タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (16)

  • 五輪は「延期が一番大変」組織委幹部が漏らす本音 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    【アテネ14日=三須一紀】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)の延期論や中止論が出る中、大会関係者は冷静な視点で情勢を見極めている。ある組織委幹部は「延期が一番大変で現実的でない」と漏らすほど、障壁は高い。空中戦のごとく臆測が飛び交う中、大会関係者たちはさまざまな課題点を洗い出していた。 ◇   ◇   ◇ この日、アテネから帰国した組織委の武藤敏郎事務総長は、国際オリンピック委員会(IOC)との関係を「我々は『ワン・ボイス』だ」と強調し、予定通り計画を進める方針をあらためて示した。この表向きな発言の裏で、組織委幹部らは危機管理として延期、中止、無観客も想定し始めている。 多くの幹部が口をそろえるのが「延期は困難だ」という点。中でも大会関係施設の再確保が非現実的だ。メインプレスセンター、国際放送センターが置かれる東京ビッグサイト(江東区)は、東京大会による借り上げで

    五輪は「延期が一番大変」組織委幹部が漏らす本音 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2020/03/16
    本体が変更をアナウンスできない中で上手に冷徹に損切りを始める企業などが出てくると思うんだけど、どこだろうか
  • 大学入試検討会議がスタート 意見さまざま - 社会 : 日刊スポーツ

    大学入学共通テスト(21年1月開始)への英語民間検定試験と国数記述式問題の導入見送りを受けて設置された「大学入試のあり方に関する検討会議」の初会合が15日、東京・文科省で開催された。萩生田光一文科相は「公平でアクセスしやすい仕組みはどういうものか、延期せざるを得なくなった経緯の検証も含め、精力的な議論をお願いする。あの時、足を止めて話し合ってよかったといわれる制度をつくってほしい」などと要望した。会議は原則公開で行い、年内をめどに24年度入試に向けて提言をまとめる方針。 会議は有識者委員11人と団体代表委員7人で構成され、大学入試センターの山広基理事長がオブザーバー。座長の三島良直・東工大前学長は「公平性や公正性が重要。受験生や国民が不安を感じる制度であってはならない」「今回なぜこういうことが起こったか、経緯をしっかり検証しないと同じことになる。なんとか方向性を定めたい」などと話した。

    大学入試検討会議がスタート 意見さまざま - 社会 : 日刊スポーツ
  • 安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は10日、都内のホテルで開かれた自民党大会で演説し、春の統一地方選と夏の参院選が重なる「亥(い)年」選挙を前に、前回の亥年選挙で参院選に敗北した経緯に触れ、「(その後)あの悪夢のような民主党政権が誕生した。あの時代に戻すわけにはいかない」と、強い口調で呼びかけた。 首相は、第1次安倍政権の時に行われた12年前の亥年選挙を振り返り、「参院選の惨敗は当時総裁だった私の責任。片時たりとも忘れたことはない。わが党の敗北で政治は安定を失い、決められない政治となり、経済も失速した」と指摘した。「(今回も)厳しい戦いになるが、まなじりを決して戦い抜く。その先頭に立つ決意だ」と述べ、統一地方選についても「力を合わせて勝ち抜こう」と訴えた。 野党が「アベノミクス偽装」などと批判している毎月勤労統計の不正については「しっかり徹底的に検証し、再発防止に全力を尽くすことで責任を果たしていく」と短く触れ

    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」 - 社会 : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2019/02/11
    参考: 【自民党大会】石破茂氏、首相の民主政権批判演説に不快感 https://www.sankei.com/politics/news/190210/plt1902100011-n1.html
  • 日大教職員組合らが理事長、学長に声明文/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ

    アメリカンフットボールの日大の選手が悪質な反則行為で関学大の選手を負傷させた問題で21日、同大の教職員組合、執行委員会、各学部の支部などが理事長、学長に対し真摯な対応を求めて声明文を発表した。 全文は以下のとおり(原文まま)。 ◇    ◇    ◇    ◇ 日大アメフト部による反則事件に関する声明文 2018年5月21日 学校法人日大学理事長 田中英壽殿 学校法人日大学学長 大塚■兵衛殿 日大学アメリカンフットボール部による重大な反則事件に関する声明文 日大学教職員組合 執行委員会委員長 菊地香 文理学部支部長 初見基 経済学部支部長 木暮雅夫 商学部支部長 竹内真人 船橋支部長 吉田洋明 湘南支部長 清水みゆき 2018年5月6日に行われたアメリカンフットボールの日大学と関西学院大学の定期戦において、アメリカンフットボール部選手が関西学院大学チームのQB(司令塔)に対し

