タグ

ブックマーク / nagise.hatenablog.jp (1)

  • ジェネリクスと配列 - プログラマーの脳みそ

    Javaのジェネリクスは一般に配列と混ぜてはいけないとされるが、混ぜて用いた場合に何が問題となるのか。 歴史的な問題 Javaが1995年に登場した当時、Javaに配列はあったがジェネリクスはなかった。 ジェネリクスを含む型システムの理論的な整備は、1990年代から2000年代にかけてのJavaのバージョンアップの時期に並行して行われていた。これは1995年当初のJavaになぜより良いジェネリクスを搭載した形でリリースされなかったのか?ということにひとつの答えを示すだろう。つまり、1995年当時にはジェネリクス(Java5に搭載されたような変性を含むもの)は未来の技術であって、まだ理論的に固まっていないものであった、というわけだ。 Java言語仕様にも記述されているが Historically, wildcards are a direct descendant of the work b

    ジェネリクスと配列 - プログラマーの脳みそ
    naqtn
    naqtn 2018/02/15
    (記事じゃなくて主題について:)個々のロジックはわかるけど全体として分かる感じがしないのなんでだろう
  • 1