タグ

Flexに関するshozzyのブックマーク (66)

  • FlashDevelopとFlex 3 SDKでAdobe AIR - 今日覚えたこと

    前にhtmlcssJavaScriptでAdobe AIR - 今日覚えたことというのを書いたけど、今度はActionScriptでAdobe AIRをやってみた。 といっても開発ツールのFlashは使わないで、FlashDevelopとFlex 3 SDKだけを使って、無償で開発できるようにした。 用意するもの Flex 3 SDK(今回は3.3.0.4852のAdobe Flex SDK版を使った) FlashDevelop(今回は3.0.0のRC5を使った) Adobe AIRランタイム(今回は1.5.1を入れた) あと、Flex 3 SDKの動作のためにはJavaランタイム、FlashDevelopの動作のためには.NET Framework 2.0が必要なのでそれも無い人は入れなきゃいけない。 残念ながらFlashDevelopはWindows専用。Macでは無理。.NET

    FlashDevelopとFlex 3 SDKでAdobe AIR - 今日覚えたこと
  • Flex勉強会第79回@北陸(石川)やったど

    Web技術を追ってHTML5, JavaScript, Flex, Adobe AIRのことをつらつらと 昨日、Flex勉強会第79回@北陸(石川)を開催しました。 Flex勉強会はFxUG(Flex User Group)という有志たちによる勉強会です。 北陸では、石川、福井、富山と開催地を移し、今回は2週目に入り北陸では4回目の開催となりました。 今回はスピーカー候補者がいっぱいいたので、発表しなくてイイかなと思っていたらLTはやることになってました。 気付いたのは発表の一週間前...orz 【セッションレポート】 「Flash Catalyst + Flash Builder 4」轟さん(Adobe) Flash Catalystの最新版でデモを見せていただきました。 プレリリースプログラムでも公開されていないNightly Build版でのデモ、「パーツ不足」という意味不明なエラー

    shozzy
    shozzy 2009/09/13
    楽しかったです。おつかれさまでした+ありがとうございました!
  • cobalt » Blog Archive » FxUG@北陸の勉強会に参加してきました

    9月12日に石川県金沢市で開催されたFxUG@北陸に参加してきました。 FxUGとはFlexの勉強会でどちらかというとプログラマよりな勉強会です。 ですがActionScriptの勉強できるかと思いまして、少し遠いですけど参加してきました。 内容は、とても参考になる話がきけて大満足でした。 Adobeの轟さんのセッションでFlash Catalystの説明がありましたけど、 これはスゴイ!デザイナーでも簡単にFlash作れちゃう! ただCS4以降のソフトしか使えないみたいですね。。 CS5発売のタイミングで上位verが出るみたいですし、そのときにまた検討したいと思います。 第2部と称した懇親会ではスピーカーの方が作ってくれたビンゴアプリでビンゴ大会。 ここで生まれて初めて一番最初に「BINGO!」と言わしていただきましたw 商品はこちら↓ 他にもAIRアプリの作り方みたいなもあったんです

    shozzy
    shozzy 2009/09/13
    おつかれさまでしたー
  • http://www.fxug.net/modules/bwiki/index.php?Flex3%CA%D9%B6%AF%B2%F1%C2%E879%B2%F3%A1%F7%CB%CC%CE%A6%28%C0%D0%C0%EE%29%BB%B2%B2%C3%BC%F5%C9%D5

    このエリアへのアクセスは許可されていません。 ページが自動的に更新されない場合はここをクリックしてください

    shozzy
    shozzy 2009/09/03
    参加登録したんだった。
  • 0から始めるflex builder的な【2週目】 - @katzchang.contexts

    railsとシンプルに連携してみるテスツ。 http://fuga.katzchang.staxapps.net/posts http://fuga.katzchang.staxapps.net/fugaflex 以下、自分用メモ。 install stax SDK install ant install jruby create DB "fuga-development" edit yaml (production:) stax create -t jrubyonrails fuga jruby script/generate scaffold ... install mysql-gui-tools "CREATE TABLE posts ..." on MySQL Query Browser stax run http://localhost:8080/posts stax deplo

    0から始めるflex builder的な【2週目】 - @katzchang.contexts
    shozzy
    shozzy 2009/03/10
    staxapps.netってなんですか、検索してもよくわかりません><…と思ったけどがんばって調べたらわかった。stax.net Javaが使えるクラウドコンピューティングサービス、と。
  • 0から始めるflex builder的な - @katzchang.contexts

