タグ

Facebookに関するKeitaroKitanoのブックマーク (57)

  • FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ

    こんにちはライターの田口和裕です。 2月9日の夜、いきなりFacebookにログインできなくなりました。 正確には、いままでタブで開いていたFacebookから強制ログアウトされ、ログインしようとすると下記の画面が表示されました。 いきなりアカウントが停止されることがあるというのは聞いたことがありましたが、まさか自分に降り掛かってくるとは思いませんでした。 とりあえずHelp Center経由で異議申し立てを出しました。 すぐにテンプレの返事が帰ってきました。 続けてこのようなメッセージも来ました。 やはり利用規約違反があったらしいですがまったく心当たりがありません。 政治的な内容も反社会的な内容もFacebookではほとんど書いた覚えがないです。もちろんヘイトスピーチなど論外です。水着写真くらいはアップしたかもしれませんが。 まあ調査してくれるというのであとは復活を待つばかりです。 しか

    FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2019/02/12
    Facebookの専門書を何冊も書かれている専門家だからこその、続編「垢バン考察・対策編」を期待したい。ユーザーのために。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2018/05/15
    Facebookページにいいね5万以上、投稿のたびにいいね数百。宣伝効果としては大きいと思うけど、この決断。逆にお金払っていいねを集めるのが浅ましく思えてしまうね。FBの個人データ収集の活用に賛同できないとのこと。
  • Facebook

  • 若者のフェイスブック離れじわり 総務省SNS調査 - 日本経済新聞

    友達とのやりとりはFBではなくツイッターで――。SNS(交流サイト)の間で、若い世代を中心に「フェイスブック(FB)」離れが進んでいる。総務省が7月に公表した調査によると、20代のフェイスブック利用率が2016年に前の年と比べ7ポイント減の55%となり、逆にツイッターの利用が5ポイント増の60%に増え逆転した。「LINE」を幅広い世代が利用しているほか、写真共有アプリ「インスタグラム」が主に10

    若者のフェイスブック離れじわり 総務省SNS調査 - 日本経済新聞
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2017/08/17
    話のオチが「mixiの20代利用率も低下」でビックリした。
  • フェイスブックの洗脳広告「ダークアド」の不気味さ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フェイスブックの「ダークアド」(Dark Ad:特定の人格をターゲットにして扇動を図る政治広告)が、ユーザーの政治的スタンスに大きな影響を及ぼしている実態が、オンライン・プライバシー財団による調査で明らかになった。 オンライン・プライバシー財団の共同設立者で、リサーチディレクターを務めるクリス・サマーは、英紙ガーディアンの取材で「サイコグラフィック・プロファイリング」(人格によってプロファイリングする広告手法)が選挙に及ぼす影響について大きな懸念を示した。 「調査結果は、我々の想定した通りだった。サイコグラフィック・プロファイリングによって勝利した側は問題ないと主張し、敗北した側は大きな問題だと主張するだろう」とサマーは言う。 サイコグラフィック・プロファイリングを選挙運動に活用する企業としては「Cambridge Analytica」や「Aggregate IQ」などが有名だ。スタンフォ

    フェイスブックの洗脳広告「ダークアド」の不気味さ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2017/08/07
    フェイクニュースより正統な攻め方だけど、確かに気味が悪い。"「いいね!」を10個調べればそのユーザーの人格を正確に判定することができる" , "特定の人格をターゲットにして扇動を図る政治広告"
  • 【事例つき】他人のSNSを勝手に操作!?「不正アクセス禁止法」で犯罪者にならないために | NO MORE 情報漏えい

    友人宅のパソコンを借りて自分のFacebookページにログインしようとしたところ、友人のID・パスワードがブラウザに保存されていた……。こんな時、面白半分でそのままログインしてしまったら……? 絶対ダメ!「不正アクセス禁止法」に接触し、犯罪者になってしまう恐れがあります。 今回は、実際に起きた事件に絡めながら「不正アクセス禁止法」について解説します。もしかしたら、みなさんも知らず知らずのうちに加害者・被害者になっているかも!? 秩序を乱すその行為が処罰の対象。不正アクセス禁止法とは? 不正アクセス行為の禁止等に関する法律、通称「不正アクセス禁止法」は、2000年に施行された法律です。2013年に改定され、内容・罰則ともに強化されています。 法律は十四条まで制定されていますが、目的が載った第一条を引用すると次の通りです。 この法律は、不正アクセス行為を禁止するとともに、これについての罰則及