    日大教職員組合らが理事長、学長に声明文/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2018/05/21
    "こうした本学の抱える看過できない問題性が、図らずも衆目にさらされることとなった"あ、以前からあったんですね(棒 / 調べもの: https://toyokeizai.net/articles/-/184087 国内私学では一番大きい事業規模なんだな
  • 下村氏「メディアは国家をつぶすためにあるのか」 - 社会 : 日刊スポーツ

    共産党が音声データを発表した下村博文元文部科学相の講演会での発言要旨は次の通り。 テレビ局の大半は「安倍降ろし」です。それが都合いいんでしょうね。確かにわれわれも謙虚に反省しなければいけないし、説明責任を果たさなければいけないけども、外国のメディアの人から「森友、加計問題って忖度(そんたく)で役人が動いていることであって、大騒ぎする必要があるのか。もっと重要な問題があるでしょ。北朝鮮中国、米国の問題を国会で全然議論していない。最近は、国会で野党が審議に応じない。ちょっと考えられない」などと言われたが、その通りだと思う。 やはり野党とメディアが安倍降ろしです。国会議事堂前で毎日やってますよ、「安倍辞めろ」と。私は安倍晋三首相に非常に近い立場でもあるが、よく精神的にこたえないで頑張っている。メディアも好意的に取り上げませんから。 しかし、安倍総理でなく石破茂元幹事長が憲法改正できるのか。朝日

    下村氏「メディアは国家をつぶすためにあるのか」 - 社会 : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2018/04/24
    あー。これはネットでよく見る駄目な奴の論法、小手先レトリックの積み重ねだ
  • 「AHM協同組合」が外国人実習生の労組脱退求める - 社会 : 日刊スポーツ

    フィリピン人技能実習生(25)が職場の暴力に耐えかねて労働組合に加入したところ、実習生の受け入れ窓口となった監理団体「AHM協同組合」(群馬県高崎市)が労組にファクスを送り、実習生を脱退させるよう求めたことが21日分かった。実習生にも労組加入の権利があるが、実習生を保護する監理団体などが役割を果たしていない形。労組は不当労働行為として神奈川県労働委員会に救済を申し立てた。 ファクスには公益財団法人「国際研修協力機構」(JITCO)などがAHMに対し、労組加入者は実習先が見つからないとの見解を示したとも記載。これが脱退要請につながった可能性もある。労組脱退要請について労組側は「証拠が残るのは珍しい」とした上で、氷山の一角が露呈したとの見方を示している。 この実習生らによると、2015年4月に来日した実習生ら4人は埼玉県の建設会社で勤務。殴る蹴るの暴力や「ばかやろう」など暴言を日常的に受け、1

    「AHM協同組合」が外国人実習生の労組脱退求める - 社会 : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2018/01/23
    https://www.jitco.or.jp/download/data/handbook.pdf "差別的取扱いの禁止"(p3)ふむ。わざわざ書いてあるということは前から問題なのだな。で、組合員だからと差別できないから、組合員でなくさせようと。
  • カーリー・クロスが謝罪、撮影で日本人女性の格好 - ハリウッド : 日刊スポーツ

    モデルのカーリー・クロス(24)が、ファッション誌「ヴォーグ」の撮影で日人の女性の格好をしたことを批判されて謝罪した。 カーリーは黒髪のウィッグに和を意識した衣装を着て、実際に日のさまざまな場所で撮影を行った様子。写真家のマイケル・ヤンソンが手掛けていて、相撲力士と写る写真もあった。 しかし、これらの写真に人々はカーリーが“イエローフェイス”で撮影したと批判し、「人種差別」「ヴォーグ、気なの?」とコメントしている。 批判を受けてカーリーはツイッターに、「文化的に敏感ではない撮影に参加してしまって、当に申し訳ありません。私の目標はいつも、これからも女性を力づけて、インスパイアしていくことです。これからの撮影やプロジェクトではそのミッションを反映したものであることを約束します。心から、カーリー」と謝罪した。【ハリウッドニュース編集部】

    カーリー・クロスが謝罪、撮影で日本人女性の格好 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2017/02/16
    ビジュアルだけ見ると只のファッション誌の素っ頓狂なカットなのだが celebration of diversity and inclusion との特集(?)という文脈があった模様。参考: http://www.huffingtonpost.com/entry/karlie-kloss-vogue_us_58a3853fe4b094a129f01f15 となると
  • 松本伊代、早見優を線路立ち入り容疑で書類送検 - 事件・事故 : 日刊スポーツ

