タグ

うどんに関するshozzyのブックマーク (15)

  • 麺通団公式ウェブサイト/東京麺通団

    数日前に私の周りの誠実な讃岐人と讃岐うどんファンたち(もうええか)数人から「こないだの日記、ツイッターでバズりまくりですよ」とかいうご注進(笑)があったのだが、「バズ」などという単語は私はケンとメリーのスカイラインしか知らんので解説付けとってくれ(笑)。ま、知ったとしても(知ってるけど・笑)私は絶対使わんけど。 で、私はツイッターもしないしフェイスブックもインスタもしない…という以前にスマホすら持っていないので、「そうですか」とか言いながら、三連休最後の月曜日に車で高速通って3時間かけて丹波篠山へ焼き栗を買いに行ったのであった(笑)。 そこで焼き栗の店を3軒回って「ええぶん」と「普通のぶん」と「変わったぶん」(いずれも私的評価)の3種を買って帰ってきて、さっそく家で『インタレスト』の学生たちが必死で集めて分類したデータを前にして編集の切り口を考えながら、まずは「ええぶん」の焼き栗をべてい

    shozzy
    shozzy 2019/09/16
    麺通団だ、懐かしい。本場の讃岐うどん、久しく食べてないな。行きたい。
  • なぜか高円寺が「うどん」の激戦区になっていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いつの間にか高円寺がうどんの激戦区になっていた 少し前から疑問に思っていたのです。 「そう言えば高円寺って、うどん屋が多いな」と。 試しに中央線沿線の駅で、うどん屋(蕎麦屋がうどんを提供している場合と大手全国チェーンを除く)を検索してみたところ、 中野【4店】 阿佐ヶ谷【0店】 荻窪【4店】 吉祥寺【4店】 高円寺【7店】 (※2019年3月25日現在。時期により多少の誤差はあるかもしれません) こういう結果に。 ちょっと調べただけで、高円寺には「さぬきや」「うどん酒場 でべそ」「格手打うどん 和乃家」「手打うどん敷島」「肉汁うどん屋 とこ井」「うどん屋 てんてこ」など、出てくる出てくる。 吉祥寺や中野など、もっと人口の規模が多い街と比べても、やはり高円寺にはなぜかうどん専門店が多いようです。 その理由を探るために、高円寺のうどん店でタイプの違う3店舗を実してみたいと思います。 地元に

    なぜか高円寺が「うどん」の激戦区になっていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 食べログ、2014年のベストレストラン発表 香川のトップ10はすべて「うどん」 - はてなニュース

    グルメサイトのべログは、2014年にユーザーから最も支持を集めた店を選出する年間アワード「べログ ベストレストラン 2014」を発表しました。特設ページでは、レストランやスイーツなどのカテゴリー別に各都道府県で人気の店を紹介。香川のレストランランキングでは、トップ10すべてが「うどん店」という“珍事”が発生しています。 ▽ 東京ベストレストラン2014 [べログ] べログの年間ランキング発表は今回で8度目を迎えました。2014年版は2014年1月1日~同年11月30日に投稿されたレビュー約110万件が対象で、5点満点で点数を算出し、評価が特に高い上位1,035店を抽出した上で都道府県別にランキング化しています。カテゴリーは「レストラン」「ラーメン」「スイーツ」「ランチ」の4種類です。 東京のレストラン1位は、六木の割烹「松川」が初の首位に輝きました。これまでに最も多く1位を受賞し

    食べログ、2014年のベストレストラン発表 香川のトップ10はすべて「うどん」 - はてなニュース
  • 讃岐うどん巡りで絶対にハズレない、厳選&至極の15杯 - じゃらんnet

    GWには香川へ行って、讃岐うどん巡りをしようかな…と考えているアナタ。雑誌、テレビ、インターネットの情報をひっくり返してみると、香川県のうどんの多様性と店舗の多さに驚くことだろう。さすがはうどん県!と言いたいところだが、実際には「当に美味しいところはドコなのか」「実はどれも一緒なんじゃないか」と、悩んでしまっていないだろうか?今回はじゃらんが自信を持って、老舗から穴場までハズレなしの厳選&至極の讃岐うどん15杯をご紹介しよう。この記事さえブックマークしておけば、満足度100%の香川旅行が実現すること間違いなし。 ダシの美味さは讃岐うどん界イチといわれる「上原屋店」。数年寝かした地元産の醤油をベースに、昆布やうるめでとった奥深いダシが合わされ、凛とした味が完成している。このダシが、なめらかもっちり太麺と抜群の相性を見せるのだ。 TEL/087‐831‐6779 住所/香川県高松市栗林町

