タグ

住宅に関するKeitaroKitanoのブックマーク (8)

  • パナソニックからUSB-Cの壁コンセント。最大60W出力 - 家電 Watch

    パナソニックからUSB-Cの壁コンセント。最大60W出力 - 家電 Watch
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2023/05/19
    この増田を思い出した。電気代と安全面に感して。 →注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな https://anond.hatelabo.jp/20230409201917
  • 注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな

    注文住宅シリーズの尻馬乗らせて貰うが、「USB付きコンセントを付けるな」に尽きる。 もう既についちゃってるやつは電気工事を手配して外してもらえ。 何故なら1.発熱して電力ロスになる 2.爆発するからだ。 USB付きコンセントの仕組みUSB付きコンセントの造りっていうのは単純で、USB充電器の中身がコンセントの裏に入ってるってだけだ。 その構造はこうなっている。 ・変圧回路 ・直流化回路 ・平滑回路 変圧回路は100V→5~20Vに変圧する回路で1.トランス(コイル)、2.半導体素子 の2種類がある。 安いのや重いのはトランスだ。 直流化回路はダイオードなどの組み合わせ。 平滑回路はコンデンサが入っている。 USB充電器がコンセントに刺さっている間、これらには電圧が掛かっていて、特にトランスは発熱する。発熱するって事はずっと電気が無駄になっているって事だ。 またコンデンサには寿命があり、稼働

    注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2023/04/10
    なるほど、これは勉強になった!(家を建てる予定は全くないのですが)"USB充電器がコンセントに刺さっている間、電圧が掛かっていて、特にトランスは発熱する。発熱するって事はずっと電気が無駄になっているって事"
  • 毎月家賃を払うならマンションを購入して住宅ローンを払ったほうが得でしょ! - ココッチィ

    賃貸に住んでいると、そのお金を捨ててるような気持ちになりませんか?だからと言って、マンションを即購入するのは、住宅ローンを組みますから勇気がいりますよね。 初めましての方も、また来てくださった方も、こんにちは! 友達夫婦がマンションを購入するらしく。 奥さんのほうは色々と心配してるんです。 だって多額の住宅ローンを組むことになるんですからね! そんな心配をよそに、旦那様は家賃を払うのはお金を捨てているようなもんだ!即購入!と言ってるらしくって。 私の最初のダーリンも、全く同じことを豪語してました。 www.cheer-up.info まあ、その時はね、売却大作戦も成功しましたから、結果オーライなんですけどね。 毎月5万ずつ貯金して、頭金を貯めても60万だろ。 家賃を毎月10万払ってたら、家賃は年間120万。 それに貯金の60万を足して、180万。 それなら、すぐマンション買ったほうがいいと

    毎月家賃を払うならマンションを購入して住宅ローンを払ったほうが得でしょ! - ココッチィ
  • 家を買うなら2022年以降にしよう | 文春オンライン

    生産緑地法という法律をご存じだろうか。 生産緑地法とは、1974年に、大都市圏の一部の市街化区域内における農地の宅地化を推進するために公布された法律だ。これは、指定された区域内にある農地に「宅地並み」の固定資産税を課すことで都市部に残る農地を宅地化しようと考えられたものだった。当時は都市部に押し寄せる人々の受け皿として住宅用地が圧倒的に不足していた時代。住宅用地をひねり出すために市街化区域内の農地を拠出させようというのが目的だった。 30年間固定資産税や相続税を優遇してきた「生産緑地制度」 ところが、これに猛反発したのがこのエリアで多くの土地を持つ地主たちだった。彼らの多くは自分たちの財産である土地を守るためには「農地」という聖域を主張し、これを維持する必要があった。そこで、区域内においてもまじめに農業をやろうとする住民に配慮して、91年3月に生産緑地法は改正になり、92年度より、生産緑地

    家を買うなら2022年以降にしよう | 文春オンライン
  • 100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに

