タグ

JSONに関するshozzyのブックマーク (20)

  • JSON Pretty Linter - JSONの整形と構文チェック

    ヒント基的な使い方「元となるJSON」に、チェックしたいJSONデータを入力して下さい。準備ができたらチェックボタンをクリックして下さい。入力したJSONの構文が正しいかチェックして、結果を表示します。エラーがある場合は、その箇所を指摘します。改行とインデントを付け、また、ユニコードエスケープを日語に直すなどして整形したJSONを表示します。構文チェックのツールとして、「JSONlint」を利用しています。仕様当サービスはJavaScriptで処理しているため、下記の仕様となっています。 値に含まれる不要なバックスラッシュは取り除かれます。小数点以下が0の場合(例: 1.0)、整数(例: 1)として認識します。実質同じ値でも型を厳密に区別している場合(例: 1ではなく、1.0でなければダメ)は、ご注意下さい。ビューアーキーをクリックすると、オブジェクトを閉じたり開けたりできます。「To

    JSON Pretty Linter - JSONの整形と構文チェック
    shozzy
    shozzy 2020/01/26
  • Vue.js初心者向け:Vue.jsとaxiosでJsonを取得してコンポーネントに反映するメモ - Qiita

    はじめに Vue と Ajax を組み合わせて非同期で Json を取得するサンプルは意外と見付かりません。今回の実装もものすごく初歩的な方法ですが、自分的には丸1日悩んだ結果なので今後のためにメモを残しておきます。 むしろエレガントな方法を教えてください。 やりたいこと Vue インスタンス作成前ではなく、作成後にコンポーネント側で Json を取得したい。 データは専用のストアを用意して複数のコンポーネントで使い回したい。 しかし Vuex は制約がキツいので使いたくない。 Json を取得したらコンポーネントに反映したい。 コンポーネントは単一ファイルコンポーネント(.vue)を使いたい。 jQuery ではなく axios を使う axios とは Vue のドキュメントで推奨されている Ajax通信ライブラリです。jQuery を使ってもいいのですが、せっかくなので試してみました

    Vue.js初心者向け:Vue.jsとaxiosでJsonを取得してコンポーネントに反映するメモ - Qiita
    shozzy
    shozzy 2019/01/06
    とても参考になりました!
  • Ruby on RailsのJSON API Responseについて考える。あるいはjbuilderについての個人的違和感とその解|teitei.tk|note

    この記事はRuby on Rails Advent Calendar 2018 の12/21の記事になります。 タイトルの通り、Ruby on Railsを利用したJSON形式にResponseについて考える記事です。 JSON ResponseについてRailsでJSON Responseを生成する際にはjbuilderを利用している方が多いのではないかなと思っています。 ですが、個人的にjbuilderは利用したくないと思っています。 1. 独自のDSL 以下はjbuilderのrepositoryのREADMEに記載されているサンプルです。 # app/views/messages/show.json.jbuilder json.content format_content(@message.content) json.(@message, :created_at, :updated

    Ruby on RailsのJSON API Responseについて考える。あるいはjbuilderについての個人的違和感とその解|teitei.tk|note
  • PGCon.jp 2014 jsonb-datatype-20141205

    MesonでPostgreSQLをビルドしてみよう!(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation

    PGCon.jp 2014 jsonb-datatype-20141205
  • RailsでPostgreSQLのJSONBデータ型を使う

    メモ。 調べた時のバージョンは、PostgreSQLは9.4.0で、Railsは4.2.0。 JSONBデータ型とはバイナリ型JSONの事。JSONBの"B"はバイナリ(binary)のB。 元々PostgreSQLでは9.2からJSON型に対応しており、9.4からJSONを独自バイナリ形式で格納するJSONB型が追加された。 JSONBの特徴をざっと書くと以下のような感じ データの正規化が行われ、入力結果が完全に保持されないケースがある(不要な要素の間の空白文字の削除、重複したキーがあった場合に後述したもののみ有効となる等)格納容量が大きくなる傾向にある。また、正規化が行われる為、格納処理は普通のJSON型の比べて遅い。検索がJSONと比べて格段に早い基的に、検索に特化している感じらしい。 JSONBについての詳細は、@nuko_yokohamaさんのJSONBデータ型を使ってみようが

    RailsでPostgreSQLのJSONBデータ型を使う
  • JSON Serverで作るダミーAPI - to-R Media

    JSON Serverで作るダミーAPI - to-R Media
  • JSON Server試してみた。 - もがき系プログラマの日常

    参考サイト コードを書かずにJSONを出力するAPIモックを構築できるJSON Serverを試してみた 概要 こんにちは。Twitterをチラチラ見ていた時に、参考サイトの記事を拝見して、これは面白そうだなと思い、自分も試してみました。 json_serverの設定 下準備 # 作業ディレクトリ作成 & 移動 $ mkdir json_server_test $ cd json_server_test # インストールコマンド $ npm install json-server # jsonファイル保存場所を作成 & 移動 $ mkdir public # API用jsonファイルを作成 $ touch public/test.json test.jsonを記述 { "users": [ {"id": 1, "name": "test1"}, {"id": 2, "name": "tes