    京都市内のJR山陰線の線路内に無許可で立ち入ったとして、京都府警右京署は10日、鉄道営業法違反の疑いで、いずれもタレントの松伊代(51)と早見優(50)を書類送検した。 送検容疑は1月13日午後1時すぎ、京都市右京区嵯峨野々宮町のJR山陰線の線路内に無断で立ち入った疑い。 松は1月14日付の自身のブログで、早見と一緒に線路上を歩いている写真を投稿。「その瞬間踏切が鳴り、慌てて逃げる2人」などと説明していた。線路立ち入りに批判が集まったため、翌日のブログでは「お騒がせをいたしまして大変申し訳ございません」と謝罪し、記事は削除されている。早見もブログで「深くおわび申し上げます。今後は気を付けます」としている。 右京署によると、2人はテレビ番組のロケで京都を訪れていた。1月下旬に2人から事情を聴いた。線路に立ち入ったことを認めて反省していたという。 現場は嵐山の世界遺産・天竜寺の近く。

    松本伊代、早見優を線路立ち入り容疑で書類送検 - 事件・事故 : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2017/02/10
    これかな? 鉄道営業法 第三十七条 "停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス"
  • 宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 - 社会 : 日刊スポーツ

    元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)と、同氏を支援する「希望のまち東京をつくる会」は31日、文書を発表し、野党統一候補となった鳥越俊太郎氏(76)の応援演説を行わなかった件に関する経緯を明らかにした。文書の冒頭で、双方が数回の調整を行ったものの、結果的に合意に至らなかったとしている。 宇都宮氏と同会は、鳥越氏の陣営から応援要請があったことを受け、7月27日付で鳥越氏宛てに文書を送付した。その中で、築地市場の移転作業を停止し、関係者を入れて計画を見直すことなど、7つの政策の実現に向けて誠実に努力することを求めた。 さらに「女性の人権問題について」と題し、「週刊文春」と「週刊新潮」で報じられた女性問題について「鳥越候補自らが記者会見など公開の場で説明責任を果たし、被害者女性への配慮を示すこと」を求めた。 文書の中で、宇都宮氏と同会は「鳥越候補は、根拠を述べることなく『事実無根』として、刑事告訴ま

    宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 - 社会 : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2016/08/01
  • 萩原流行さん事故死で警視庁が賠償金申し出 - 事件・事故 : 日刊スポーツ

    先月22日にバイク事故で死去した俳優萩原流行さん(享年62)のまゆ美さん(62)が、警視庁から賠償金の支払いを持ち掛けられていると、まゆ美さんの代理人の堀内稔久弁護士が15日、明かした。 堀内氏によると、前日14日に、東京・杉並区の青梅街道で行われた事故現場の実況見分が再開。その場で、警視庁と東京都の職員から賠償金について説明を受けたという。賠償金は数千万円以上になる見込みで、支払いには都議会の承認が必要なため、時間がかかる可能性もあるという。 事故時、萩原さんのオートバイは転倒後、警視庁の護送車と接触したとされる。萩原さんが車線変更した護送車をよけようとし、オートバイごと転倒して事故になった可能性もあり、堀内氏は「賠償金の話をしてきたということは、内々では警察側が過失を認めたということ。人の命なので、何億円にもなる可能性もある」。一方で、警察側の責任を明確にすべく「刑事、民事の両方で訴

    萩原流行さん事故死で警視庁が賠償金申し出 - 事件・事故 : 日刊スポーツ
    naqtn
    naqtn 2015/05/16
    "実況見分で警察への不信感が増したとし、「(見分は)あまりにもひどかった。真実を明らかにしたい」と"おや。
  • 浦和横断幕全て禁止へ…経緯説明社長陳謝 - J1ニュース : nikkansports.com

    浦和が差別問題の再発防止策の一環として、アウェーの広島戦(15日、エディオン)で浦和サポーターにすべての横断幕の掲出禁止を検討していることが12日、分かった。Jリーグへの報告をまとめることと並行して、クラブでも独自に予防策を検討し決定次第、公式ウェブサイトなどで告知する予定。 問題が起きたのは、8日のホーム鳥栖戦。埼玉スタジアムの209番ゲートのコンコース側に「JAPANESE ONLY」という横断幕が掲げられた。「日人以外お断り」という差別的な意味もあったが、試合終了後まで撤去されなかった。浦和の公式サイトによると、試合当日午後5時ごろに、この横断幕を確認。トラブル防止のため当事者との合意が必要と判断し、最終的に試合後の午後6時4分に撤去した。横断幕だけでなく、一部サポーターから差別的な発言なども確認しており、浦和はウェブサイトで調査の進捗(しんちょく)状況を報告。10日には、淵田敬三