    【事例つき】他人のSNSを勝手に操作!?「不正アクセス禁止法」で犯罪者にならないために | NO MORE 情報漏えい
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/05/16
    友人宅のパソコンを借りて自分のFacebookページにログインしようとしたところ、友人のID・パスワードがブラウザに保存されていた。面白半分でそのままログインしてしまったら……?違法?合法?さてどっち!?
  • フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技 - シンガポールの素顔

    【追記】このページを既に訪問された方々へ 結論から申し上げますと、当エントリーの記事内容は誤った情報になります。誤解を与える内容をアップしてしまい申し訳ありませんでした。ブックマークコメントやコメントにて指摘くださった方々、どうもありがとうございました。指摘がなければ自分も誤った情報を鵜呑みにしたまま過ごすところでした。 こちらの記事は、もともとこちらの動画(How to see who viewed your facebook profile the most? – YouTube)を偶然見つけて、initial chat friendsを検索し(What does the “initial chat friends list” on Facebook mean? )のベストアンサーをちらりと見て書いてしまったものになります。自分で試してみた後の結果と動画を見た直後の先入観からベストアン

    フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技 - シンガポールの素顔
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/02/24
    チャット順って書いてる方がちらほらいるけど、自分のはそうではなかった。「いいね」「コメント」がほとんど無いユーザーが上位を占めてる。謎だね
  • 【朗報】偉そうな上司も昔はFacebookでダサい投稿をしていた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたはFacebookをやっていますか? Facebook、最近知り合った人の4年も5年も前の投稿が見られるってすごいですね。この人とこの人、この頃から仲良かったんだっていう発見もある。すごい時代ですね。 — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016, 2月 15 最近はユーザー数も多いので、「上司と繋がってしまって好きなことが投稿できない」という人もいるのではないでしょうか。 しかし、気に病まないでください。逆に言えば、上司の投稿を見まくれるわけですよ。 ストレスが溜まったときは過去の上司のクソダサい投稿を見て、ホッと一息をつきませんか? 「上司のクソダサい投稿を見る」って? 上司というものは、なんだか偉そうですよね。実際、勤続年数も多くて、責任も重く、たいてい自分よりも当に偉かったりします。 偉そうなので、接しているとストレスになります。でも、偉そうにし

    【朗報】偉そうな上司も昔はFacebookでダサい投稿をしていた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/02/16
    上司部下シリーズの中でも特に絶妙感。くわばら、くわばら。
  • facebook アカウント 削除が分かりにくかった。完全に退会する方法はコレだ! - HHS

    Facebookを退会しようと思ったら「設定」から『アカウントの利用解除』を選択すればすぐにFacebookの利用を停止する事が出来ます。しかし!これは「利用解除」であって「退会」ではありません。アカウントを完全に削除するやり方が分かりにくかったので記事にしておきます。 Facebookアカウント利用解除のやり方 まずはアカウント削除ではなく、いつでも再開出来る「アカウント利用解除」のやり方から。 Facebookにログイン後上部メニュー右にある「▼」から「設定」を選択します。 次に「セキュリティ」から「アカウントの停止」に進みます。 アカウントの利用を解除しますか?というページに進みました。友達の顔写真を大きく表示して「◯◯さんが残念がると思います」と書かれた引き止めが激しいページでした(笑)アカウントを停止する理由を選択して「利用解除」をクリックすればオッケーなんですが、、、利用解除は

    facebook アカウント 削除が分かりにくかった。完全に退会する方法はコレだ! - HHS
  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/12/22
    Facebook化は嫌だけど、同じ内容を繰り返し自動ツイートする投稿を非表示にする機能は欲しい。
  • 大変更。フェイスブックで全公開投稿が検索できます

    すごく便利。でも、落とし穴も…? 最近は最新のニュースをインターネット上の報道機関ではなく、ツイッターやフェイスブックから知ることも増えてきました。そして今、フェイスブックもその動きを後押ししようとしているようです。 22日、フェイスブックは検索機能を強化し、ユーザーが公開投稿のすべてを検索できるように変更しました。今までは家族や友達の投稿しか検索できなかったので、これは大きな変更ですね! 検索結果は最適な内容が整理されて表示されるとのことで、まさに最新ニュースの検索にはピッタリな機能でしょう。また画面を下にぐっと引き下げれば、新たに最新のニュースを取得することができます。 さらに、リンクに対する投稿を探しだして人気の議論を見つけやすくなったり、最新ニュースを教えてくれる検索ワードの自動補完機能なんかも登場します。フェイスブックはユーザーをよりニュースへ引き付け、そしてそこからの議論が起き

