タグ

ユビキタスに関するshozzyのブックマーク (7)

  • 高木浩光@自宅の日記 - ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。am/pmで使ったEdyは渡さない。

    ■ ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。am/pmで使ったEdyは渡さない。 高度ユビキタス化社会の到来は、プライバシーを守ろうとする人々のリテラシーをこうもややこしくする。一昨年書こうと思って準備したもののその後放置していた話を以下に書く。 2004年7月11日の日記に書いていたように、コンビニエンスストアのam/pmには、club apという会員サービスがある。am/pmで販売されているEdyカードには図1のように、club ap用の「仮パスワード」を記した紙が同封されている。 このサービスで特徴的なのは、「Edyご利用実績」という、am/pmでの買い物履歴を閲覧できるというものである。 一度メンバー登録すると、以後IDを使って、 Edyの決済やチャージの記録とお買い上げ品の明細がウェブ上で閲覧できます。小づかい帳、経費管理に、家計簿にと、便利な機能です

    shozzy
    shozzy 2006/12/26
    一部にネタが仕込んであるなw
  • タンジブル・ビッツ: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 『アンビエント・ファインダビリティ』の書評から端をはっしたs.h.さんとのやりとりは、さらに飛び火して、SW(渡辺聡)さんにも参戦いただいた。 SW's memo / 渡辺聡事務所: マシン-インターフェース-ヒューマン 個人的には「人間は、人間の脳みそは何を受け取れるのかというところ」っていうところにピンとくるものがあったのだが、そっちの話はとりあえず置いておくことにして、s.h.さんとのやりとりに関係の深いほうの 今あるコンピューティングのツールとその実装だけを見ていてはなかなかに出て来にくいポイント。”アンビエント”の議論でもありますね。 ユビキタスとアンビエントでは似たようなことを指していても、プラットフォーム側の役割としては、まったく違った思想が読み取れる訳で、表

  • Felica鍵とKeyQRの違い、合鍵(=電子的複製)を作れる危険性 - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) まえにKeyQRと、その変形のモバイルケータイを使った、ワンタイムパスワードを利用可能な鍵について書きました。 にたようなもので、Felica鍵というのが、あるようです。 ここのサイト http://www.kesaka.net/service.html 仕組みは、こんなかんじらしい(斜体は上記のサイトより引用) エントランス(共用口)から各住戸のドアまで、おサイフケータイ※をかざすだけで解/施錠が可能です。おサイフケータイまたは、専用のICカードに対応しています。 サービスとして、こんなことができる ・合鍵新規発行サービス 合鍵新規発行サービスとは、携帯電話をマスターキーとして使用するご契約者が携帯電話のメール機能を使って、お子様やご親戚などへ合鍵を発行することができる機能です

  • RFIDタグにもウィルスがあるそうな。。って、それ以前に悪意のあるRFIDタグがあったら? - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) ここのニュースによると、RFIDタグにもウィルスがあるらしい。 「RFIDタグもウイルスに感染」と研究者が警告 http://slashdot.jp/security/06/03/16/0042216.shtml というか、感染させなくても、システムダウンさせるだけでも、問題なわけで、 そーすると、SQLインジェクションを起こさせるような、悪意のあるRFIDタグが あったとして(まあ、これはQRコードでもいいけど) たとえばICタグで入場するシステムがあって、 普通は、会員番号、(例:45678)とかの数字が入っているんだけど、 ' AND 1=1 とかいう、RFIDタグ(ICタグ)にすると、エスケープしてなかったら、 つねに、TRUEを返す=入場できてしまう(^^;) で、それ

    RFIDタグにもウィルスがあるそうな。。って、それ以前に悪意のあるRFIDタグがあったら? - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
  • 「RFIDタグもウイルスに感染」、研究者が警告

    ウイルスに感染したRFIDタグを付けた手荷物が、世界中の空港に感染を広める――蘭大学の研究者はこのような例を挙げ、RFIDタグにウイルスを感染する方法を披露した。 あなたのはコンピュータウイルスに感染していませんか――? 蘭アムステルダム自由大学の研究者らは今週、ペットや商品に取り付けられたRFIDタグがウイルスに感染する恐れがあるとする論文を、イタリアで開催のIEEE PerCom 2006で発表した。 彼らは、RFIDタグにコンピュータウイルスを感染させる方法を発見したとしている。これまでは、RFIDはメモリ容量が限られているため、このようなことは不可能だと考えられてきたという。 同校コンピュータサイエンス学部博士課程のメラニー・リーバック氏は、PerComで「Is Your Cat Infected with a Computer Virus」と題した論文を発表した。この論文は、R

    「RFIDタグもウイルスに感染」、研究者が警告
  • 「どこでもIPv6」サービスをNTTコムが12月に提供開始 - @IT

    2005/11/22 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は11月21日、OCNのオプションサービス、「OCN IPv6」を2005年12月上旬に提供開始すると発表した。 「OCN IPv6」は、ユーザー認証に基づく動的なIPv6 over IPv4トンネリングサービス。ユーザーには固定と非固定のIPv6アドレスブロック(ルーティング・プレフィックス)がそれぞれ/64のサイズで1つずつ提供され、家庭内LAN上のIPv6機器に外出先からアクセスする、あるいは一時的に2つの家庭内LANをつなげるなどの使い方ができる。利用しているネットワークのルータ設定を変更する必要はまったくない。 新サービスの月額利用料金は300円(税抜き)。サービス提供対象は既存の個人向けOCNサービス利用者となっているが、コンテンツ会員である「バリュープラン」の利用者でも使うことができる。したがって、OCNのISPサ

  • 界面駭客日記 (2001/5)

    界面駭客日記(6) - モバイル/ユビキタス計画 増井俊之 モバイルだのユビキタスだのウェアラブルだのと かまびすしい世の中ですが、 計算機は実際にはどの程度実世界に浸透しているのでしょうか。 生活で普通に用いられる様々なものの計算機度/ネット度について考えてみましょう。 固定系 まず、大きなものから小さなものまで、よく使うもので 通常あまり動かさないものをリストアップしてみます。 ビル, 駅, 店, 公園, 道, 橋, 電柱, 家, 部屋, 風呂, トイレ, 壁, 床, 電灯, ドア, 窓, ベッド, クーラー, 冷蔵庫, テレビ, ピアノ, 机, 棚, 箪笥, 袖斗, パソコン, コーヒーメーカ, 固定電話, .... 移動系 次に、人間と一緒に移動しながら使われるものをリストしてみます。 電車, バス, 車, スクーター, 自転車, キックボード, ギター, ノートPC, PDA,

  • 1