    浦和横断幕全て禁止へ…経緯説明社長陳謝 - J1ニュース : nikkansports.com
    naqtn
    naqtn 2014/03/13
    (小中学校のいけてない先生の対応ってこんなんだったよな~。なんか懐かしい感覚。)
  • PC遠隔操作事件、片山被告を保釈へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    パソコン(PC)遠隔操作事件で、元IT関連会社社員片山祐輔被告(31)の保釈が5日、決まった。東京高裁が4日に保釈を認め、検察側の不服申し立てでいったん停止になっていたが、検察の手続きミスが判明し、高裁がこれ以上勾留しないことを決めた。 高裁は4日に「証拠隠滅の恐れは小さい」として保釈を認める決定をした。直後に検察側が特別抗告と保釈の停止を申し立てたため、高裁は最高裁の判断が出るまで保釈を認めないと決定した。 しかし、来は特別抗告の権限のない東京地検検事による申し立てだったことが5日に判明。東京高検があらためて特別抗告と保釈停止を申し立てたが、高裁は停止の必要はないと判断した。保釈保証金1000万円は既に納付している。 事件では4人が誤認逮捕された。片山被告は他人のPCを遠隔操作ウイルスに感染させ、2012年に小学校の襲撃予告や伊勢神宮の爆破予告をしたなどとして、計10事件で起訴された。

    naqtn
    naqtn 2014/03/05
    共同の記事。"高裁は4日に「証拠隠滅の恐れは小さい」として保釈を認める決定をした。"あら、そうなんだ。
  • 安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難 - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 26日の自民党総裁選直前、都内のホテルで決起集会を行った安倍晋三総裁(58)が、昼に高級カ

    naqtn
    naqtn 2012/09/28
    中心的な内容は「あのカレーってなんだ?」の野次馬に答えるものだが、こういうタイトルと味付けにしないといけないルールでもあるのか?
  • 「こんな騒ぎに」わいせつ和幸元店長逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    群馬県警は17日、インターネットの投稿サイトで自身のわいせつな画像を公開したとして、わいせつ図画陳列の疑いで、群馬県高崎市東貝沢町、「とんかつ和幸」元店長後閑崇史容疑者(35)を逮捕した。 県警によると、後閑容疑者は「わいせつ画像を見た人の反応に興味があった。こんなに大騒ぎになると思わなかった」と供述しているという。 逮捕容疑は11月上旬、ネットの投稿サイトで自分の陰部を露出した静止画を公開した疑い。 後閑容疑者が勤務していた店舗を運営する「和幸フーズ」(川崎市)へ投稿に関する指摘があり、同社は県警に連絡し16日付で懲戒解雇していた。(共同) [2011年11月17日22時42分]

    naqtn
    naqtn 2011/11/18
    とりあえず確実に捕まえられる罪状って事なんだろうが、さて、全部で何件なんだべな。/プレスリリース:http://www.wako-group.co.jp/news_detail.php?CN=44937 タイトルがワロス
  • 飯舘村「避難先ないのに避難しろは無理」 - 社会ニュース : nikkansports.com

    福島第1原発事故の「計画的避難区域」に指定され、来月中の避難を求められている福島県飯舘村は29日、村内各地区で住民説明会を開いた。草野地区の草野会館では、約150人の村民に避難までの段取りや手続きなどを説明。村は1人あたり3万円の見舞金を支給したが、村民全員の避難先を確保していない現状を明かすと、住民は激しく反発した。同原発から30キロ圏外ながら、風向きの影響で放射線量が高いが、6月以降も住民が村内に残るのは確実な状況だ。 国から22日に計画的避難区域に設定されてから、1週間。村民約6200人を避難させるプランに暗雲が漂ってきた。 最も住民を困惑させたのは、避難先が確保されていない現実だった。1次避難先として、福島市とその周辺でアパート、旅館、ホテル、公的施設が押さえられたが、全部で約2700人分。全村民の約4割にとどまった。乳幼児や園児、妊婦がいるなど、優先条件のない世帯は、避難先が不明

  • 斉藤和義が反原発替え歌 動画出回る - 音楽ニュース : nikkansports.com

    シンガー・ソングライター斉藤和義(44)が、自身のヒット曲「ずっと好きだった」の歌詞を反原発の内容に替え、ギターで弾き語りする動画がインターネットに出回り話題になっていることが8日、分かった。 動画サイト「ユーチューブ」にアップされた曲の題名は「ずっとウソだった」。「ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です」「俺たちをだまして 言い訳は想定外」「何人が被ばくすれば気が付いてくれるの この国の政府」などと歌い、原子力政策を批判している。 斉藤が所属するレコード会社ビクターエンタテインメントの関係者は、歌っているのは人と認め「映像はプライベートに作られたもの。アップロードの経緯が不明で、意図しない形で公になったことは遺憾」としている。

    斉藤和義が反原発替え歌 動画出回る - 音楽ニュース : nikkansports.com
    naqtn
    naqtn 2011/04/08
    "話題になっていることが分かった。"←おマヌケ
  • 1