    JSON Server試してみた。 - もがき系プログラマの日常
  • Rails API開発におけるJSONレスポンス生成方法と内部実装について

    Ruby on Rails Advent Calendar 2017 19日目の記事です。 RailsAPI開発するときのJSONレスポンスの生成方法についてまとめてみました。 JSONレスポンスの生成方法について RailsのHTTPレスポンスをJSONで生成する方法は以下の2つに分類されます renderメソッドにjson引数を指定する(モデル方式) templateハンドラでレンダリングする(ビュー方式) ライブラリでいうとactive_model_serializersは1のモデル方式、jbuilderやjbは2のビュー方式になります。 モデル方式はrenderメソッドにjson引数が指定されているとActionController::Renderers#_render_with_renderer_json が呼び出され、指定したオブジェクトのto_jsonメソッドが呼び出される

  • 【ハウツー】JSONIC - Java WebアプリでJSONを活用しよう! (1) JSONICの基本事項 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    JSONとJSONIC JSONはJavaScript Object Notationの略で、JavaScriptでのハッシュとリストの記述法を利用したテキストベースのデータフォーマットだ。JavaScriptではeval()関数でオブジェクトに変換できるなど取り扱いが容易であるため、Ajaxでのデータ交換フォーマットとして利用されることが多い(セキュリティ面の問題から実際にはeval()関数で評価せず、JSONパーサを利用するほうが望ましい)。 JSONICとはJavaオブジェクトとJSONを相互変換するためのオープンソースのライブラリだ。JSONIC以外にもJavaで利用可能なJSONライブラリにはJSON-libなどがあるが、JSONICは使い方が簡単で依存ライブラリもなく、XMLからJSONへの変換や高度な拡張性など、機能面でも優れている。 JSONというとAjaxでのデータのやり

    shozzy
    shozzy 2011/01/15
    JavaでJSONをさくっと使うライブラリ
  • JSONをActionScriptで扱う - jiroの日記

    ActionScriptでJSONを扱いたいので、調べてみるとas3corelibというライブラリがありました。これを使用すればJSON.decode(String)というように簡単にできます。 通信するアプリになるので、サンプルはここにおいておきます。ソースは以下の通り <?xml version="1.0"?> <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml"> <mx:Script> <![CDATA[ import mx.controls.Alert; import mx.collections.ArrayCollection; import mx.rpc.events.ResultEvent; import com.adobe.serialization.json.JSON; private function on

    JSONをActionScriptで扱う - jiroの日記
  • 第三章 データを解析し表示しよう:JSONのデータを表示する

    このデータを読み込み利用するにはdata = eval("("+データ+")")とすると変数dataにJSONで定義されたプロパティの値が入ります。例えば以下のようなJSONファイルがあるとします。 このデータを変数dataに読み込んだとします。userIDプロパティの値を読み出すにはdata.userIDと記述します。するとajaxの文字が返されます。同様にdata.userPWとするとxanaduの文字が返されます。単純にオブジェクト名.プロパティ名の記述で済みます。プロパティの値には関数なども定義することができます。これによりオブジェクト名.プロパティ名()として末尾にカッコを付加した場合にプロパティの内容=関数が実行されます。つまりメソッドを定義したのと同じことになります。 それでは実際のデータを読み込み表示してみます。以下の商品名とそれに関するデータが記述されたJSONデータを読

  • Kazuho@Cybozu Labs: 安全な JSON, 危険な JSON (Cross-site Including?)

    « クロスサイトのセキュリティモデル | メイン | E4X-XSS 脆弱性について » 2007年01月06日 安全な JSON, 危険な JSON (Cross-site Including?) 先のエントリで、 JSON については、JavaScript として副作用をもたない (もたせようがない) ゆえに文法違反であるがゆえに、秘密情報を含むデータフォーマットとして使用することができるのです。 (Kazuho@Cybozu Labs: クロスサイトのセキュリティモデル) と書いたのですが、認識が甘かったようです。Jeremiah Grossman: Advanced Web Attack Techniques using GMail によると、配列の初期化演算子 [] の動作を外部から変更することができる注1とのこと。 実際に手元の Firefox 1.5 で試してみたところ、JS

