タグ

医療に関するKeitaroKitanoのブックマーク (10)

  • 「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

    認知症患者は2050年までに1億3900万人に達する見込み(写真はイメージです) Kateryna Kon-Shutterstock <アイルランドUCCの研究チームによるアルツハイマー病患者の糞便を健康なラットに移植するという実験で、「アルツハイマー病が糞便を介して他の個体に伝染する」可能性が示された。この研究は、新しい治療法の開発にどのような知見を与えるのか> 日における65歳以上の高齢者の割合は、9月15日時点の推計で3623万人です。総人口に占める割合は29.1%で、過去最高となりました。 超高齢社会と切り離すことのできない問題が認知症です。2022年の国民生活基礎調査(厚生労働省)によると、介護保険制度で要介護者と認定された原因は「認知症」が16.6%と最も多くなっています。25年には高齢者の5人に1人、約700万人が認知症になるという予想もあります。 とりわけ、アルツハイマー

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2023/11/07
    現在の治療法は、発症して診断されてから行っても遅すぎる可能性がある。しかし認知症の前駆期や初期段階での腸内細菌の役割を理解することで、早期治療など新たな治療法につなげられるかもしれない。期待したい。
  • 左乳房のがん患者 誤って右の乳房も切除 千葉大学病院が陳謝 | NHKニュース

    千葉大学病院が4年前、左の乳房にがんが見つかった50代の女性に対し、誤って右の乳房も一緒に切除する手術を行っていたことが分かりました。 これは29日、千葉大学病院が記者会見を開いて明らかにしました。 それによりますと、千葉大学病院の医師が4年前、週に1回勤務していた県内の別の病院で左の乳房にがんが見つかった50代の女性患者に対し、誤って右の乳房にもがんが見つかったという診断を行ったということです。 その後、この医師は、千葉大学病院でこの女性の両方の乳房を切除する手術を行いましたが、摘出した検体の病理検査を行ったところ、右の乳房は切除する必要がなかったことがわかったということです。 千葉大学病院は、この医師が病理報告書の確認を怠ったことがミスの最大の要因だとして、医師が患者に検査結果を説明する際は、必ず患者と一緒に逐一確認することや、患者の診療が2つの施設にまたがる場合は、別の医師が初診を担

    左乳房のがん患者 誤って右の乳房も切除 千葉大学病院が陳謝 | NHKニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2021/10/30
    すぐに発覚・謝罪ではなく、4年前なんだ。その間、何が起きていたんだ? 取り返しのつかない手術を受けた女性の身体も心も心配になります。
  • おにぎりは発酵食? 素手でにぎることを勧める雑誌記事に驚いた

    私の勤務する国立国際医療研究センターは、感染症の高度専門機関と位置付けられているナショナルセンターのため、何か感染症の問題がニュースになるたび、報道や一般市民の方から「これってどうなんですか?」という問い合わせが増えています。 最近は健康情報について検討を促すような啓発や報道記事もあるためか、自分で調べたり確認したりする人も増えているからかなと思います。 情報発信者やその責任者は、医療や健康について正確な情報か、誤解から実害が生まれないかを考える必要がありますので、個人の思いつきで記事が掲載されることは大手の媒体ではありません。 しかし、今月に入ってびっくりした記事があります。それは、かつての愛読書である「クロワッサン」という雑誌が、おにぎりについて石けんで手洗いせず素手で握るように勧める記事を掲載していたことです。 手塩にかけたおにぎりは、おいしい発酵?その記事は、「腸に効く、発酵

    おにぎりは発酵食? 素手でにぎることを勧める雑誌記事に驚いた
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2018/05/31
    藤田紘一郎氏の「脳はバカ、腸はかしこい」や「腸内フローラ」系の著書は面白いと思っていたけど、ブコメにはトンデモ系だともある。医療・健康のメディアは、ホントむずかしい。完全な正解がない分野だもんな。
  • 治験なんて絶対するもんじゃない。(追記あり) クリニカルリサーチ東京病院と株式会社アイロムについて