    讃岐うどん巡りで絶対にハズレない、厳選&至極の15杯 - じゃらんnet
  • 夕食にならないうどんの悩み - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    うどん関係者と話したときに必ず出る悩み。それが単価の安さ。他の麺類、そば・ラーメンパスタなんかと比べると、安価でないと勝負しづらく、値上げしにくいと。関係者一同結構困ってる。「何で他の麺類に比べて安いイメージがあるのか」「値段を上げられないのか」と。 この理由を考えるに、習慣の問題って大きいんだよな。 夕に向くか向かないか このあたりが原因。うどんってお昼にべるイメージで、ご馳走ではない日常。「ムードを盛り上げて、シメはうどんで!」みたいなストーリーにならんよね。あくまで気軽にべられるもの。ハレのべ物ではないというか。「さぬきうどんブーム」の影響もあるだろうし、「はなまるうどん」「丸亀製麺」なんかが作り上げたイメージであるんだろうけど。 そば・ラーメンパスタとかだと夜にべても問題ないイメージがあるし、ご馳走感とか、ハレ感とかもあるし、夕っぽいイメージもある。なんとなーく

    夕食にならないうどんの悩み - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    shozzy
    shozzy 2010/01/23
    肉うどんとか味噌煮込みうどんなら結構がっつりくると思うけど。少なくとも、そばとは同等だろう。
  • さぬきうどんLTをやってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    初LTやってきました。 (過去記事)初LTやってきます - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-07-03 197Xs's Wiki - Create ディベートを教えている学生数人に「先輩は僕に人前での話し方を教えた人だから大丈夫ですよね」「時間オーバーとかしないですよね」「笑いくらいとってくれますよね」と心温まる言葉を送られ、「Ustで見てますから(ニヤニヤ)」という後輩の先輩に対するあるまじき対応をされ、心の中で「後悔しますよ」と思いつつ番。 しかも、ここで当日お借りしたPCがプロジェクターに反応しないというトラブル発生。内心ドキドキ。ああ、やばいよやばいよ。他の人に迷惑かけてるし、あああああああああ。 その後、PCを新たにお借りし、順番を入れ替えてもらい再登板。緊張しつつも、何とかLTデビューを終えることができました。 話したこと さぬきうどんについて。そりゃあもう「うどんの人」

    さぬきうどんLTをやってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    shozzy
    shozzy 2009/07/09
    えーっ、宮武閉店してたんだ…
  • うどんを作るのが簡単過ぎた件 | おごちゃんの雑文

    前にうどん作りは簡単だという話を書いた。 教えてやる。うどんを打つのは簡単だ! その時のブコメで、finalvent氏のエントリ 手抜きうどんの作り方 があった。「パスタマシンなんて持ってねーよ」と思っていたんだけど、「お誕生プレゼント」とゆーことで、タケルンバ達にパスタマシンをもらったので、やってみた。 もう当に「やってみた」ってだけで、特に元エントリ以上の工夫があるわけじゃない。パスタマシンを使うのはこれが初めてなんだけど、特にうろたえるようなこともなく、簡単に出来た。 強いて補足するなら、件のエントリのような「手抜き寝かし」をするのであれば、水はやや少な目くらいの方がうまく行くと思う。加熱すると水の働きも大きくなる。そのため、生地が柔らか目になりがちだ。それで別に困ることもないんだけど、もうちょっと固い方が扱いやすい。あと、元エントリにある塩だけど、いくら何でも「大さじ1杯」は多過

    shozzy
    shozzy 2009/03/13
    こちらも参考。塩分量が違う模様。
  • 手抜きうどんの作り方: 極東ブログ

    うどんの作り方というのはネットにもにもあると思うし、これから紹介する手抜きうどんこと、簡単うどんの作り方もあるのかもしれない。それはそれとして、私のやりかたを、連休でもあり、ご紹介。慣れれば15分ほどでうどんができあがる。 二人前で。 うどん粉だが、これは私はパンに使う「はるゆたかブレンド」を流用している。うどんには国産の地粉がよいと言われているし、自分でも以前はそうしていたが、パン作りと別の粉を管理のするのがめんどくさい。地粉だと中力粉に相当するがパン用「はるゆたかブレンド」は強力粉。粉のうまみはあまりないけど、同じくパン用のカメリア粉でもいいとは思う。これを300g。量は計量すること。 水は150cc。つまり、粉の半分。粉によって水量が違うかもしれないが、そうむずかしいことは言わない。これに塩を大さじ一杯弱入れて溶かす。自然塩(海塩)がいいだろう。たぶん、普通のうどんよりも塩分は少な

    shozzy
    shozzy 2009/03/13
    パスタマシンはないけど、他は参考になる
  • 薄力粉でうどんを打った

    発端 谷川米穀店の粉でうどんを打った際、「固い粉」と「柔らかい粉」をブレンドして使用しているという話を聞いた。 うどんには中力粉を使うべきものと思っていたが、ひょっとして薄力粉と強力粉を混ぜてうどんを打っても正当なうどんが出来るのではなかろうか。 手始めに、薄力粉のみでうどんを打ってみる。 比較検証のため、同じ条件で中力粉の普通のうどんも打って、べ比べてみる。 材料 薄力粉 中力粉 使用した薄力粉は、おそらく日で一番ポピュラーな製品だと思われるものだ。 粉 1kg あたり 塩 30g 、ぬるま湯 200〜250cc の分量を基準に、粉 200g 当量を算出し適用した。 あんまりたくさん打っても、もし薄力粉のうどんがうに耐えないものだった場合につらい思いをすると思われるので、少量を打ってみた。 それにしても、薄力粉のパッケージには、うどん用と明記してある。知

