タグ

workに関するshimookaのブックマーク (400)

  • 「残業代ゼロ」産業競争力会議に提言へ

    政府の産業競争力会議で、労働時間によって賃金が変わらない「残業代ゼロ」の働き方を一般社員に広げることが検討されることになった。朝日新聞デジタルが報じた。 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する。 (朝日新聞デジタル『「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ』2014/04/22 08:01) 労働基準法では1日の労働時間を原則8時間と定めており、残業や休日・深夜の労働には企業が割増賃金を払うことを義務づけている。企業が労働時間にかかわらず賃金を一定にして残業代を払わないことが認められているのは、部長職などの上級管理職や研究者などの一部専門職に限定されている。

    「残業代ゼロ」産業競争力会議に提言へ
    shimooka
    shimooka 2014/04/22
    『そもそも残業なんてしないように適切にタスクコントロールすりゃいい』みんなタスクコントロールできる会社ならいいですね(棒)
  • Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは?

    By Thomas 世界最大のオンラインショッピングサイトAmazonが商品を保管している物流センター倉庫内での過酷な就労環境はしばしば問題視されています。Mother Jones誌の記者であったマック・マクリーランド氏は、身分を隠してAmazonの倉庫従業員に採用され潜入取材を行うことにより、その過酷な実態を明らかにしています。 I Was a Warehouse Wage Slave | Mother Jones http://www.motherjones.com/politics/2012/02/mac-mcclelland-free-online-shipping-warehouses-labor Inside Amazon's Warehouse - mcall.com http://www.mcall.com/news/local/mc-allentown-amazon-co

    Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは?
    shimooka
    shimooka 2014/04/15
    元記事が2012年。さすが、GIGAZINE。。。とっとと機械化できそうなもんとは思うが、2年経ってどうなってんだろか?
  • ライフネット岩瀬大輔さん、余計なことを書いて華麗にエイプリルフール炎上を飾る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    凄い揮発性の高い議論を掲げて正面突破を図った結果、新聞を読まないネット民から十字砲火を浴びて全弾命中、ウェブ空間に黒煙を上げて沈むライフネット岩瀬さんのブログ記事を発見したので見物にいきました。 入社2日目の明日から試して欲しいこと http://blog.livedoor.jp/daisuke_iwase/archives/7174438.html 要素分解してみると「新入社員が」「30分早く会社に来て」「身だしなみを留意し」「新聞を読む」ことを「社長が奨励」したわけですから、ここから漏れるすべての属性がイラッ☆とするのも分からないでもありません。例えば10年目のSEやプログラマーが読者だったら「30分早く会社に来る」とか何いってんのタコとなりますし、マスゴミ批判に熱心なネトウヨからするといまどき紙の新聞読んで評価上がる会社ってどうなんだよタコとなりますし、基的にネットで記事を読む層の

    ライフネット岩瀬大輔さん、余計なことを書いて華麗にエイプリルフール炎上を飾る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shimooka
    shimooka 2014/04/03
    脊髄反射してしまう輩が多そうな発言だな。ただ、文言そのまま受け取るか、その真意を自分の頭で考えるかは大きく違う。まあ、これで炎上するってことは、頭がただの飾りになってる奴が多いってことだろ。
  • 先日1週間工場勤務してた

    金欠でまとまった休みを使って品工場へ短期派遣。1週間という短い間だったが、勉強になることが多くてびっくりした。 行ったのは弁当を作るところ、辺鄙な田舎にあって、ソフトバンク以外の電波も弱いような場所だった。 時系列無視で書いていく まず思ったよりもすごく働きやすかった。蟹工船のイメージで、怒鳴られどつかれ叩かれるといった職場を予想していたが、バイトはずっと真面目だったし、社員も常識的な人が多かった。 ただノルマがキツくて、社員さんもピリピリしている日が結構あった。 やることはずっと同じ作業。作る部署だったから肉をずっと金属トレイに並べたり、とんかつ作ったりしていた。例えば、8時に出勤したとすると、お昼までは延々と肉を並べ、お昼休み終わってからは延々ととんかつを作るような感じである。単純作業が無理という人は耐えられないと思う。作るところはこんな感じだが、トッピングの部署はもっと悲惨らしい。