    Flex Builder 3 Professionalを貰ってから1週間。 http://flexweb.katzchang.staxapps.net/flexclient.html 現状 wassr apiを叩けることを確認。パラメータの渡し方とか大丈夫。 twitter apiはドメインの関係でセキュリティチェックに引っかかるらしい。crossdomain.xmlがどうとか。 自ドメインにラッパーAPIを実装する的なのが答えの様子だけど、これはめんどくさい。twitterはflexクライアント作ってほしくない…はずはないと思うんだけどなぁ。 http://tail.s68.xrea.com/blog/2008/03/crossdomainxml.htmlとか参照。 stax.netはflex試すには最強。かなり便利。近いうちにまとめるべきな気はするけど、まとめるほど大変なことは全くない

    0から始めるflex builder的な - @katzchang.contexts
    shozzy
    shozzy 2009/03/02
    今後に期待
  • FxUG@金沢 » Happy My Life

    早く感想書かないと忘れそう。なので今書く。 感想 金沢(というか北陸)じゃFlasherは希少? FlexBuilderプレゼント、やっぱ手を上げておけばよかったかなーとか Catalystは便利だ。でも、実務で使う日がくるのはいつ…? Flexの普及率の低さは無償の開発環境がないから? 懇親会の片隅でChumbyのデモとか(こっちはFlash lite) 出席者は女性0人 & エンジニア率8,9割。Flashって告知した方が人があつまる? 合間にJava-ja@富山の告知もあったりとか coelacanthをシーラカンスと読む衝撃の事実 飲み会は大事やね Linux版FlexBuilderは未だ無償で入手可能 最後に スタッフのみなさん、ありがとうございました。自分の持ちネタがあるときは話させてもらいますので。

    shozzy
    shozzy 2009/02/25
    「Flexの普及率の低さは無償の開発環境がないから?」←そんなアナタに"FlashDevelop" http://www.flashdevelop.org/community/
  • PureMVC

    PureMVCとは? PureMVC.org(http://www.puremvc.org/)が提唱するFlexのフレームワークです。 これまでFlexのフレームワークといえば、Cairngormがメインでした(少なくとも私の中では)。 しかし、CairngormはCommandクラス、Eventクラスが無数に増える上、ひとつのイベントを追加しただけで、 Command、Event、Delegateなど複数のクラスができるので、かえって面倒になっていました。 このあたりの欠点を見直されたものがPureMVCであるといえるでしょう。 長くなりますので、興味のある方は下へどうぞ。 MVCともあるとおり、PureMVCは設計方法のMVCモデルを基としています。 0.スタートアップファイル PureMVC、というよりはすべての基となるMXMLまたは、 Spriteクラスを継承したActionS

    shozzy
    shozzy 2008/12/01
    PureMVCについて
  • Flexフレームワーク比較検証 - flex_framework @ ウィキ

    1画面につき30項目くらいの入力項目がある画面の開発を想定し、どの位の画面数の開発ならば、保守がしやすいかを見ています

    Flexフレームワーク比較検証 - flex_framework @ ウィキ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    shozzy
    shozzy 2008/11/13
    rascutが真っ白になる件解決への手がかりとなったページ/こちらも多謝
  • rascut で swfobject.js が 404 NOTFOUND になる件

    shozzy
    shozzy 2008/11/13
    rascutが真っ白になる件の解決策を見つけたページ/こちらも多謝
  • rascutでswfobject.jsが404になる - 今日のごはんは素麺です

    rascutはActionScript絡みのファイルの変更を検出して, 自動コンパイルをしちゃうもの. さらにCometでコンパイル完了をWebブラウザに通知して, 自動ロードまでしちゃうにくいやつです. id:secondlifeさん++ だけどなんか画面が真っ白になるんですよね. Firebugを見るとswfobject.jsがない模様. 同じ症状が出ている人いっぱいみたいだね. d:id:lifegood:20080928 g:actionscript:id:kusigahama:20080922:1222105950 ちなみにボクの環境は下記のとおり. Mac OS X(10.5) Ruby 1.8.6 rascut 0.1.3 うーん, rascutによって起動されるHTTPサーバーがくさい. というコトでhttpd.rbを追ってみると, 31行目の: if F.file?(@p

    rascutでswfobject.jsが404になる - 今日のごはんは素麺です
    shozzy
    shozzy 2008/11/13
    rascutの画面が真っ白になる件の解決策/多謝!
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    shozzy
    shozzy 2008/11/13
    rascutをwindowsで使う際の設定とか、エラー時の対策について
  • OS & 開発環境別 Hello, World! チュートリアル - AS-users.jp

    OS & 開発環境別に、環境構築から Hello, World! するまでの手順をまとめました。どの開発環境を使えば良いかよく分からない人は、開発スタイルを選ぼうを見て選んでくださいね。 HelloWorldのソースコード それぞれのチュートリアルで作成するHelloWorldのソースコードは以下のものです。 package { import flash.display.Sprite; import flash.text.TextField; public class HelloWorld extends Sprite { public function HelloWorld() { var textField:TextField = new TextField(); textField.text = "Hello World"; addChild(textField