  • JSONを使ってAJAXベースのアプリケーションを高速化する:CodeZine

    稿では、Amazon Web ServicesをPHPで操作する方法を説明します。AWSを利用する方法には大きく分けてRESTとSOAPがあります。稿ではまず、簡単なため多くの開発者に利用されているRESTを紹介し(SOAPは稿では扱いません)、より抽象度の高い方法であるPEAR Services_Amazonを使った利用方法を紹介します。

  • Life is beautiful: JSON COMETでリアルタイム・ページビュー・カウンターを作ってみた

    最近Linuxの勉強もかねて作っているのが、超シンプルなアーキテクチャーのHTTPサーバー。そこそこ動き始めたのだが、それだけでは面白くないので、サーバー側からイベントに応じてデータをPushできるCometの機能を足してみた。 ストレステストのために、昨日からこのブログにこっそりとテスト用のIFRAMEを貼り付けてあったのだが(そのおかげで、バグを三つばかり見つけることができた―感謝、感謝^^)、安定して動き始めたので、見栄えを整えてこのブログの右上に貼り付けてみた。 題して、「リアルタイム・ページビュー・カウンター(RPV Counter)」。Totalはこのカウンターをリセットしてからのページビューの数、Currentはその時点でこのブログを見ている人の数(ただしノイズあり)、PeakはCurrentの過去最大値だが、ページを再ロードせずとも、それぞれのカウンターが自動的にアップデー

  • Ajaxian >> JSONP: JSON With Padding

    Enterprise Strategy Group: Go-to-market Expertise to Help You Win

    Ajaxian >> JSONP: JSON With Padding
  • JSONScriptRequest

    動的にscript要素を追加してやることによってクロス・ドメインのJavaScriptファイルを読み込むというテクニック。Firefoxの場合は動的に追加するscript要素のonload属性で読み込んだJavaScriptファイルを処理するfunctionを指定してやれば問題ない。しかし、これをクロス・ブラウザで実現するには違ったアプローチが必要になる。そのひとつがJSON and the Dynamic Script Tag: Easy, XML-less Web Services for JavaScriptで取り上げられているJSONScriptRequest。XmlHttpRequestと比較するとかなり機能が限定されたものだけど、扱いが手軽で限定された環境ではなかなか威力を発揮するっぽい。 JSONScriptRequestはどうやらJSONPと呼ばれている、JSONデータをc

    JSONScriptRequest
  • PHPからJSONでFlashにデータを渡す (Nega Diary)

    FlashにDBから検索した結果を表示させたり(その結果からさらに画像を表示させたり)したい場合、どういう形でデータのやり取りをすればいいのか、いつも悩む。 もはや異アプリ間のデータやりとりではデファクトとなっている(?)XMLが無難といえば無難だが、、いかんせん、面倒すぎる。 ActionScriptからXMLの処理ができなくもないが、データを取り出すためのハンドリングが面倒すぎ。 (ActionScript + XMLの例:ActionScript [5] : parse XML (1)) もっと簡単にやりたいと思い、色々調べる。 PHPにとって一番簡単なのは、Serialize()によるシリアル化されたデータ。 で、ActionScriptから使えるUnserializerがないかとググったら発見。 ・・しかし、どうも配列が入れ子で、同名のKEYがある場合うまく動かない模様

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++

    ここではあまりプログラミングの話はしないのですが(私も今気がついた), たまにはいいでしょう。 今回は JSON というデータフォーマットのお話です。 めっさ長文です。 ご注意を。 (3/8 追記があります) 最近 JSON (JavaScript Object Notation)にハマってます。 JSON というのはごく軽量のデータフォーマットで, Javascript (というより ECMAScript と言うべきかもしれませんが)の言語仕様がベースになっています。 とはいえ, JSON 自体は Javascript からは独立していますので他の言語(C/C++, Java, C#, Perl, Ruby, Python など)でも問題なく扱うことができます。 JSON は以下の2種類のデータ構造の組み合わせでできています。 (JSON フォーマットの詳しい解説をご所望の方は「入門 J

    [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++
    shozzy
    shozzy 2006/03/11
    これまた共時性を感じる記事。/便利だよね、JSON。
  • Collection & Copy - [翻訳]JSON in JavaScript

    翻訳 原文:JSON in JavaScript JavaScriptは、 Netscape Navigator用のページスクリプト言語として広まった汎用のプログラミング言語です。Javaのサブセットであると広く信じられていますが、それは違います。Cのような構文とソフトオブジェクトをもつSchemeに類似した言語です。JavaScriptは、ECMAスクリプト言語仕様-第3版で標準化されました。 JSONの表記法は、JavaScriptのリテラルオブジェクトの表記法のサブセットです。JSONはJavaScriptのサブセットであるため、あれこれ悩まずにJavaScript言語で使用できます。 var myJSONObject = {"bindings": [ {"ircEvent": "PRIVMSG", "method": "newURI", "regex": "^http://.*"

  • 1