    先日1週間工場勤務してた
  • 『ゾーン』に入る方法

    『ゾーン』とは、極度に集中した精神の状態のことです。『フロー状態』とも言います。 極度に集中した状態では、時間の流れが遅くなり、作業は、なめらかに転がるように、よどみなく進んでいきます。 私はプログラマーですが、『ゾーン』に入ってバリバリ書きまくれるときもあれば、躓いてばかりでちっともコーディングが進まない時もあります。 今日は私が実践している『ゾーン』に入るための方法を説明します。 あらかじめ断っておきますが、私がこの方法で『ゾーン』に入れるのは、10回に3回です。 気温の変化、体調の変化、途中で割り込みがないか、前日よく眠れたか、合コンで意中の相手に無視されたか、などなど、 ありとあらゆる影響が『ゾーン』に入ることを妨げます。 それでも知りたい、という方は続きをお読みください。 事前準備人の脳のうち、自覚して使われていない部分を「無意識」の領域と呼びます。 「無意識」には、「意識」下に

    『ゾーン』に入る方法
  • 会社員の思うイイ仕事と、フリーの人が思うイイ仕事は全然違う。 - ツイブロ

    http://anond.hatelabo.jp/20131228152322 フリーランスで集まっても良い仕事はできない フリーランスの人と仕事をすることはある。 が、どこまで求めて良いものやら、ということは悩みのタネだ。 「あなたの限界を突破して、 新境地を開拓するつもりでやって欲しい!!」 …でもギャラは安いけど。 とか、そういうことになっちゃうもんだから、実力を越えたお願いはできないと肝に命じている。後輩だったら、120%を引き出そうと頑張るけど、フリーの人にそれを望むのはお門違いだという気がする。 つまるところ、フリーランスとは代打なのだ。 ある舞台の中で、自分の役割をきっちり果たすことが彼らの仕事であって、スターになるために大勝負することが仕事ではないのである。 フリーの人が集まって仕事するときに問題なのが 「全員が同じ方向を向けない」ということ。 同じ仕事はしてるんだけど、そ

    会社員の思うイイ仕事と、フリーの人が思うイイ仕事は全然違う。 - ツイブロ
    shimooka
    shimooka 2013/12/30
    代打か。。。
  • フリーランスで集まっても良い仕事はできない

    これはほんとムリ。どうやっても良い仕事を長期間継続できる気がしない。 これからは「個の時代」とか、複数の組織に属して自立する時代とか いろんなところで言われてるようだけど、そんな時代は間違えなくこない。 フリーの人が集まって仕事するときに問題なのが「全員が同じ方向を向けない」ということ。 同じ仕事はしてるんだけど、その仕事の重要度がそれぞれ異なる。 だから、ある人は力を入れて良いものを作りたいと考えていても 別のある人はその仕事をそれほど重要視してなくて最小の労力でこなそうとする。 するとこの2人の間で無意味な駆け引きが発生する。やらせようとする力とやらない力がぶつかる。 元請けの人は自分の信用に関わってくるから最大限のパワーをつぎ込むが 組んでるパートナーは最大限のパワーをつぎ込んでくれない。 だって、その人は自分が取ってきた仕事に注力していて、この仕事は+αの収入のためだから。 もらっ

    フリーランスで集まっても良い仕事はできない
    shimooka
    shimooka 2013/12/30
    フリーのマネージャがいれば良いのかな。。。?
  • 『「残念だね」と思う人』

    普段、わしが部下(責任者、メンバー)と話をしていて「残念だね」と思う人の定義を書いておく。 ①結論から話さない(責任者、メンバー共に) よく言われることだけど 『○○の件ですが△△にしようと思います。なぜならば▲▲なので・・・』 という話し方にしてほしい。必要以上に時間が掛かるだけ。無駄な時間の方が多い。 説明から1分も経たずにわしから 『で、わしに何の意思決定をしてほしいの?』 と言われる人はこの類。 ②簡単なことを難しく話す(責任者、メンバー共に) これって人も要点がまとまっていない事が多い。 そして無駄に資料作成に時間を掛けてカラフルな資料を持ってくる事が多い。 全ての資料を読み終える前にわしから 『で、何が言いたいの?』 と言われる人はこの類 ③解決方法の相談に来る(責任者、メンバー共に) 『○○の件、どうしたらいいですかね』 と言ってくる人。 考えてから来い、と言いたい。 わし

    『「残念だね」と思う人』
    shimooka
    shimooka 2013/12/18
    妙に納得
  • 「飲み会も仕事のうち」は、社会人の常識?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「飲み会も仕事のうち」は、社会人の常識?
    shimooka
    shimooka 2013/12/11
    『いちばんいいのは「行きたい人とだけ行く」ことです。気の合う人とは大いに飲みに行き、気が合わない人とは飲みに行くべきではないのです。』周りにそういう人しかいない職場なの。。。?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shimooka
    shimooka 2013/11/15
    ダービーェ。。。
  • 漫画で学ぶ 派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制 就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shimooka
    shimooka 2013/11/15
    『そこから保険料等差し引いた手取りは。。。まだ下がっていく!!』『こ、こんなことが!!』特戦隊何やってんだ。。。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shimooka
    shimooka 2013/11/15
    笑え。。。ないわこりゃ
  • 上司・社長が従業員に隠している9つの真実 - ICHIROYAのブログ