    2015年に、新宿のクリニカルリサーチ東京病院で治験(新薬の実験のバイト)を受けた。 今回の件で思った。治験なんて絶対にするもんじゃない。 ネット上でよく治験が楽なバイトとして治験が紹介されているけど、あんなのアフィリエイトで広告費がたっぷり出てるからブロガーが無責任に勧めているだけだ。 自分が受けた試験の内容は、飲み薬で確か病院に10泊を二回して約25万円ぐらいをもらえるような試験だったけど、受けたあとが最悪だった。 試験が終わって一週間ぐらい経ってから、自分の携帯に東京クリニカルリサーチ病院から連絡があった。 どうやら、自分の試験結果におかしなところがあったようだった。(自分は医学的なことは詳しくわからないけれど、薬の成分が血液から検出されなかったようだった。) 電話口にでたスタッフはすごく威圧的な口調で、不正をしただろ、不正をしたことを認めないと25万円の謝礼を支払わないぞ、と脅しの

    治験なんて絶対するもんじゃない。(追記あり) クリニカルリサーチ東京病院と株式会社アイロムについて
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2017/07/29
    タイトル通り、治験なんて絶対するもんじゃないな。治験者の健康や命をこれっぽっちも考えてなさそう。
  • 【愛のエネルギーで病を治す?】シータヒーリングというニセ医学(院長ブログ) - 五本木クリニック

    医療の専門家の監修チェックを受けていないことを自ら暴露しちゃったWELQ(ウェルク)です。 今後は医師等の専門家の監修・チェックを受けて再公開を試みているようですが、まともな医師で協力する人ってまずいないでしょうね。 でも、こんなトンデモ系の医師もいるので「医師が監修しました❗」と言っても信用できるのでしょうか? インチキ健康情報サイトのWELQが閉鎖したけど、トンデモ医療はまだまだありますぜ❗「直観医療に基づいたシータヒーリングであなたの病気を治します」なんていきなり言われたらどうします? でも実際にそれを売りにして開業しているトンデモ系の医師が存在しているのです。 このような医師がDeNAの医療系情報サイトを監修したら、日の医療はどうなっちゃうの???医師の中にもトンデモさんが多数紛れ込んでいることを頭に入れておくことが必要です。 シータヒーリングというあっち方面の医療を読み解くと⋯

    【愛のエネルギーで病を治す?】シータヒーリングというニセ医学(院長ブログ) - 五本木クリニック
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/12/02
    死に直面すると、この病院でいいのか?標準治療で大丈夫?など様々な思いが頭を巡る。「現在医療は対処療法、シーターヒーリングは超感覚能力を使って臓器の物理的・エネルギー的な情報を読み取る」
  • ジェネリックに医師の半数以上が不信感 NHKニュース

    医薬品の特許が切れたあとに販売される価格が安い後発医薬品、いわゆるジェネリックについて、医師の半数以上が品質などに不信感を持っていて、普及に向けた課題になっていることが厚生労働省の調査で分かりました。 こうしたなか、厚生労働省は医師などを対象に行った、ジェネリックについての意識調査の結果を6日開かれた中医協=中央社会保険医療協議会に報告しました。 それによりますと、病院の医師にジェネリックに対する不信感の有無を尋ねたところ、「不信感はない」と答えた医師が40.7%だったのに対し、54.9%が「不信感がある」と回答しました。そして、「不信感がある」と答えた医師に、その理由を複数回答で聞いたところ、「新薬との効果・副作用の違い」が67.9%と最も多く、次いで「新薬との使用感の違い」が38.6%などとなりました。 出席者からは、「多くの医師がジェネリックへの不安を払しょくできていないことが普及に

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/11/06
    えぇーっ、そうなん? もっと具体的に教えて欲しい。
  • がん細胞を狙い撃ち 超小型カプセル開発 NHKニュース

