1ドル(82円)で買える食品(アメリカ) : カラパイア
    naqtn
    naqtn 2011/07/24
    大きさ比較のために隣に一ドル札置くべき
  • 「ゾンビ対策はしていない」と回答した市に抗議する200体のゾンビが集結

    イングランドの中心部に位置するレスター市で、6月、情報公開請求が行われ「レスター市ではゾンビが発生した場合への対策を整えていますか?」という質問が市に提出されました。市からの回答は当然ながら「ありません」という回答でしたが、これに抗議するため、200人を越える人々がゾンビの格好で集結、市中心部の道を練り歩きました。 BBC News - Leicester City Council 'not ready' for zombie attack Leicester 'invaded' by zombie hordes for flashmob 'mass shamble' through city centre | Mail Online 市庁舎の前に集まったゾンビたち。 市を練り歩くゾンビ。 今回の発端となったレスターの市民からの質問状は以下のようなものでした。 お伺いしたいのですが、ゾンビ

    「ゾンビ対策はしていない」と回答した市に抗議する200体のゾンビが集結
    naqtn
    naqtn 2011/07/01
    Wikipediaより:"レスター大学、ド・モンフォル大学があり、多くの学生が学んでいる。"なるほど。/ゾンビ対策は必要ないけど、行政はこういうバカエネルギーとの良好な関係構築は必要と思われ