    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    薄力粉onlyではイマイチの模様。
  • 教えてやる。うどんを打つのは簡単だ! | おごちゃんの雑文

    タケルンバ卿が遊びに来た。今回は「小麦粉オフ」だ。 おごちゃん手料理祭り 経緯はリンク先で。要するにtwitterでそんな話になったわけだ。 いろいろ作ったのだけど、メインはうどん。うどん作りは実に簡単で楽しく、美味しい。 私はほとんど経験がないけど、蕎麦作りは「たいそうなこと」らしい。何やら漆塗りの鉢に作務衣を来た髭オヤジが難しそうな顔をして作り、うんちく垂れながらわされる。そんなイメージがある。実際、なかなか難しいらしい。って、昔はうちの婆さんが大晦日に打ってたものなんだけど。 それに比べるとうどんはずっとカジュアルだ。うどんにも「たいそうなこと」を言う人がいるようだけど、讃岐あたりに行けば家でどんどん打ってるわけで、そのことから見ても簡単だということがわかる。 ところが、そこで奮起してネットでうどんの作り方を調べると、何やら難しいイメージが。水とか塩の割合が季節によって違うだの、水

    shozzy
    shozzy 2009/01/28
    これはいい話を聞いた。情報に惑わされて、うどん打ちは難しいものだと思ってた。
  • 全国オフ巡り日記 - その6 1月11日香川骨付鳥・うどん棒編 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    香川に着くなりうどんを堪能したので、今度はうどん以外のものをべに行く。それは、隠れた香川名物、骨付鳥。 一鶴 太田店(高松・鳥料理) 骨付鳥 一鶴 -IKKAKU-:香川県丸亀市 うどんも有名だけど、この一鶴の骨付鳥も有名なんだぞ。これをひな鳥をかぶりつく。 これを豪快に。 皮パリパリ。肉も柔らかジューシーうまーい! そしてこの後、ハプニングが起こった。席を立ち、トイレに行く。トイレを出て席に戻る。で、トイレか出て席に向かう瞬間、目の前にどうにもこうにもよく見る顔がいる。 ……猪木? アントニオ猪木? そう、何故か猪木がいたのである。席に戻り、id:woodsmithに「猪木がいるぞ」「え、マジで?」と会話するやいなや、店員がサインを求めるべく色紙を持ってダッシュ。 ……あ、マジで猪木だ。しかもよく見れば隣にいるの柴田じゃん! 颯爽と席を立ち、店を出る猪木。そして店を出る直前、奇跡が起こ

    全国オフ巡り日記 - その6 1月11日香川骨付鳥・うどん棒編 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    shozzy
    shozzy 2009/01/28
    猪木に遭遇とか面白すぎる。/讃岐うどん食いてー! 東京からは遠いよ。/骨付鶏は知らなかった。次行く機会があったら食おう。
  • 日本最古のうどん専門店?元祖『田丸屋』

  • 讃岐うどん - Wikipedia

    讃岐うどん(さぬきうどん、Sanuki udon)は、香川県(旧讃岐国)のうどんである。 概要[編集] ブランドの成り立ち[編集] 香川県において、うどんは地元で特に好まれている料理である。 同県の2016年時点のサイトによれば、蕎麦とともに人口一千人あたりの店舗数は日全国の都道府県別統計においても第1位であり、うどん用小麦の使用量は全国一位であったとされる[1]。 料理等に地域名を冠してブランド化する地域ブランドの1つとしても、観光客の増加、うどん生産量の増加、知名度注目度の上昇などの効果をもたらし、地域ブランド成功例の筆頭に挙げられる[2]。 日経リサーチの隔年調査では地域ブランドの総合力において350品目中1位となり(2008年、2010年連続)[3]、観光客は行き先選択の理由、香川の魅力の第一にうどんを挙げ[4]、2011年には香川県庁と香川県観光協会はうどんを全面的に推しだした

    讃岐うどん - Wikipedia
    shozzy
    shozzy 2008/10/29
    秀逸な記事になってるw いやーまた食べに行きたい
  • [水曜どうでしょう official website]

  • 讃岐うどん王国

    shozzy
    shozzy 2007/03/11
    讃岐うどんの打ち方/緑あひるの小麦粉はどこで入手できるんだろう?/通販可能らしい。
  • 1