    がん細胞だけを狙い狙い撃ちにして殺せる超小型のカプセルを東京大学などのグループが開発し、がんの大きさを10分の1以下にすることにマウスを使った実験で成功しました。将来、負担の少ないがん治療の開発につなげたいとしています。 直径2万分の1ミリという超小型のカプセルの中には、ガドリニウムという物質が入っていて、注射で血管の中に入れます。がんの周辺にある血管には、特有のごく小さな穴があるため、カプセルは、そこから漏れ出し、がん細胞の周辺に集まるということです。 カプセルが、がん細胞の周辺に集まったところで、体の外から中性子線を当てると中のガドリニウムが反応し、周囲に放射線を出してがん細胞だけを狙い撃ちにできる仕組みです。 研究グループがマウスを使って実験したところ、がんの大きさを10分の1以下にできたということで、片岡教授は「手術に比べ体の負担が少ないので、入院期間を短くしたり、入院そのものを不

    がん細胞を狙い撃ち 超小型カプセル開発 NHKニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/06/27
    撃ち込む玉は「直径2万分の1ミリという超小型のカプセル」。ち、ちっちぇぇ! ゴルゴ13こと、デューク東郷も真っ青なスナイパー。
  • がん:全摘出手術に迷う患者 医師から「治療拒否」同意書 - 毎日新聞

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/02/10
    おそらく近藤誠氏だと思うけど、氏は医師ではなくベストセラー著者。真に受けるのは危険。病院の対応もおかしいけど、今「一切がん治療しません」という患者さん増えてるんだろな。
  • がんは特別ではない!2人に1人はかかる。雑誌プレジデントが「がん治療」を解明。 - Swingin' Thinkin'

    ビジネス雑誌「プレジデント」最新号(2013.7.17号)の特集は『がん』です。治療法を中心に、がんに関する情報が数十ページに渡り、大きく掲載されています。 特集冒頭によれば、『日人の2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで亡くなっている』との事。むしろ、自分はがんになる、と覚悟し準備しておいた方がよい程の割合です。 ちょうど先日テレビで、NHKスペシャル「病の起源第1集がん ~人類進化が生んだ病~」や、Eテレ「オトナへのトビラTV “がん”って知ってる?」という番組を見ました。 がんは、細胞分裂のコピーミスで生まれ、健康な人でも何個も体内で作られている。ただ、免疫によってその失敗作(細胞)は排除されるんだけど、それが排除されずにそのまま細胞分裂を続け、段々と大きくなってくると、癌と呼ばれる悪性腫瘍になると言う事です。江戸時代は癌ではなく岩と呼ばれていたようです。これはマンガ「JIN

    がんは特別ではない!2人に1人はかかる。雑誌プレジデントが「がん治療」を解明。 - Swingin' Thinkin'
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2013/06/06
    日本人にとって実はかなり身近であるガン。プレジデントを読んでわかったこと。最新治療、医療費、名医、予防、心構えなど。
  • 妊婦血液で出生前検査 異常99%判明 NHKニュース

    妊婦の血液を調べるだけで胎児にダウン症などの染色体の異常がないかどうか99%の確率で分かるとされる新たな出生前検査が来月、国内の2つの病院で始まることが分かりました。 検査を希望する人は大幅に増えることが予想され、異常が見つかれば人工妊娠中絶にもつながることから、検査前後のカウンセリングなどの態勢を整えていくことが課題です。 新たに導入されるのは、アメリカの検査会社が去年10月から行っている出生前検査です。 妊娠10週目以降の妊婦の血液を調べるだけで、ダウン症など3種類の染色体の異常がないかどうか99%の確率で分かるとされています。 現在、出生前検査として行われている「羊水検査」は、妊婦のおなかに針を刺すため、0.3%の割合で流産の危険性がありましたが、新たな検査は採血だけで済むため流産の危険性がなく、アメリカやヨーロッパなどで広がりつつあります。 この検査について、いずれも東京にある昭和

  • 1