  • flare | visualization on the web

    To begin making your own visualizations, download flare and work through the tutorial below. Need more help? Visit the help forum (you’ll need a SourceForge login to post). Flare is open-source software released under a BSD license, meaning it can be freely deployed and modified (and even sold for $$). Flare’s design was adapted from its predecessor prefuse, a visualization toolkit for Java. Appli

    flare | visualization on the web
    shozzy
    shozzy 2008/11/07
    /トップページを一部分japanizeしてみた。
  • minomix blog » FlashDevelopとFlexSDKでAstro(FlashPlayer10)のコード補完付きコーディング

    ついいにきた。FlashPlayer10、コードネームAstro。 詳し過ぎる内容はSparkにのってるのでそっち参照。 Spark:Astro情報 んで、FlashDevelopの開発版とFlexSDKを使って、コード補完付きでAstroと戯れる方法。 FlashPlayer10用FlexSDKを動かすまではこっちのブログがすごく良くまとまっているので、こちらを参照してください。 馬鹿全 - FlashDevelop + Flash Player 10 で遊ぶ で、次。 FlashDevelopの開発版をダウンロードします。 Flash Player 10 support in FlashDevelop まぁ、基的にここに書いてある通りにやれば問題ないんやけど、それじゃ不親切なので、解説。 ダウンロードはdownload FlashDevelop 3 SVN build from

  • AIRアプリケーション作成時の注意点|_level0.KAYAC

    AIRアプリケーションを作成しようと、いつものように検索エンジンで情報収集をし始めたんですが、AIRに関する情報を集める場合に注意しなければいけないことに気がつきました。FlashでAIRを組んだことのある方なら心当たりがありそうな気がする、アレについてです。 それは、Adobe AIR β版からのアップデートで クラスの名称や参照場所が微妙に変わっている件です。 その件で何に注意すればよいかというと、google検索などで情報収集した際に参考にするAIR特集記事やサンプルソースです。時期によっては変更前のクラスで記述されていたりするので、その部分は変更後のクラスに置き換えて読み解くなどの注意が必要です。実際、それが原因でつまずいてしまいました。 ということで、僕がはまってしまった部分をまとめてみました。 主にドラッグアンドドロップ処理に関連するクラスです。 Adobe AIR β版か

  • ActionScriptによるWebの3Dグラフィックス再入門:CodeZine

    Flashで3D? 数年前まで、Flashと言えばデザイナが絵やアニメーションを作り、そこにちょっとしたインタラクティビティを持たせるためのツールという見方が一般的でした。しかし、昨年あたりから急激に「えっ!?こんなことがFlashでできるの?」というようなコンテンツが増えてきています。このようなコンテンツが現れはじめた原因は、言語仕様が一新されたActionScript 3による高いパフォーマンスにあります。 連載では、ActionScript 3のパフォーマンスを活かした一例として、Web上での3D表現を取り上げます。Webで3Dというと、VRMLやJava3Dなどの方法が存在はしたものの、なかなか広まることがありませんでした。これは実行環境の普及率が原因していると言えるのではないでしょうか。その点について、Flashは恵まれた環境にあると言えます。Adobeの資料によれば、日国内

  • FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (3)【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】

    FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 + Flex 3 SDK (3) 2008/02/28 22:02 - AS周辺事情 前回、前々回と新たにリリースされた FlashDevelop 3.0.0 Beta 6 導入の話をしました。 ところで Flex にも動きがありましたね。Flex 3 が正式リリースされました。 この際だから Flex SDK も新たなものをインストールして 3 にバージョンアップしようかしら。 てなわけで。 Adobe lab. から Flex 3 SDK をダウンロードしてきましたよ。 ダウンした ZIP を解凍しましたよ。 マイコンピュータのプロパティからパスを通しましたよ。 FlashDevelop の Settings、AS3Context の Flex SDK Location でもパスを通しましたよ。 作成済みのプロジェクトを開きましたよ。

  • FlashDevelop -エラー内容と解決方法

    使いやすいと評判のFlashDevelopをインストールしてみた。 まずは、以下のファイルをダウンロード。 ・FlashDevelop(2007年12月26日時点、FlashDevelop 3.0.0 Beta5 が最新リリース) ・Flex SDKとFlex Language Pack インストール手順は、下記サイトが参考になった。 【参考サイト】 ・FlashDevelop.org http://www.flashdevelop.org/community/ ・HirobeのHack倉庫 / FlashDevelopをActionScript3のIDEとして使う http://weekbuild.sakura.ne.jp/trac/wiki/as3/FlashDevelop 環境設定がやや面倒。 日語まわりで若干苦労した。 以下、遭遇したエラーとその対処を記載しておく。 [ t