    大変更。フェイスブックで全公開投稿が検索できます
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/10/27
    Mac、iPhone共に検索機能はそのままだった。日本ではまだなのかな?順次対応とか?
  • 祝インスタグラム5歳! ユーザー数がTwitterを抜き、世界に4億人。広告効果はFacebookの10倍。 - Swingin' Thinkin'

    いきなりですが、一段落だけ自慢させてください。 写真SNS「Instagram」が生まれたのは、2010年10月6日。僕がInstagramをはじめたのは、それからわずか16日後の2010年10月22日でした。当然、日語化もされる前です。 以上、自慢終了。(笑) 最初に投稿した写真はコレ。当時、編集長をつとめていたROCKERS channelをカシャ、っと。 Twitter 3.1億人。Instagram 4億人! 日では3.11東日大震災の際に、情報発信力や拡散力が評価され支持が高まったTwitterですが、世界的にはTwitterユーザーの伸びは低迷しています。1番のSNSは、圧倒的にFacebookなのです。 今年8月、Facebookは1日の利用者数が10億人を突破したと発表しました。「世界人口の7人に1人が、1日のうちにFacebookで誰かとつながった」ということになり

    祝インスタグラム5歳! ユーザー数がTwitterを抜き、世界に4億人。広告効果はFacebookの10倍。 - Swingin' Thinkin'
  • 知りたいけど知りたくない。Facebookで自分を友達から削除した人を知る方法

    知りたいけど知りたくない。Facebookで自分を友達から削除した人を知る方法2015.07.06 17:30 鋼の心の持ち主は必要に応じてご利用下さい。 SNS上のつながりはリアルよりもずっとドライ。リアルでは仲良くてもSNS上では関わらなかったり、あまり関わりのない人はSNS上では容赦なく友達リストから削除しているかもしれません。 削除されている事実を知るのは怖い。けれど久しぶりに連絡を取ろうと思った友人が実は自分をFacebookの友達から外していた…なんていう辛い展開もちょっと嫌ですよね。ならば事前に調べてみませんか。 「Who Deleted Me on Facebook」は名前の通り、誰が自分をFacebookの友達リストから削除したかをトラッキングしてくれるアプリ。アプリをインストールしてFacebookアカウントと紐づければ、あとは勝手にトラッキングしてくれます。 アプリを

    知りたいけど知りたくない。Facebookで自分を友達から削除した人を知る方法
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/07/06
    知らずにおきたい&知られたくない。
  • Facebook、企業ロゴをモバイルフレンドリーに変更へ

    米Facebookが2005年から使っている社名ロゴを変更する。同社のプロダクトマネジャー、クリストフ・タウジェット氏がTwitterで発表した。 同氏によると、変更は“間もなく”とのことで、ブランドリソースのページなどのロゴはまだ従来のままだ。 新旧ロゴを比べてみると、全体的に線が細くなり、「a」の形が変わるなど、モバイル画面で表示しても見やすくなっている。同社はここ数年、モバイルへのシフトに注力している。 同社のクリエイティブディレクター、ジョシュ・ヒギンズ氏は声明文で、「2005年にFacebookのロゴを製作したころは創業したばかりだったので、成熟した企業イメージにしたかった。Facebookは既に企業として確立されたので、ロゴをもっと現代的で親しみやすいものにすることにした」と語った(米Brand Newより)。 Facebookでこのデザイン変更にかかわり、現在は米Airbnb

    Facebook、企業ロゴをモバイルフレンドリーに変更へ
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/07/02
    旧ロゴって10年前に作られたものだったんですね。ザッカーバークが大学生のときにFBを立ち上げた頃のまま。それにビックリ! 新ロゴは元気になってちょっと弾ける印象ですね。
  • フェイスブック 手数料無料の送金サービス開始へ NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックは、メッセージのやり取りに使う自社のアプリを通じて、手数料が無料でお金を送ることができるサービスをアメリカで開始すると発表しました。 それによりますと、アメリカの銀行が発行するデビットカードを所有していれば、メッセージのやり取りに使うフェイスブックのアプリ「メッセンジャー」を通じて、手数料が無料で送金ができるようになります。 スマートフォンの場合、メッセージを入力する画面の下に新たにドルのマークが加わり、それをを選択して金額を入力して送金するということで、その際、暗証番号や指紋認証などで人確認を行うので、安全性は高いとしています。 サービスは、アメリカで数か月以内に開始し、日での導入は未定だということです。 スマートフォンなどを使った金融サービスは、これまでベンチャー企業が中心となって手がけてきましたが、フェイスブックの「メッセンジャー」は、

