タグ

ABDに関するshozzyのブックマーク (4)

  • 2006-05-20 - 今日とは違う明日

    EJB3.0入門, 技術, オブジェクト指向, DBABD(Activity Based Datamodel)で設計されたテーブルをEJB3で実際に使ってみる。ABDの復習まずはABDの復習から。使用するEntityは、先日のSeasarConferenceのセッション資料から拝借。Resource系Entity 顧客商品Event系Entity 売上売上明細通常のデータモデルEvent系EntityとResource系Entityを関連させるために、FKを設定する。楽々ERDレッスン (CodeZine BOOKS)を読んだ段階だと、こんな感じのモデルになるのだらうか。ABDへABDはEntity間の関連に、より焦点をあてているようだ。通常、FKによって関連が表現されているが、そのせいで1:mだとかm:mのような小難し関連が出てきてしまう、と。関連もEntity(以下、Relations

    shozzy
    shozzy 2007/10/04
  • 極北データモデリング - ABD (Activity Based Modeling) の体系を想像する(1)

    羽生章洋氏のABD (Activity Based Modeling) とはいったい何か、唯一のまとまった資料 http://event.seasar.org/sc2006spring/viewAttachment.do?_pageName_=Materials%2FD4.ppt からその全体像を復元するシリーズ。 もちろんご人に伺えばいいんだけど、まずは自習から。 初回はざっと読んで分かった気になったことをメモする。全部俺理解だから正確な情報は原典を見てね。 今回は「ABDすると何が良くなるのか」という最重要な話題は避ける。それはABDで設計したデータベースに触ってから書く。 ABDで設計したら、データ構造はどうなる ABDでは、外部キーを、resourceだけでなくeventからも追放する。 つまり 売上ヘッダには顧客IDがない。 売上明細には商品IDがない。それどころか売上ヘッダI

    極北データモデリング - ABD (Activity Based Modeling) の体系を想像する(1)
  • はぶにっき - [Goya][Cuppa]Goyaを継ぐ者

    はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはこちらの「2024年開設ブログ」に入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。 「2024年開設ブログ」のグループ

    はぶにっき - [Goya][Cuppa]Goyaを継ぐ者
    shozzy
    shozzy 2007/03/01
    色々参考になる。
  • RailsとABDとCRUDとワークフロー - moroの日記

    羽生さんのABD(Activity Based Datamodel)ですが、それを知った感想を自分なりにすごく乱暴にまとめると、DBをイベント系とリソース系にわけた上で、仕事っていうのはリソース間やイベントとリソースの間になんらかの関係を発生させる捉える、という考え方かなぁ、と。 イベントとリソース 売上げが立つ、というイベントはつまりお客さん(リソース)と商品(リソース)との間に購入/入金という関連が発生するというふうに捉えられます、と。 あんまり例えが良くありませんが、ビジネス上のできごと=イベントに着目し、イベントも関連テーブルのエンティティを素直にcreateすることで表現するという方法論だと読んでいます。 さらにDBを設計するということは、そういったイベント、すなわちビジネス上のアクティビティをどう記録するか、という観点でデータの持ちかたを設計していくということなんじゃないでしょ

    RailsとABDとCRUDとワークフロー - moroの日記
    shozzy
    shozzy 2007/01/12
    よく読みこみたい。
  • 1