    激安公団マンションの一例。エレベータのない4階のため、通常は 300~500 万円で売り出すところを、120 万円という思い切った価格をつけて、35 年ローンの支払い例として、「月々 3543 円」との試算も出している。 自宅の近所に建っている中古マンションがいくらで売りに出されているかを調べたことがあるだろうか? ショッキングなデータを紹介しよう。 リクルートが運営する不動産情報サイト「スーモ」で、首都圏における500万円未満のファミリー向け中古マンション(40平米以上)を検索すると、1都3県の合計で200件を超える物件がヒットする。その内訳は、千葉県97件、神奈川県48件、東京都6件、埼玉県63件である。 500万円未満ということで、さぞかし辺鄙な場所かボロボロの部屋に違いないと思いきや、意外にもこれが結構普通なのである。 最安値は、千葉県南西部にある2LDK・47平米の物件で180万

    100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/08/30
    マンションなどの集合住宅は、結局ババ抜き状態になる運命なのか。
  • 激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災 - 社会 : 日刊スポーツ

    関東・東北水害で、大きな被害が出た茨城、栃木両県では13日も行方不明者の捜索が続き、新たに男性3人の死亡が確認された。このうち1人は、茨城県常総市が鬼怒川の堤防決壊前に避難指示などを出していなかった三坂町で発見された。同市高杉徹市長は記者会見で「行政上のミスだった」と認めて謝罪した。一方、三坂町の住宅が流される中で、一軒の白い家がそのままの形で残った。ネット上では、頑丈な家が危機的状況にあった近隣住民の命を守ったと話題になった。 常総市三坂町の堤防決壊現場で、周囲の住宅が流されたり半壊する中、1軒の白い家がそのままの形で残った。流れてきた家を受け止め、さらには濁流の中、電柱につかまった男性が助かった要因になったとみられている。電柱は、白い家のすぐ下流に立っており、家により水流も弱まったとインターネットなどでたたえられている。 この様子は、テレビ中継され、ネット上でも「あの白い家はすごい」と

    激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災 - 社会 : 日刊スポーツ
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/09/14
    施主と施工主の関係性も素晴らしい。ほんといい仕事してるんだな。→「この家なら大丈夫。外に出るより家の中にいた方が良い」と、家族に指示した。
  • わずか二坪。日本最小の住宅で暮らすことになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGが長野県信濃町にて運営しているゲストハウスLAMPの支配人、堀田です。 以前、「長野に来て半年で、僕は一軒家を手に入れました。当にありがとうございました。」という記事でお伝えした通り、こちらの一軒家を借りることにしたのですが、このままでは住めないのでリノベーションをしようと思い… LAMPの改築でもお世話になっているログラフの大工、拓さんに相談したのですが… 「こんな感じでどう?」 と、地面に枝で書いた設計図?のようなものを見せられ… 「ここで資材を揃えた方が安いねん」 と言われ、近所にあるリサイクルショップ???のような所に連れて行かれ… 工事が始まりました。 さて、この家、建造物としてもっとも重要な基礎が無く、すべての柱は腐っていました。 なぜこの家が自立できているのか分からないのですが、もしかしたら浮いているのかもしれません。 長野、マジすごい。 とりあえず不安な

    わずか二坪。日本最小の住宅で暮らすことになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/11/27
    結構ええやん!望むよりも引き算。味わい深い。
  • 中古住宅リフォームが今、支持されている理由を可視化したインフォグラフィック |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    「リノベーション」や「リクレイム」と言った言葉がオシャレなワードとして話題を獲得している中古住宅リフォーム市場。住友林業ホームテックがその社会的背景を、空家率の深刻な増加数などのデータを用いて読み解いたインフォグラフィックを公開しているのでご紹介します。– SEO Japan ※画像をクリックすると「住友林業ホームテック」のサイトに飛びます。 住友林業ホームテックによると、昭和38年は52万戸だった空き家の数は平成20年には757万戸と、増加し続けています。その背景には、「憧れのマイホーム」=「新築一戸建て」という、日人特有のステータス感情があるようです。 海外と比べると、日住宅の寿命はたったの26年。まだまだ現役で建っている家も、新築が良いという理由で売れず、結果潰してしまっているという数字が顕著に表れています。 ※インフォグラフィックのデザインは弊社がお手伝いさせて頂きました。

    中古住宅リフォームが今、支持されている理由を可視化したインフォグラフィック |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2013/03/29
    自分も以前より人口が減って行くのに、何故新築が立ち続けるんだろ?って思っていました。今後も確実に空家率は高くなるでしょうね。リフォームがアツくなる時代ですね!
  • 1