    ホンネっていうのは、なかなか言えるものではない。 言えば、誰かを傷つけるかもしれないし、ブーメランのように自分に帰ってきて、突き刺さる場合もある。 まあ、しかし、どうしても言えないけど、愚痴としてこぼしたくなる時もある。 それは、シャチョーさんとか、偉い管理職のひとたちでもおんなじで、決して部下や従業員の前では語らないことも、同じ立場同士では、ブツブツ言い合うこともある。 先日、バンブルビー通信さんが、 こんな上司の下で働きたい 優れた上司が持っている8つの信念 というエントリーで、ある記事を紹介しておられて、多くの共感を集めていた。 できればこのエントリーを読んでいただきたいのだけれど、簡単に言うと、現代のビジネスの場は、戦場ではなく多くの生き物が支えあって生きている生態系のようなもので、優れたリーダーは、ビジョンと共感と人間性の尊重によってチームを率いることで、チームを活き活きと機能さ

    上司・社長が従業員に隠している9つの真実 - ICHIROYAのブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    shimooka
    shimooka 2013/10/16
    台風通過直後なのにこの混みようは何?ホント、ワーカホリック。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    shimooka
    shimooka 2013/10/15
    Amazonワロタ
  • おばさんテロ - ひきこもり女子いろいろえっち

    地面には ケヤキの枯れ葉 早くない? セミ鳴いてるし 季節がヘンすぎ お客さまからの苦情や要望を書きとめるノートがあるけど、うちはその時受けつけた人が書いて、従業員たちが読んだサインしたら、それでおわり。 そのノートは使い終わると、テキトーにどこかに放り込まれて、それでおわり。 注意事項の賞味期限って、ノートでみんな確認した時から一週間ぐらい。 それすぎると、特におばさんたちはすぐ忘れて、注意を守らなくちゃいけないことを守らなくなる。 おばさんたちは、若いバイトは仕事ができないとか、仕事なめてるってすごい言うけど、うちの場合、おばさんたちのほーが仕事なめすぎ。 なんで「注意事項」をずっと守れないかって考えてみた。 それは、なんで「守らなくちゃいけないか」ってことを、おばさんたちは理解しないからだと思った。 最近、うちは職場の雰囲気が一気に悪くなってるから、苦情もすごい増えた。 その苦情がい

    おばさんテロ - ひきこもり女子いろいろえっち
    shimooka
    shimooka 2013/10/04
    『その、「たかがひとり」を、ひとりずつ減らしていったから、売り上げ落ちたんじゃないの?』
  • サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK

    ▼サイボウズ社長・青野氏へのインタビュー第1弾 サイボウズ青野社長に聞く、離職率を28%から4%に下げる方法。 退職後、6年間復帰可能な制度 様々な人事制度を整えることで、社員個人個人の求めるワークスタイルを実現し、一時は28%まで高まった離職率を4%まで低下させたサイボウズ。 しかしサイボウズは昨年、一風変わった「育自分休暇」という制度を整えている。35歳以下のエンジニアやスタッフを対象とした、転職や留学など、環境を変えて自分を成長させるために利用できる制度で、利用者には「再入社パスポート」が交付され、退職後6年間は復帰が可能というものだ。 「人事制度は常に変わっていくもの」と語るのはサイボウズの人事制度改革を推進してきた青野慶久社長。 離職率の大幅な改善に成功したサイボウズはなぜ「育自分休暇」という一見、退職を促進する制度を作ったのだろうか?その背景と活用のされ方、そしてサイボウズが目

    サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK
  • グリーの希望退職募集、開発部門は対象外 | gamebiz

    グリー<3632>が前日(10月2日)発表した希望退職者の募集は、開発部門が対象外であることがわかった。グリーの広報担当者がソーシャルゲームインフォの取材に回答した。 グリーは2日、「グリー体の全従業員(1762名)の約1割に相当する200名程度の希望退職者の募集を実施する」と発表した。200名は管理部門と間接部門の約700名が対象で、ゲームなどの開発部門は対象ではないとのこと。

    グリーの希望退職募集、開発部門は対象外 | gamebiz
    shimooka
    shimooka 2013/10/03
    『200名は管理部門と間接部門の約700名が対象で、ゲームなどの開発部門は対象ではないとのこと』
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shimooka
    shimooka 2013/09/30
    タイトルだけで「炎上してんのかなー」と思ったけど、ブコメ見たら充分燻ってた。