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/03/18
    世界で5億人以上が利用しているだけに……とは言うけど、どういう使用者がどういうシチュエーションを想定しているんだろ。手数料無料ということは事業者が使えば大幅に手数料を節約できる?
  • Facebookの裏ワザがすごく怖いけどそれよりも頻尿がやばすぎて困る : Natsumegblog

    こんにちは。 朝の目覚ましはチームしゃちほこの「シャンプーハット」なつめぐです。 今回はFacebookの裏ワザについてです。 最近Facebookを利用していたら、実は知られていない(というかぼくが知らなかっただけ)機能がたくさんあることに気付きました。

    Facebookの裏ワザがすごく怖いけどそれよりも頻尿がやばすぎて困る : Natsumegblog
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/11/30
    Facebookにアルゴリされる程度の危険性なんてちっぽけに思えてしまうな。やましいことがなくてよかった……多分。。
  • フェイスブックで乗っ取り被害相次ぐ NHKニュース

    世界最大の交流サイト「フェイスブック」の利用者のIDが何者かに乗っ取られ、その友人たちに通信販売のサイトを紹介する書き込みが送られる被害が相次いでいることが分かりました。 こうした通販サイトは、偽ブランド品などを扱っているとみられ、セキュリティー会社が注意を呼びかけています。 セキュリティー会社などによりますと、ことし7月ごろから、フェイスブックの国内の利用者のIDが何者かに乗っ取られ、その友人らに、ブランド品の安売りサイトを紹介する書き込みを送られる被害が相次いでいます。 こうした通販サイトは、偽のブランド品を扱っていたり、代金を支払っても商品が届かない悪質なサイトとみられるということです。 先月、乗っ取りの被害にあった東京都内の20代の女性は「ブランド品のサングラスを大幅な割引価格で購入できる」という内容の書き込みを、およそ100人の友人に向けて送られたということです。 この女性は「ま

    フェイスブックで乗っ取り被害相次ぐ NHKニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/29
    友達が突然「ブランド品のお得情報」を発信したら要注意です!ちょっと笑えるけど…。
  • TechCrunch

    Last year’s techwide reckoning continues. The tech industry has seen more than 240,000 jobs lost in 2023, a total that’s already 50% higher than last year and growing. Earlier this year, mass work

    TechCrunch
  • フェイスブック「男女以外」選択可に NHKニュース

    世界最大の交流サイト・フェイスブックは、アメリカ国内の利用者を対象に、利用者が自分の性別を選ぶ欄で、「男性」や「女性」以外にも、性的マイノリティーを表すおよそ50の表現から選択できるようにする新たな設定を始めました。 フェイスブックでは、これまで利用者が自分の性別を選ぶ欄は「男性」または「女性」から選ぶことになっていました。 しかし、性的マイノリティーの支援団体からの要望を受けて検討した結果、13日、性的マイノリティーを表すおよそ50の表現から性別を選択することができる新たな設定を始めました。 この設定は当面、アメリカ国内の利用者だけが対象となっていて、「性転換した男性」や「性転換した女性」、男性と女性の身体的特徴を合わせ持つ「インターセックス」などが選択肢に含まれています。 また、設定した性別については、利用者が閲覧できる人の範囲を決められるということです。 フェイスブックの担当者は「私

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/02/14
    男性女性の2択から50択に!
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    LINEは当たり前、キャリアメールを使ったことがない人もいる。スマホは9割がiPhone。ケースは3カ月に1回交換する――。現役女子高生にして社長でもある椎木里佳さんを取材したところ、彼女たちならではの興味深い事情が見えてきた。 電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみた

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/02/05
    70年代生まれの自分と、そう事情が変わらないのも興味深い。ただFacebookが仕事での使用率が激増しています。非公開グループでのやりとり。高校生はそれがLINEグループってことか。