タグ

Appleに関するshozzyのブックマーク (10)

  • アップルのジョナサン・アイヴ、工業デザインのドキュメンタリー映画「Objectified」に出演

    アップルのジョナサン・アイヴ、工業デザインのドキュメンタリー映画「Objectified」に出演2009.01.29 14:00 アップル製品の魅惑的なデザインを生み出してきた、チーフデザイナージョナサン・アイヴ(Jonthan Ive)。彼のラボを、ドキュメンタリー映画『Objectified』のGary Hustwitが取材してきたそうです。こちらはその時のショット。ちょっと興奮しちゃいますね。 すごくクリーンな空間ですね。新しいガジェットの匂いがプンプンしてきそうでワクワクします。『Objectified』は『Helvetica』が話題になったGary Hustwitが監督した、工業デザインをテーマにしたドキュメンタリー映画です。素晴らしいデザイナーが多数出演しています。アイヴの他にはMark Newsonや深澤直人など。以下に予告編動画を置いておきますね。 春にアメリカで公開予定。

    shozzy
    shozzy 2009/01/29
    ←見れるのか?/でも見たい!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tiki, a short-form video app, is set to cease operations in India on June 27, the latest addition to a growing roster of businesses that have faltered in their attempts to cash in on the void created

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 1996年以降のAppleのページデザインあれこれ

    以前にも「Appleの公式ページ、10年間の変遷」というのを記事にしましたが、それよりもさらに細かい間隔でトップページが更新される度にそれを保存している人が存在しており、その画像をFlickrにて公開しています。1997年に数時間だけ何者かによってトップページが書き換えられた際の画像まであります。 閲覧は以下から。なつかしいものがいっぱいです。デザインする際の参考資料としても使える。 Apple.com - a photoset on Flickr 1997年にハッキングされて書き換えられた際のトップページはこちら。 Apple.com 1997 (hacked) on Flickr - Photo Sharing! 1998年、iMac登場。飛ぶように売れた直後、ソフマップの中古コーナーにも大量に出現することになる。 iMac 1998 on Flickr - Photo Sharing

    1996年以降のAppleのページデザインあれこれ
  • キャズムを超えろ! - 全世界の家電メーカーが力を合わせてもApple1社に勝てなかった日

    ラスベガスで開催されている世界最大の家電ショーであるCES。このレポートを綴ろうと考えていたのだが、完全にやる気を失った。世界中の家電メーカーが集まり、新製品やコンセプトモデル展示で話題性を競い合ったこの日、数百キロ離れたサンフランシスコでAppleたった1社が主催するMacWorld2007にて発表された、たった2つのデバイスによって*1、CESは話題を完全に掻っ攫われてしまった格好だ。 言葉がない、というかグゥの音もでない。誰が何といおうと、完敗である。家電メーカーの中の人達が一番良くわかっていることだろう。ポータブルの動画・音楽プレイヤー、デジカメ、ビデオカメラ、携帯電話、PDA、カーマルチメディア、これら全ての機器群*2を担当する家電メーカー社員にとって、今日は眠れない夜になるはずだ。当分の間「今君たちが開発してる機器、それってiPhoneが普及しても売れるの?」という上層部からの

    キャズムを超えろ! - 全世界の家電メーカーが力を合わせてもApple1社に勝てなかった日
    shozzy
    shozzy 2007/01/11
  • Apple、「iPhone」商標侵害で訴えられる

    米Cisco Systemsは1月10日、米Appleを商標侵害で訴えた。 同社は米カリフォルニア州北地区の連邦地裁に訴状を提出、同社の登録商標「iPhone」をAppleが侵害していると訴えている。同社は、AppleによるiPhone商標の複製と使用を禁止する差し止めによる救済を求めている。 Appleは9日、「iPhone」という名称の携帯電話を発表した(1月10日の記事参照)。Ciscoはこのとき、「AppleiPhoneを発表したということは、(Ciscoとの商標使用)契約に応じるつもりがあるということだと受け取っている。9日中にはAppleの署名が入った契約書を受け取る見込みだ」とコメントしていた。しかし、結局Appleは契約にサインしなかったようだ。 Ciscoは2000年にInfogearの買収を通じてiPhoneの商標を取得した。Infogearは1996年3月にiPho

    Apple、「iPhone」商標侵害で訴えられる
    shozzy
    shozzy 2007/01/11
    「ApplePhone」でいいんじゃね?
  • 凄すぎるiPhone:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    あけましておめでとうございます。 日、スティーブ・ジョブズによるMacworld 2007の基調講演が行われましたが、とうとう出ましたねiPhone。 追記:ソフトバンクの孫さんが会場にいたらしい。ということは。。。 (写真: engadget より) こちらのチャットルームは、2ちゃんねるからの流入もあって、とうとうピーク時で180人を突破しました。 フル・アーカイブはこちらから。 しかし最近のアップルはすごすぎです。 ぶっちゃけ今回は事前に噂になっていたiPhoneなるものにまるで興味がなかったのですが、実際に発表を見てみると、何もかもが予想をはるかに上回る内容でびっくりしました。まさかMacOS Xが携帯用OSに化けるとは、誰が予測したでしょうか。 何はともあれ、ここにあるiPhoneによるInternet関連のアプリの操作感と技術仕様をじっくりと鑑賞してみてください。 これって、

    shozzy
    shozzy 2007/01/10
    /どうでもいいけど、「我が家の大蔵省」って表現を「我が家の財務省」にするとあまりしっくりこないのが不思議だ
  • Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート【インストール編】

    1月のMac Worldで発表されたIntel Core CPU搭載のMacintosh(以下 Intel Mac)も、iMac/Mac mini/MacBook Proと3機種を数えるようになった。 時間が経つにつれ、その構成はBIOSがないことを除けば非常にスクエアなIntelアーキテクチャPCであることが判明し、Windowsも動くのではないかという期待が出てきた。 Intel MacWindowsのCDを入れただけでは動作しなかったのだが、Intel MacWindowsを動かすという“ハック”なコンテストが開催され、起動するための モジュールや日語版用の情報も公開されるなど、マニアックなユーザー間では盛り上がりを見せていた。 そんな状況のもと、日時間の5日の夜になって、アップルからIntel CPU搭載 のMacintoshでWindows XPが起動できるツール「Bo

  • 窓の杜 - 【NEWS】“Intel Mac”へWindowsを導入できる「Boot Camp」がβ公開、各種ベンチを測定

    Apple Computer, Inc.は5日(現地時間)、Intel製CPUを搭載するMacintosh、いわゆる“Intel Mac”へWindows XPをインストール可能にするMac OS X用ソフト「Boot Camp」のPublic Beta版を公開した。Mac OS X 10.4.6以降に対応するフリーソフトで、動作にはWindows XP Home/Professional SP2のインストールCDとブランクCD-Rなどが必要。現在同社のホームページからダウンロードできる。 なお、ソフトは試用目的に限って公開されており、同社はソフトやWindowsの使用に関してサポートは行わない。そのほかソフトの機能は、今年後半から来年にかけて公開されるMac OS X 10.5に搭載される予定という。 「Boot Camp」は、Mac OS Xを保持したまま、Intel Mac

  • アップル、「Boot Camp」を公開--Intel MacでWindows XPが利用可能に

    アップルコンピュータは4月5日、IntelベースのMacWindows XPの利用を可能にするソフトウェア「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータ版を発表した。 同ソフトウェアは現在同社のウェブサイトからダウンロードできる。 Boot Campを利用することで、MicrosoftWindows XP」のインストールディスクを所有するユーザーは、IntelベースのMacWindows XPをインストールできるようになる。同社ではBoot Campを、8月に開催予定の開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference(WWDC)」でプレビューされるMac OS Xの次期メジャーリリース、バージョン10.5「Leopard(レパード)」に搭載する予定だという。 「アップルは、Windowsを販売またはサポートすることについての計画も意向も持

    アップル、「Boot Camp」を公開--Intel MacでWindows XPが利用可能に
  • Life is beautiful : ソウル(魂)のあるもの作り

    ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアの大半をマイクロソフトで過ごした私であるが、一度だけ「アップルの文化」を肌で経験したことがある。アップル・ニュートンのチーフアーキテクトとして知られるスティーブ・キャップス(参照)としばらく一緒に働いた時のことだ。彼からは当に色々なことを学んだ。直感的なユーザーインターフェイスの大切さだとか、常に新しいものを作り出そうとする姿勢だとか、私の考え方に最も大きな影響を与えたトップ10人の一人である。 そのスティーブとたまたま「マイクロソフトとアップルのどこが違うか」という話題になった時に、彼が言った言葉が今でも心に残っている。 「マイクロソフトのプロダクツにはソウル(魂)が無い」 この言葉には当にまいってしまった。 私がマイクロソフトでOSの開発に関わっていた90年代の前半は、やはりアップルが最大のライバルで、いかにして相手よりも良いものを先に世の中に

  • 1